あむ さん
43.6点 / 9件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
投稿日:2009年12月29日
お風呂は気持ちよかったです。(秋川渓谷 瀬音の湯(せおとのゆ))
あむさん [入浴日: 2009年12月29日 / 2時間以内]
33.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
11.0点
-
0 - 点
年末の平日の朝10時から入ってきました。
口コミでは露天の塩素臭がひどいとありましたが、時間帯のせいか全く問題なし。木々をながめながらのんびりとお湯に浸かれました。
サウナにも大きなガラス窓があり、露天と同じ景色を見ながら閉塞感なく汗を流せるのも気持ちが良いです。
難点は、接客です。
受付の手際があまりにも悪過ぎました。
自販機で買ったチケットを受付に渡してロッカーの鍵を受け取るシステムなのですが、係りの人が全員どこかに行ってしまい受付が無人のまま待たされました。ちゃんと応対できないのなら、自由にロッカーを選ばせてくれれば良いのに。 -
源泉かけながしの岩風呂と冷水を交互に入ると、のぼせずにいくらでも入っていられます。
温泉ではありませんが、椅子の背をお湯が流れ落ちる休憩所も気持ち良いです。
また、内風呂のジェットは非常にハイパワーで、マッサージ効果を堪能できました。
設備自体は古いのか、シャワーの勢いが無く、場所によってはちょろちょろ~ としか出ません。洗い場では、腰を落ち着ける前に、ちゃんとシャワーが出るかどうかを確認した方が良いです。 -
午前中からお昼過ぎまで滞在しました。
露天は、程良い日陰になっていて、日焼けを気にせずにのんびりと浸かれました。5つの湯船のお湯はぬるめから熱めまでいろいろ。
気温が低かったせいもあり、とても気持ち良く長湯できました。
読書室の椅子はとても気持ちが良く、うたた寝してしまいました。 -
飛び石連休の中日の午前中から行きました。
大混雑を覚悟していたのですが大したことはなく、女性用の岩盤浴も簡単に予約が入りました。ただし、毎正時のロウリューサービスは人気で、5分前にはサウナが満員でした。
昼食をはさんで、合計すると岩盤浴2回、ロウリュー2回楽しんで、合間は露天や足湯でおもいっきりフヤけました。
露天の中でも、寝湯は気持ちよいですね。晴れていると日焼けが気になりそうですが、ちょっと曇り気味の天気だったのがBESTコンディションでした。
浴場のスタッフはみなさんとても気持ちの良い接客でしたが、レストラン楽膳の接客が残念でした。湯豆腐雑炊を注文したら「えぇっ?」と怪訝そうな声で凍ります。いけないものを頼んだのかと思って(鍋物とセットでしか頼めないとか)、何がだめなのか聞いたら、「今日は材料が無くてできません」って...... それ、「えぇっ?」じゃなくて「申し訳ありません」でしょ。
もともと接客の質が売りの温泉なので、この楽膳の接客で点数をマイナスしました。 -
奥多摩ドライブを兼ねて行きました。
ほのかな硫黄の香りがするお湯です。
お湯は良いですが、露天からの景色は期待はずれでした。
6月中旬にはユリが咲くようなので、楽しみです。 -
晴れていれば、富士山が目の前! のはず。残念ながら曇っていて稜線の一部しか見えませんでした。
あちらこちらに、泳いではいけません、子供を泳がせないで、水鉄砲禁止 等々の張り紙がありました。
たしかに、この塩素臭では子供がプールに来たのだと勘違いするのも無理は無いでしょう。 -
投稿日:2007年9月17日
塩素のにおいが....(ホテルグリーンプラザ軽井沢(奥軽井沢温泉「あさまの湯」))
あむさん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
露天の檜風呂、岩風呂と並んで、ジャグジーが設置されています。このジャグジーは温泉ではなく普通のお湯なのですが、ここからかなり強い塩素臭が漂ってきます。
おかげで、本物の温泉のはずの岩風呂に入っていても、温水プールに入っているような気分です。
岩風呂や檜風呂の作りは悪くないのに、塩素臭で興醒めでした。 -
時間制限なしの岩盤浴付きでこの値段は安いと思います。
平日の夜に行ったせいか、ガラガラでした。
備え付けの浴衣を着て、天然水を飲んで岩盤浴に入ったら、気持ちよくてうたたねしてしまいました。
露天は普通の温度とぬる湯の2種類。特にぬる湯は長湯するほど気持ち良くなります。
時間にゆとりがあって、のんびりするには最適です。 -
台風9号の通過の2日後に行きました。途中の道路はあちこちで復旧作業中でしたが、温泉は綺麗に整備されていました。
定員1名の五右衛門風呂や、岩風呂の露天風呂が気持ち良いです。
周囲を高めの垣根で囲まれていますが、遠方の山は良く見えます。
寝湯は、もっとぬるめの方が私の好みです。
お風呂だけなら星4つなのですが、ロッカーでマイナス1個。
空いているのに、4段ロッカーの一番上の鍵を貰いました。荷物ロッカーにおいて、中身を出すこともできず、棚や籠もない。しかも、近くのロッカーに人が集中していて、無意味に混雑。
こういうところに配慮してくれると洗練されたサービスになるのですが、、、、
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ