ちゃむちゃん さん
43.9点 / 11件
東京から全国を転勤して歩いてます。現在は唐津市に住み、周辺を楽しんでいます。趣味はシーカヤック、シュノーケリング、自転車、キャンプ、パン作り、ケーキ作りなど多彩。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
投稿日:2010年12月27日
浴場から外が見えなくて閉塞感があります。(厳木温泉 佐用姫の湯)
ちゃむちゃんさん [入浴日: 2010年10月27日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
施設はリニューアルされて新しいのですが、浴場から外が見えない造りになっていて、閉塞感があります。温泉は家の風呂と違って開放感があったほうがいいように思います。そこが残念でした。
-
私が訪れたときは、すごい雨の日だったので、周辺を散策することができませんでしたが、晴れたらハイキングしたらとても良いところだと思います。施設は山小屋風で、露天風呂や小さなサウナがあって満足しました。お湯はいい感じでした。
-
鹿児島から桜島に渡るフェリーを降りたらすぐの宿泊施設です。新しくきれいでした。サービス・料理もとても良かったです。温泉ですが、茶色に濁ったお湯で癒され最高でした。宿のおかげで楽しい鹿児島・桜島観光ができました。また、行きたいレインボー桜島◎。
-
お湯が熱すぎで、娘は全く入れませんでした。私も湯は熱くて、娘は泣き出すし、ぜんぜん寛げませんでした。施設は埃っぽかったです。お客様は居ない理由が分かりました。
-
いろは島の温泉はスベスベ美人の湯と書いてありましたが、本当にスベスベで気持ち良いです。料理も地元の素材を上手く使っていて一流の料理人が居る感じです。周辺の環境も素晴らしく、海辺の遊歩道を歩いたり、景色も最高です。唐津の隠れた名所です。
-
露天風呂からは玄界灘の海の景色を楽しむことができます。お湯は温泉ではありませんが温泉気分です。
-
写真だけ
-
投稿日:2009年3月4日
施設管理が悪く不潔、泉質はいいけど。(観光旅館 寺浦温泉(閉館いたしました))
ちゃむちゃんさん [入浴日: - / - ]
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
泉質はスベスベでいいですが、館内施設管理が不十分でちょっと残念でした。蛍光灯が切れてる。浴室にハサミムシが歩いていたり、脱衣場も誇りっぽい。浴室の前、海に面して昔は露天風呂だった浴槽に土を入れ松を植えてました。
-
立ち寄り湯で時々寄らせてもらいます。園地の花がきれいです。昼から、露天風呂に入ると木立の中で、木漏れ日を受けながら、のんびり湯につかることができます。贅沢。
施設は古く、レトロ調で落ち着きがあります。自家製パンを焼いていてとても美味しいです。佐里温泉のスタッフは若い人も居て、誇りを持って仕事をされているなと感心させられます。古い施設でも、旅館のスタッフがアイデアを凝らしていることにいつも感謝してのんびり温泉に入れてもらっています。 -
秘湯の湯でした。唐津では珍しく硫黄くさく温泉くさい湯でした。我が家の温泉評論家のプリンセス(2歳)は、湯が熱かったこと、また、湯負けして肌が荒れてしまったことで、「温泉最高」とは言いませんでした。シャンプーリンス、ドライヤーが無く、設備が整っていない秘湯好きの方にはおすすめです。