ペロ☆ さん
43.7点 / 74件
旅行と温泉が大好き!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
ビジネスホテル併設の温泉施設で、場所柄もあって露天からの景色などは良くありませんが、とにかく新しく浴室、脱衣室共にとても清潔でした。
泉質については特記するものはありませんが、時間が遅かったからなのかほとんど空いていてゆっくり浸かる事ができました。
お風呂上りの休憩所も大変寛ぐことができました。 -
宿泊しました。お風呂は冷泉を沸かした内湯と太平洋からくみ上げた海水を沸かした汐湯という事で温泉ではないのですが、そのロケーション、景色の良さに感激しました。
客室の設備も備品も良く、最上階だったため天井が高く梁が立派な和モダンな雰囲気。部屋の風呂は露天ではないものの海側に面していて景色がよく大満足でした。
食事処は広間でつい立などもなかったですが、スペースが広いのでお隣の席などを気にすることもなかったです。またお料理もとても美味しかったです。
お湯は温泉ではないけれど、雰囲気も良くまた泊まりたいお宿でした。 -
別館の渓酔居に宿泊させて頂きました。全室離れの宿で、渡り廊下や階段や橋があったりと雰囲気が良かったです。大浴場の露天風呂からはのどかな田んぼの風景と由布岳が見えました。また別館の露天風呂は川沿いで男女別になっていましたが、その日は貸切風呂としても利用でき空いていればいつでも貸切で利用できました。
食事処も仕切りのあるテーブル席で雰囲気が良かったです。お料理もすべて美味しかった。こちらの都合でご迷惑とお手数をお掛けしましたが、その対応に心を打たれました。素晴らしい旅館だと思います。 -
露天風呂と半露天風呂の浴槽が1つずつ。開放感があって最高です。洗い場も外なので寒くて体は洗えなかったですが、カランから出るお湯も温泉。もちろん湯船を満たすお湯は源泉かけ流し。湯船の淵から勢い良くオーバーフローです。
浴室に炭酸水の出る飲用水はまさにソーダ水。
簡素な施設ながらも清掃も行き届いていて、清潔でした。
敷地内に湧き水スタンド?がありズラ~っとならんだ蛇口から炭酸水が流れっぱなし。ポリタンクを何個も積んだ車がひっきりなしに水を汲みにきます。口に含むと微炭酸ですが、シュワシュワ。私もペットボトルに汲んで帰ったのですが、米を炊くのに使ったらふっくらつやつやの美味しいご飯を食べることができました。 -
ラムネです。間違いないです!
ラムネ温泉は温度が低いとのことなので、内湯でじっくり温まってから、、と思ったのですが。温まるのを待ちきれず露天へ。
低温だが、じっくり15分程度浸かっているとじんわり温かくなると、説明があったのですが・・・。体の芯から冷えました。笑
でも!!!あのラムネは凄いです。お湯に浸かれば間もなく全身にビッシリ泡がつき、字が書けます!ジュワっと手形が付きます。感動すら覚えました☆ -
キレイな施設でお風呂も広くとても快適でした。
泉質は特記するものはないのですが、露天も広く爽快。ロケーションもちょっとした山中なのにアクセスも良かったです。
ロビーの物産店が楽しくアレコレと見て回ってしまいました。
休憩所も畳敷き、テーブル席とあり広いのでゆっくり寛げました。楽しかったです。 -
長~~~~ぃ足湯。楽しいです。道の駅併設なのでドライブの疲れも足湯でスッキリすると思います。
温浴施設も新しく清潔。ラドン泉かけ流しです。
露天風呂からは海が見渡せ、気分爽快です。土曜日でしたがあまり混雑してなく、入浴料も330円と安い。良い施設だと思います。 -
まだ新しいようで、かなりキレイでした。残念ながら全部の浴槽が源泉かけ流しでは無いようですが、設備が整っていて清掃も行き届いており清潔でした。
-
開聞岳の見えない方のお風呂でしたが景色が素晴らしかったです。海をみながらこれだけゆっくり入浴できるのは最高。
露天風呂のみ、との情報だったのですがキチンした洗い場が屋内に設けられており体も髪もしっかり洗えます。そこのカランから出るお湯の水圧ってぃったらびっくりするほど強かったです。
泉質のせいだと思いますが、浴槽の底や側面に触れた足や手、膝に茶色い色が着くのがザンネン。清掃を毎日行っているのかは不明でした。 -
田舎料理バイキングが最高でした。大人1000円。旅行者の私は普段食べることが出来ない美味しい田舎料理に感激してしまいました。施設もきれいで、雰囲気も抜群です。