bippawan さん
43.6点 / 84件
温泉めぐりではなく、どっかに行ったらついでに温泉
しかも日帰り中心です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
駅のそばにある けっこう地味そうな温泉です が
内湯2つ 露天1つ サウナ1つ と施設は整っています。
なによりうれしいのが、ぬる湯をそのまま楽しませてくれること
ちょっと湯船がせまいのがなんですが、
変に加温せず、そのままかけ流してくれるのがうれしい。
しっかり長湯させてもらいました。
休憩室込みで 平日500円(休日800円)は、
なかなかだと思います。 -
街の近くにあるのに、けっこう温泉らしい雰囲気です。
ちゃんと源泉かけ流しもあるし
露天も 香 洞窟 五右衛門 等
いろいろ工夫されている。
お湯自体も なかなかでしたし、
それに混んでないのもうれしいですね。 -
公園の中程にある 大露天風呂です。
とにかく広い そして開放感たっぷり
加水はされているようですが、そんな細かなこといいじゃない
ってめずらしく言いたくなるくらい いい気分の露天です。
それに 多分 場所によって湯量を調節しているんだと思いますが、1つの露天でも 場所によって、明らかに湯温が違う
好きですね こういう工夫 -
投稿日:2013年6月16日
思ったより いいお湯(温泉&スポーツリゾート ホテルみかわ)
bippawanさん [入浴日: 2013年6月8日 / 1泊]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
55.0点
-
33.0点
1泊してきました。
正直、施設的には一昔前にはやったようなありきたりの物
しかも、古くなっているので、ちょっとどうかなーと思ってお風呂に入ったんですが、
これがどうして、ちゃんとしたいいお湯でした。
ちゃんと源泉のままかけ流しているし、
お湯自体も、後からじわじわあたたまってくる感じ
しかも、従業員の皆さんの雰囲気もよく
(ちょっと、田舎っぽくはありましたが)
けっこう満足しました。 -
いちおう4種類の温泉があり、特に地下2階のほうは、とっても広くて楽しめます。
食事も確かに三大蟹食べ放題もたっぷりありました。
あと、ステーキはけっこう美味しかったです。
なので、そこそこ楽しめます。というか
設備としては かなりいいと思います。
ただ、こういうタイプの施設で野暮は言いたくはありませんが、
やっぱり、一つくらいは源泉のお風呂がほしい と思うのは私だけでしょうか。 -
住宅街の中にある ちょっときれいな温泉施設です。
お湯は まあ ただの特徴のないお湯です。
ただ、露天風呂も2つあるし
サウナも2種類(蒸気のやつがある。)
施設もきれいなので、銭湯として使うのには十分な施設です。 -
旅行中 利用しました。
本当に普通の銭湯 です。
というか 懐かしい昔の銭湯の雰囲気でした。 -
投稿日:2012年10月15日
きれいになりました(天然温泉 七重浜の湯(スパビーチスポーツクラブ))
bippawanさん [入浴日: 2012年10月14日 / 2時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
0 - 点
昔は プール中心の施設でしたが
すっかり温泉施設に生まれ変わりました。
露天風呂もでき(海に面していて、海と函館山が見える、なかなかのロケーションです。)、
お湯自体は、どうっていうことはないけど、
休憩室 食堂 漫画読書コーナー 等
施設のほうは、けっこう充実しています。
銭湯値段(400円)で、何回でも入浴できるし、
一日のんびりできます。 -
日帰りで行きました。
基本 いいお湯だと思いました。
ただ 温泉だけを味わえ~っていう感が少し・・
浴場のすのこがぎしぎしいってこわかったり
内ぶろから露天に行く間も、まったく雪をよけてなかったり
きたない というか 素朴な風呂は好きですが
一回来れば もういいかな -
設備とかは特に立派ではなく 料理もぼちぼちでしたが
サービスとお風呂は かなり良かったように思います。
泉質の違う複数の浴槽があり、基本源泉かけ流しのようですし(一部加水はしているようですが)、なんか濃い感じもしました。あと、湯温が様々なのも良かった。
ゆっくりできる「温泉」です。