うーみん(第4管区) さん
43.8点 / 91件
中部地方を中心に温泉巡りをしています。10月末には待望の温泉ソムリエ講座を受けに行きます。楽しみだなあ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
ここの温泉は妻の強い希望があって訪問しました。最初はどんなところかなと思って入ってみたのですがその成分の濃厚さと贅沢な掛け流しの湯にビックリ。
さすが妻が行きたがっていた訳です。新鮮で濃厚な湯に浸かると本当に幸せな気持ちになりますね。一つだけ意見させて頂くと休憩所が有料になっていることですね。17時以降は無料開放となってましたが、昼も無料にしてほしいものです。 -
今年の二月に初めて訪問しそのお湯の新鮮さと成分の濃さに感動しまた訪問してきました。前回訪問時は休日の夕方だったのでかなりの混雑ぶりで足の踏み場もないほどで狭い休憩室も満員御礼でかなり狭い施設だなとの印象だった。しかし今回は平日だった為か夕方にもかかわらずそんなに混雑しては無かった。
お湯も十分に堪能できたし、休憩室も殆ど人がいなかったのでゆっくりする事ができた。その結果閉店時間まで長居してしまい、最後に〆としてもう一回入浴してからこの施設を後にした。成分の濃いかけ流しの温泉は本当に貴重ですね。機会があれば又行きたいと思います。 -
泡の湯を体感するには内湯の源泉掛け流し風呂です。加熱していない素のままの源泉を湯舟に投入し湯舟の縁からは贅沢にもお湯を捨てています。新鮮なお湯なのでお湯は無色透明で湯の花が舞っており体中に(泡※炭酸)が纏わり付きます。そして温度も温めなのでいつまでも入っていられます。
そしてポスター等で有名な混浴大野天風呂、ここは三本の管からの源泉投入と湯舟内から加熱した源泉を二カ所からの湯出し口から投入しています。この野天風呂も野趣溢れていて大好きです。
そして忘れてならないのがフロントの従業員の方々、超有名施設なのに丁寧に対応してくれてそれでいて自然な笑顔が気持ちいい。本当にお勧め施設ですね! -
源泉かけ流しで泉質はナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩硫酸塩温泉(中性低張性高温泉)だ。奇数日と偶数日で男女入替えを行っていて偶数日に女性側に庭園露天風呂があるのだが、この日は偶数日なので女性側にあるんだけど残念ながら冬季は閉鎖されているようだ。また室内浴室の湯出口横にコップが置いてあって飲用も出来る。更にここのお食事だがお値段は決して安くは無い。岩魚天丼定食を注文して驚いた。ボリュームもあるしとても美味しい。これなら少々高くても納得である!
-
久し振りにやってきましたが、今回は時間帯が遅かった為、非常に空いてました。去年の夏に来たときはお客さんの数も多くお湯のコンディションが非常に悪かったのですが、流石に今回のコンディションは最高でしたね。いつもは早めに名古屋に帰るのですが明日は休みなのでもう少しゆっくりしていこうと思います。
-
投稿日:2012年2月15日
ビジターセンター内にある露天風呂!(新穂高ビジターセンター山楽館 神宝乃湯)
うーみん(第4管区)さん [入浴日: 2012年2月15日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
ロープウエイの駅近くのビジターセンター内の露天風呂です。まずは売店の受付で料金を払いレジ奥の出入口から渡り廊下を進むと男女別の入口があります。ここは露天風呂オンリーの為、洗い場はなく、入ってからかけ湯で身体を洗ってからお風呂に浸かります。泉質は単純硫黄泉で湯だし口にはビッシリと湯の華がこびりついていて温泉気分を盛り上げてくれますね。平日の午後は殆ど人がいなくて特に男湯は貸し切り状態だったのでとても寛げましたよ!
-
バレンタイン当日に行ってきました。道路を挟んだ隣に新穂高温泉中尾地区の源泉井戸がありそこから源泉を直接引湯していると思われます。湯出口付近はとても熱いけど丁度良い温度の所もあります。高温温泉は当然ボイラーで過熱はしませんが自然に熱い湯が出るってのは素晴らしいですね!最後にマナーの問題ですが足湯内にいた老夫婦の方が長靴のまま足湯に浸かって(やっぱり熱い)等と言ってましたがすぐそばで裸足で湯に浸かっている僕らがいるのになんて非常識なんだろうかと逆に感心してしまいました!
-
黄金の湯を堪能してからここに向かいました。温泉街から10~15分位歩いて河原の湯に向かいました。途中の道程はほぼ平坦ですが橋を渡ってからは道が悪くなるので注意が必要ですね。この日は雨が結構降っているので貸し切りかと思いきや先客が2名いらっしゃいました。お湯は乳白色でぬる湯なのでいつまでも入れそうでしたが帰りの時間が迫って来たので30分程入浴してから帰路につきました!温泉街からも近く秘湯気分を味わえるのでかなりお勧めです。
-
燕温泉街から歩いて5分ほどの高台に位置する露天風呂、お湯は乳白色で当然源泉かけ流しです。脱衣所は小さいながら男女別完備されてる。女性用露天風呂は目隠しがされていて道路から見えないが男性用露天風呂は完全に丸見えです。この日は誰も入っていなかったので貸し切り状態、秘湯的雰囲気を楽しめましたよ。
-
去年の11月以来の再訪です。今回初めての夏シーズンでしかも週末と言うこともありかなりの混雑で名物の露天風呂も例外では無かったです。しかしながら相変わらず硫黄泉の力は素晴らしく、露天風呂からの景色や夜空の星も大変素晴らしかったですね。