LAN さん
44.5点 / 2件
京都出身、ニュージーランド在住のヤングレディー。日本に帰る度に、全国の温泉を駆け巡ってます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
1月末に離れで宿泊した。温泉は家族風呂、露天風呂、大浴場、全てが川に面している。大浴場つきのサウナには温泉の香りのするミストが気持ちよく、いつまでも入っていられた。サイトで宿を見つけたときは、野趣溢れる川面脇の露天風呂が気に入り予約したが、予想外にとても良かったのが、お料理だった。新鮮な食材がどれも薄味で上品に仕上げられていて、器も盛り付けも関西の一流料亭に負けないくらい趣味の良いものだった。朝食時に振舞われた新鮮な牛乳は、甘く冷たく、それ一品だけでも満足がいく。
何もない静寂を堪能できる、田舎の小さな宿だ。 -
今年2月初めに山みず木に連泊しました。黒川温泉は温泉街全体が古民家を意識した比較的新築の建物が多く、統一感があり清潔感にあふれていました。入湯手形を持ち、山みず木以外にも数件のお湯に入りましたが、どのお風呂、お湯も其々個性的で、よく頑張っているなというのが感想です。どの宿のスタッフの方々の応対も親切でありながら客慣れした感がなく、好印象を持ちました。昨年訪れた由布院のように土産屋が林立していないのも良かったです。
さて山みず木ですが、地酒を持参したので部屋に氷や水などを注文しましたが、快く準備してくれた上に、夕食で食べ残した果物やデザート、おにぎり、漬物まで運んでくれ、至れり尽くせりのサービスに感心しました。惜しむらくは、お料理が関西人の舌にはどれも濃く、もっと薄味にすれば上品になるのにと、1点減点です。
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ