あきたん さん
33.5点 / 11件
新潟県を写真やコラムで応援しています。新潟県が大好きな人間です。
新潟を紹介するblog、他各種新潟県地域紹介サイトを運営しています。
新潟県(特に新潟市)の海水浴場情報、観光名所が得意分野。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
地域密着の温泉と言う印象です。
泉質もまずまず、と思います。
タオル込みの料金とすれば適当です。
施設は小さいですが、サウナもきちんとありますよ。
露天スペースがかなり狭いので、分からない?方が多いようです。 -
小木港より車ですぐですね。
銭湯な感覚ですが、実は隠れた名湯と思います。
おそらくこの湯加減はなかなか経験できません。
ヌルヌル感にすぐに気付くと思います。
お肌には最適と思いますね。
この地区の特徴的な事例かもしれません。 -
エレベーターで上がる。
無料温泉スタンドはある。(飲用も可能)
この点でまずはインパクトがありました。
館内施設も充実した印象です。食事も休憩所もあります。
お風呂場も脱衣所の上に、中二階の部分で展望台があります。
越後平野をここから望むといいですね。
露天スペースからも眺めることができます。
薬草湯から「ぬる湯」に変更になったようですね。
42℃ほどの湯の温度なので、お子さんなどには配慮もあります。
またじっくりつかる事も出来ますね。 -
道の駅の一角にありますね。
JR小千谷駅よりもタクシーなどですぐです。
また国道沿いで、場所は一目瞭然です。わかりやすいですね。
こじんまりとした、ちょっとした銭湯感覚です。
旅の疲れを癒すには?よい場所にあります。
気軽によれるのが最大の利点です。 -
人間ドックなども出来たような気がします。
総合的な施設としては?かなりレベルは高いです。
水着着用の混浴です。(温水プールなど)
もちろん、男女別の温泉施設もあります。
ご家族、カップルなど、用途は様々ですが?
色々な場面に対応できると思います。
とにかく広いですね。
宿泊施設もあります。
また長岡市より柏崎市まで、観光エリアにも対応できます。 -
内容は温泉、食事など文句はありません。
館内、館外の景観は、日本庭園風の作りで最高です。
価格に見合った、そんな安らぎを感じます。
個人的に?庭を巡っていたら、そこに没頭し、
入浴時間が少なくなった、というエピソードもあります。
名湯、秘湯にふさわしく、山あいにあるのも神秘的で好きです。
日常の生活よりちょっと逃避する感じでしょうか? -
温泉そのものは?入浴した感じはいいですね。
さらりとした、そんなやわらかさを感じます。
ただ施設が全体に狭いです。
混雑時の館内に人々があふれている印象。
また浴槽内も場所が狭く、ゆっくりと休めない印象。
(のぼせを防止する、そんな中休みの際です。)
施設への要望ですね。 -
投稿日:2006年2月12日
ソルトスパ、の名前にふさわしい(柏崎潮風温泉 ソルト スパ潮風(休館中))
あきたんさん [入浴日: - / - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
塩分を含むサウナが魅力ですね。
チョコレート色の温泉色がまた効能のよさを感じます。
実際にかなり温まります。湯加減も私はベスト。
あえてマイナス点は?休憩スペースが混雑すると?少し狭い印象、という事でしょうか?
柏崎市の海側、国道よりも近く、周辺観光帰りの〆に最適です。 -
スーパー銭湯です。気軽に行けます。
仕事帰りにスーツでも行けるように?大きなロッカーもあります。
視覚面で楽しめます。お風呂も色々あります。
お湯も工夫が施されていますね。
お肌や健康志向ではかな?と想像します。
食事処もお値段的に魅力、場所も広いです。
回数券利用でこれも便利。
お風呂上りの牛乳も種類も多いです。(個人的に好き)
夜12時まではかなり魅力です。 -
水のポータルサイトかもしれません。
温泉は天然温泉ではないですが、トロン温泉なので、
ゆっくり長めにつかるのがベストです。
サウナもあるので、ちょっとゆっくりできます。
メインはあくまで、水着でのプール、室内温浴施設です。
つまりは、健康増進施設。
流れるプールはなかなか面白いです。
25メートルプールがないのが?マイナス点ですね。
休息所、食事所、マッサールームなど、館内施設は問題ないです。
現金も使えますが、カギ兼用でバーコードを使います。
一日ゆっくりとできる場所です。