201系 さん
43.7点 / 4件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
ここは最上階の7階にある展望露天風呂と、1階の離れに後付けされたような露天風呂があります。
展望風呂と言うだけあって、寂しい街並みが一望できます。
露天風呂の方は、洗い場が無く、ホテルの庭先でお風呂だけ楽しめます。
景色はホテルの建物くらいなので、雰囲気を味わうだけのものですね。
お湯はこの近辺どこの施設でも同じで、ちょっとヌメリ感がある程度です。
全体的に普通と思いますが、露天と内湯が別になっているのが残念なところですね。 -
2007年8月より「諸般の事情により大人500円→600円に改定します」と貼ってありました。
何度来てもやはり泉質が良いですね。
100円くらいならしょうがないかな。 -
すごい透明度が低く、約1センチ程度しか見えないくらい濁っています。
湯温は41~2℃くらいで結構長湯が楽しめると思います。
貴重品ロッカーが見当たらないので、貴重品は持ち込まないか預けた方が良いです。
湯船からそのまま出て身体を拭くとタオルが赤茶色に染まってしまうので注意が必要です。
濁り湯が好きな方はおススメですが、浅間山登山ピークの休日午後は
大変混み合って芋洗い状態になるとのことなので、曜日・時間を選んで入ると良いみたいですよ。
ちなみに駐車場に車を停めて登山した人は入浴料400円(同乗者全員)になります。
駐車場代は別途1台500円取られますが。 -
スノボ帰りに17時くらいに立ち寄りましたが、土曜ってこともあり、駐車待ちが8台くらい連なっていましたが、それでも回転が良いのか15分くらいで入れました。
駐車場のキャパのせいか、浴場はそれほど芋洗い状態ではなかったです。
露天は内湯のすぐ横にぬるめの露天と、20m先に大露天がありますが、大露天はこの時期はたどり着くまで結構寒く感じます。(スリッパが用意されています)
泉質は加温・循環・消毒されていて内湯はほんのり硫黄の香りがしますが、あまりアルカリのスベスベ感はありませんでした。
しかし川場近辺ではかなり良い施設だと思います。
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ