南関オヤジ さん
44.1点 / 10件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
毎年、夫婦で自炊部に3~5泊してます!毎年ベテラン宿泊者の方々を見て勉強し私達もやっとビギナークラスを卒業したところです!いつ行っても何も変わらず毎年同じ温かさで迎えてくれます!路線バスの終点に有る温泉とは全く違う経営方針に感謝してます!いつまでもいつまでも、この自炊部を守り続けていただきたいです!
-
初めての方は長湯をしないように…と係の方が説明してくれたが、確かに良く温まるイイ湯です!雰囲気もよく元湯という名ににふさわしい感じです!
しかしなぜ青森屋はもっと頻繁に送迎バスをださないのか不思議です!塩素臭漂う、あの大浴場がそんな自信あるのでしょうか?カリスマと呼ばれ方々の考えは分かりません! -
ウワサどおりの良質なお湯でした!湯舟から溢れ出てる湯が本物感を見事に演出してくれてます!年配者が多く、足腰にイイと言われる当湯ならではのスローな雰囲気です!数値に関しては私はこだわらないので分かりませんが、何かが無断でドンドン身体の中に入って来る感じで短時間入ってるだけでも、宿まで雪の帰り道が気持ちイイくらいのホテリ具合です!何も変わらないでいてほしい、My温泉遺産に登録しました!
肘折温泉の宿に泊まれば、ココを好きなだけ入れるのも魅力です!注文があるとすれば朝8:00くらいから、開けてくれればありがたいです! -
夫婦で骨折をしてしまい、この温泉地の評判を聞き6泊してきました!初日と最終日だけ8500円の通常プラン、中4日は5500円の湯治プランにしました。お料理は品数など全く問題なく、美味しかったです!山の温泉地でもマグロや伊勢海老を食べたい方にはむきません!温泉は男女別に大浴場、そしてなにより空いていればいつでも入れる、貸し切り風呂(かなり大きい)が有り、今回、妻の介助が必要だったのでホントに有りがたい!スタッフの方々も元気で気持ち良く、肘折でコストパフォーマンスNo1ではないか!
-
カミさんと行きましたが手を合わせて入浴してる方がいらっしゃると聞きました…秘湯マニアとして気軽に行ってしまいマタマタ温泉の深さを知り勉強になりました…50歳になってもまだまだガキです!
-
なにしろグランドホテルの類いです!ゲーセン、ボーリング等々でも、お湯の良さに全て…ですVKも地物中心のメニューご家族で是非です!ちなみにユゼ化粧品の湯瀬温泉です
-
源泉かけ流し…とはお湯が生きてると言う意味ではないでしょうか?ここのお湯はバリバリ生きてます!元気です!バスプランで行くと交通費込み¥10000でお釣りがきます!私はお湯、宿のたたずまい、食事の順で評価します。山の中で海鮮が出るような所は論外!ここのVKは優しい味です…でもこのお湯に入れるなら正直他は…です日本一平日混んでる温度宿皆さん行ってみて下さい!
-
日帰り施設の中では上位にいると思うし私はココを勧めてます岩盤浴を利用者の専用休憩所があるのはイイと思う!ただ岩盤浴着で食堂利用はどうだろうか?汗だくの大柄の方々が隣り合わせになるとちょっと不潔に感じる…でもこの料金ならスーパー銭湯なので文句は言えないかも…
-
大沢温泉の帰りに日帰りで行ってきました!ここは凄い!短い夏を楽しむ人生の緒先輩の方々でいっぱいでした・・・全裸で肩にバスタオルかけて露天風呂移動する先輩の方々・・・なぜ腰に巻かない・・・50歳の小僧の私には深くてわかりません・・・有名な大湯は多分上島竜兵しか入れません!でもお湯は素晴らしく源泉掛け流しで無い事が逆に不思議な環境の場所ですハッキリ申し上げますが・・・60歳以下ガキには泊まりは・・・です!
-
初日山水閣2泊自炊部の旅を家内と満喫してきました山水閣は全てに文句無しの優等生で有る意味面白みが・・・です!今のこのご時世で灰皿が無条件で常設には残念・・・
自炊は泊まる我々が大事しないといけない文化財のような物です!ここも同じく灰皿常設ですがタンスに自分でしまいました!どうしてですかここに来るとなんで俺タバコ止めちゃったの思うから不思議です!なにしろここがどこかの国のドラマの舞台に選ばれなかった事を心より感謝します!そしてスタッフの皆様いつもホントにアリガトウございます
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ