AKIZUKI さん
44.5点 / 2件
旅行が好きで、あちこちうろついています。最近は、遠くへなかなか行けないので、関東近県の温泉を探しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
会社の帰りに高速飛ばして行ってきました。
都会の真ん中に、ちょっとしたオアシス的な空間で、駐車場側から入ると良い感じです。(表からはいると、単なるスーパー銭湯)
値段は、平日800円、プリペイドカードは30000円で33500円だったかな?19-20時くらいに入ったのですが、そんなに混んでませんでした。
流石に温泉地の温泉にはかないませんが、千葉県のスーパー銭湯系温泉よりも温まり、ぽかぽか感も1時間以上保ちましたから、私はお勧め系に入ります。
男湯はおばちゃん達のような酷い人は見かけませんでした。洗い場も普通に数あるし、塩素臭もあんまりしない(あれで塩素塩素言ってたら、ホテルの風呂なんか入れない)し、問題ないと思います。
ただ、休日に行くと、人混み状態で辛いのではないかと想像します。 -
色々回っていますが、ここは安い上に体も温まり、ぽかぽかが長く続くので、東京から通っています。
(流石に高速代が往復6000円なので、人数いないと辛いですが。)
温泉通の人なら、言わなくてもわかるでしょうが、塩味のする黄色いお湯です。
親が腰が痛くて泣いていたときに連れて行ったら、痛みが和らいだと喜んでいました。近くの民宿に泊まりがけで湯治に来る人もいるとの事です。
我が家では、11枚綴りの回数券を買いました。ペラペラの食券みたいな奴かと思ったら、定期剣より大きい冊子タイプでした。
露天風呂に吹く風を受けながらのんびりと入るのがお勧めです。
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ