リフレ さん
33.4点 / 84件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
静かで 何もない
携帯も 繋がらない
そこが ここの良さ
一人でも 宿泊受けて頂け リーズナブルで 広く清潔な室内 まったり したい人には うってつけ
食事も 田舎料理で おいしいです
貸し切り状態の 風呂も良いですね
冬季露天は クローズでした
スタッフの 心つかいがあたたかく とてもよい -
硫黄臭漂う 本物温泉で 浴槽も多く
十分楽しめます
食堂も メニューは少ないが 手作りを
味わえます
有名温泉地内にある 穴場的 日帰り施設
子供ウザイ度 3点 -
おもてなしの
心を持った従業員さんの 応対が 印象的
建物 部屋は 古さがあるが 接客と 湯の良さで 帳消しになりますね~
泉質は硫黄泉
草津に似たかんじです
貸し切り風呂も 雰囲気良く 朝風呂がお勧め
冬は雪の階段を降りていく
仙人風呂も ダイナミック
子供ウザイ度 1点 -
年末に行き 風呂場は 湯気で視界不良
小さい湯船に ぬる湯と 表示
入ってみると 熱い
広い湯船は さらに熱く 刺激的
体の芯まで 温められちゃいます
子供ウザイ度 1点 -
駅前に こんな温泉が有るなんて
なかなか便利
横浜買い物時 利用しています
風呂は 一回入浴と 二回入浴が あり
食事と 整体 エステは 入館自由な構造
天然温泉は 露天風呂の 二カ所 風呂の数は 多く 広いです
ドライヤーは 有料です 10円
食事は バラエティーにとんでいます
垢すりエステは お気に入り
横浜への 買い物前に よります -
ここは 最近では お気に入りで 日曜日通ってます
風呂は 薬草湯が気持ち良く長湯しちゃいます
イベント風呂も
生グレープフルーツやレモンなど大胆です
露天はホテル屋上
最大のメリットは
スポーツジムが 入館料で 利用でき スタジオ教室も受けられるんで 運動も出来 仮眠も出来る点
バーが 有るのも 珍しいかな
レストランも まともで リーズナブル
メニューが 少し少ない感じですが 必要十分かな 鉄板焼きコーナー有り
マグロの解体ショーやマジックショーをレストランで開催日したり
広間でお祭屋台や
わんこ蕎麦大会など
イベントも多いです
近所ですが 宿泊で一度利用してみたいです
滞在時間は 八時間を 越えると 延長料金525円が 2時間毎加算
深夜料金も有るので
宿泊との差が 二千円ちょい どちらが快適か 財布と 検討です -
別の鉱泉と間違って 行ってしまいました
歴史ある温泉だそうで 建物は古びてますが きちっとして 趣があります ちょっと敷居が高いような気もして 玄関引き戸を開けにくい感じ
勇気を出し 玄関はいると きちっと整頓された館内 フロントに料金表が有り 支払って 右奥の風呂へ
脱衣場と 風呂は扉なくつながってます
八人位入れるかといった湯船 カンラは2カ所 風呂桶と木製椅子は 各6個 風呂場も古いが 改修掃除が整ってます
浴槽は深めです
湯の注ぎ口はからは冷たい源泉らしきが 注がれ 側面から温かい湯が出てきます 沸かしの証かな 効能は不動の湯と同様に皮膚系 しばらく入っていると かなり温まります 静かに 心身静養するには良いです
大人数で来るとか
若者が ノリで行くところではなく 地元の方や 高齢者優先湯治湯 これを邪魔しないような 利用を心掛けて戴きたい温泉 -
土曜日 14時前に入館
空いてました
ゆったりと入浴出来ました
露天風呂入浴剤入り浴槽と 蕾湯以外温く
入っていられない感じ もう9月半ば過ぎ湯温上げて欲しい
サウナ 炉雨竜が人気何処からともなく オジサン集まって来ます
サウナ内 何か鼻に付く嫌な匂いがしました
岩盤浴利用者も多いようですが 別料金なんで 自分は 未利用 休憩所 座敷は食堂一角も座敷にし 二倍になりました 仮眠クッションマットが5個程度有り 取り合いになりそう
皆さんタオルケット持参で寝てます
下駄箱 脱衣所ロッカー共100円玉不要な点は楽に感じます
食堂は フロアースタッフ 土曜日なのに ひとりで 忙しそう
注文し間違えなく運ばれるか不安になります
料理は 揚げ物系が多いように感じます なので またに利用する程度
風呂 サウナまたは岩盤浴を利用する方には オススメ 子供イベント以外は 子供は楽しめないでしょう -
投稿日:2015年8月13日
一日中まったり(【第2回おふろ甲子園優勝】クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド))
リフレさん [入浴日: 2015年7月30日 / 1泊]
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
22.0点
相変わらずの 人気で
平日でも それなりに
混んでます
宿泊予約が取りにくい 人気ぶりが 困りもの
お風呂は 天然温泉では有りません
夏期のため
温めでした 備長炭風呂のみ42℃
夏休みのせいか 学生が多く 少し騒がしかった
何度も風呂に入り 部屋でまったりするのがたまりません
男湯は4~5時が掃除時間で これ以外は入浴可能時間です
洗い場も スタッフがマメに 掃除整頓しているので 気持ち良く使えます
食事は 多種多様なメニューから 選べますが たまに 冷えた料理がきます クレーム交換申し出ましょう
以前 注目したのに料理届かない
後からきた客に次々運ばれる オーダー忘れが 有りました
あまりに 遅い場合は
フロア係さんに
確認要求した方が良いです
食事 料金も かなり値上がった印象が強く 外で 台湾料理店や イオンで 済ませてからの入館してます 貧乏人なので -
お風呂は天然温泉ではありません
入浴剤二種 ジャグジー プール 水風呂
サウナ二種 コールドルーム
屋上に 露天が有りますが 設備故障 再開未定だそうです
以前より イベントが
減り DMも送られなくなり 行く楽しみが
減りました
レストランも ボリュームのない盛り付けなのに
値上がりを強く感じ 残念でなりません
宿泊客駐車料金も 無料でなく 500円掛かるようで 宿泊利用し難い要因
スタッフの接客対応は レベル高いと思いますが 風呂 イベントに 魅力半減 火曜回数が減り 食事を外で済ませてからの利用になってます