みやけ さん
44.0点 / 15件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
入山前に入りました。からだがほぐれてよかった。登山口にあるので、便利で350円なので気楽に入れてよいですね。
-
前に行ったときにはこんなものかといった感じでたいしてなにも思わなかったのですが、今回はとても気持ちよく、1泊する間に3回入りました。なんかお湯がとっても気持ちよいですね。
脱衣所のロッカーは、お金をリターン式にしてほしい。 -
市房山キャンプ場に行く前に寄りました。この日は菖蒲湯の日で、気持ちよかったですが、夕方でしょうぶはすでにくたびれ気味でした。
うどん食べたかった。こんどはもっとゆっくりしたいです。 -
駅前でとっても便利だが、きちんとした温泉で気持ちよく、からだにがつんときました。駅前にこんな温泉が300円で入れる町はよいですね。
-
連休に坊がつるテント泊で入浴のみ利用しました。2泊して2回つかりました。初日は連休中で入浴者が多く、お湯がかけ流れる前に減ってしまって入れ替わらず、ごみが多く汚くて山で入れるだけよいかという感じでした。次の日は平日にかかったので、それほど汚くなかったです。人が少ないときに入ると最高に気持ちよいですが、仕方ないですね。
いつもラジカセで流しっぱなしの坊がつるのうたはうるさい感じです。 -
涌蓋山帰りに寄りました。途中でちょうどよかった。晴れていて露天も気持ちよかった。休憩所は机が砂かぶっていて、掃除していないようでした。
-
宿泊者は4人で静かで温泉も気持ちよかった。
-
国民温泉よりとっつきやすい作り。檜風呂がぬるくて入りやすい。あつめの浴槽と使い分け出来る。駅から20分歩いて入りにいく価値はあった。
-
内湯はあつめ、循環用のお湯吸い取り口の上に座ってしまうと、玉が痛いことになってしまう。常連のじいさんに親切に注意された。こういうのは浴槽作るときに当然、考えるべきだろう。
露天はぬるめでちょうどよかった。150円だから十分である。 -
戸隠山登山の帰り、しなの鉄道を途中下車して行きました。駅から案外遠くて少し迷いました。
設備は、昔のぼろい銭湯ですが、お湯がやわらかくとても入りやすいです。足が疲れていたのですが、上がった後軽くなった気がしました。
常連のおじさんが、洗い場のシャワーを4つ同時に出しっぱなしにしていて、なぜか意味がわからなくてうるさかったのですが、面倒くさかったので聞きませんでした。いっしょになる人によって印象が変わりそうです。
お湯はとってもよいと思います。
戸倉駅前はもう少しどうにかならんのかと思うほど、うらぶれていました。