温泉好き さん
22.5点 / 61件
良いところは褒め
悪いところは悪いと言います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
最近、月4~5回通っています。
お湯は塩辛く大変浴感があります。
冬場は何時までもポカポカしていて、帰りの車中ではいつもシャツ1で帰れます。夏場は暑くてたまらないでしょうが・・
行けば必ず朝から夕方まで滞在しています。 -
カランのお湯まで温泉らしいです。あまりお湯の有り難みはありませんが・・
普通に銭湯だと思えばよいかもです。ただ薄汚れた感じがします。場所によりますが、床に妙なヌメリがあります。 -
仕事の帰りに行きました。
ちょっとわかりにくいところにあります。
お湯は金泉を薄めた感じです。100%掛け流しではありません。木の風呂に入ったのですが、ぬめりすぎていて滑ってしまいました。怪我はなかったのですが、何とかして欲しいと思います。タオルはいらないので、もう少し安くして欲しいと思います。 -
浴室浴槽はこじんまりしていてお年寄りばかりでした。
ちょっと変だなって思ったことが、各浴槽の吐水口から一滴もお湯が出ていません。それから濾過能力が悪いのか、朝からお湯の中にゴミやら毛がいっぱい浮いていました。トイレ臭いです。 -
朝風呂で入ってきました。10:00まで朝風呂料金では入れます。バリ風の方でした。何となく中途半端な浴槽配置です。
サウナに入っていると和風の方がよいと話している人がおりそちらの方にもう一回だけ入りに行きたいと思います。
源泉はあまり特徴はないように思います。 -
普通のゴルフ場の風呂っていう感じです。
お湯の特徴もなく、温泉目当てではがっかりです。 -
久しぶりに行ってきました。
入って直ぐに気がついたのが、なんと脱衣場全体を、
ナノシルバーで除菌・抗菌しているそうで、尚かつロッカーの中まで銀イオンとナノシルバーで処理されているらしい。
色々な施設に行ったが、このロッカーの除菌などは大変ありがたい。前客が水虫の靴下などを入れていたかと思うといつも脱ぐ順番や、底に置く物などを考えていたので安心して使える。
こういった細かなことも目立たないが良いサービスだと思う。 -
平日にいってもお客さんは大変多いです。
お湯はこれと言って特徴はあまり感じられなかった。
浴場は何となく薄汚れた感じがする。
入場料の割には一日ゆっくり時間を過ごすことが出来ます。
宿泊施設なんかいらないので、24時間空いていて欲しい。 -
家から近いのでちょくちょく行きますが、
とにかく此処の施設の臭いには参ってしまいます。
お湯は塩素臭が強く、脱衣場は異臭がします。
一番酷いのが喫煙所です。全然分煙になっていない。
せっかく風呂から上がったのにタバコの臭いは堪りません。
此処の浴場に来るのは源泉にはいるためだけです。
せめて源泉だけは、塩素の使用をやめて欲しい。 -
友人の誘いで久しぶりに行きました。
お湯は相変わらずダメダメですが、浴室が以前に比べ、
綺麗になっていました。