ダンゴの神 さん
43.9点 / 8件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
定宿にしたい!と思わせる食事の美味しさ、そして温泉の良さ。
しかも、格安料金には頭が下がります。 -
湯本駅から3分程あり、地元のお年寄りが多く入浴する本格的な温泉。(\220)
42度と44度の浴槽が2つ。若干の白濁と硫黄臭と鉄分の臭いあり。
シャワーは10個程度あるが石鹸等一切無し。(券売機前に自販機で販売アリ)
ドライヤーが2個。
好きな温泉です。 -
太平洋が見える地域の温泉。
茶褐色の湯で温泉が濃いのか肌がツルツルする。
浴槽の掃除も行き届き触ってもヌルヌルしない。
アメニティはシャンプーとボディソープにドライヤー完備。
ただ、乳液等は無い。入浴料500円なので仕方ない。
でも、お年寄りには嬉しい無料血圧計あり。
残念なのが、従業員の愛想の無さ…造り笑顔が出来ないなら会釈だけでも出来るといいのに… -
茶褐色のお湯が大量に掛け流し。浴槽は温めのジャグジー、熱めの岩風呂と交互に入浴出来るので、のぼせずに無理なく長湯が出来る。サウナもムンとする熱気はないが、じんわり暖まる。 大広間の休憩も無料。食事も安くて美味しいのにはビックリ。
-
入浴料\800でバスタオルと手ぬぐいがセットでレンタル。
お風呂は常にお湯が浴槽に流れ込み、湯温も41℃程度で肌がツルツルして心地良い。
浴室からの景色も松林と水平線も眺められ癒される。 -
湯上り用の靴下やTV付き無料マッサージ機、無料の広々清潔な露天風呂、館内に自販機無いし、高級感あり。
されど…食事が残念!ジジババの喜ぶ薄味よりも、地元東北の濃いめの味付けにして欲しい。
せっかくの東北なんだよぅ。 -
掛け流しの露天風呂が2つ。お風呂から崖沿いに海が見え気持ちが良い。
ただ…泉質が以前と変わったようで温まり方が弱い。
シャンプー、トリートメント、ボディソープは割と質が良く、化粧品や綿棒もあり女性にはウレシイ。
欲をいえば大旅館の割に洗面所が小さい。
団体の観光客と一緒になったが、貴重品ロッカーが満杯で入らなかった。 -
平日の昼間でも子連れ多く、ザワザワと落ち着かない。
外の温水プールは温度が低く、冬はキツイ。
あれだけの大規模施設にもかかわらず、ロッカーが小さく、洗面場も狭く小さい。
スライダーや飲食にイチイチ現金が必要なため、水着に着替えると支払いが面倒。
…がショーは良く出来ている。
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ