邪悪店長taka さん
43.8点 / 20件
道産子です。
温泉と
スープカレーと
ファイターズ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
建物はまだ新しく清潔感があります。
内風呂には打たせ湯と
ジェットバス、泡風呂が一体となった主浴槽があります。
少し熱めに加温されています。
露天風呂は、岩をたくさん使っていて良い感じです。
湯の花がたくさん浮いています。
すごく温まる良いお湯だと思います。 -
強食塩泉のお湯は良く温まります。
2つあるお風呂はどちらも入っておきたいです。
水道水を使った人工のラドン泉もなんか身体に効きそうです。
食堂で地元の名産キャベツをたっぷり使った「キャベツ天丼」を食べてみてください。
ネタにはなりますよ。
キャベツを使った「キムチラーメン」もなかなかです。 -
循環ろ過とはいえ温泉があって、
いろいろなお風呂が楽しめて、
銭湯温泉としては十分だと思います。
出張でここのホテルに泊まって風呂が楽しめるなら良いなと思います。 -
ずっと露天風呂にいましたが、よく温まるお湯でした。
加温、塩素消毒をしていると明記しているので、
今は源泉かけ流しではないようです。
銭湯価格でこのお湯に入れるのでよいと思います。 -
加温と塩素消毒、一部循環ろ過をしているようです。
HPでは加温していない50度以上のお湯となっていますが、
実際はもっと低い温度のようです。
寝湯、指圧風呂、打たせ湯は気持ち良いです。
露天風呂も悪くないですね。
リクライニングチェアや仮眠室があるので、何度も入りたいです。
HPでクーポンをゲットして840円で入りましょう。 -
投稿日:2006年1月30日
厚別にもできたんですね。(やすらぎの湯 北のたまゆら 桑園店(そうえんてん))
邪悪店長takaさん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
05年の暮れにできたそうです。
お湯は弱アルカリ性単純温泉
加水なしですが、加温と循環ろ過はしています。
かなりお客が入っていることもあるのだろうが、
塩素は結構気になります。
ジェット風呂や寝湯、サウナなど、充実しています。
銭湯の値段ですが、銭湯としては十二分に満足できます。 -
1月下旬の雪が降る日に泊まりました。
内風呂は、言うまでもなく、源泉かけ流しで良いお湯なのですが、
さらに露天風呂は幻想的で素敵でした。
天井のランプと、吹雪いている雪をライトアップしているのと、
湯煙が不思議な感じになりました。
お湯は温めで、長く入っていられます。
長く入らないともったいないですよ。 -
お湯はかなりいいと思います。
ただ、内風呂は井戸水なので、風呂の種類が少ないのが寂しいです。 -
特に内湯の源泉かけ流しの方のお湯がいいです。湯冷めしない感じがいいです。
寝湯、足湯、露天風呂も循環ではありますが、塩素臭くなく気持ちよいです。
平日の昼は混んでいなく、半日ゆっくりリラックスできます。 -
お湯に自身がある表記があちこちで見られますが、
偽りなしです。
内湯は「これが源泉かけ流しだ」と言う雰囲気であふれています。
インドカレーはナンが大きくて美味しいです。
そして十割そばは、調理場に石臼があり、新鮮なおそばと言う雰囲気がすごく出ていて美味しく食べられました。