mid さん
43.7点 / 204件
近場の温泉日帰りメインで湯めぐりしてます。
最近我が家にやって来たアヒルと一緒にこっそり細々湯めぐり再開…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
北温泉の行った後塩原方面へ向かい、雪道をザクザク歩いて久しぶりに入りました。
既に夕暮れ時で先客も一人で入りやすかったですが、その後にどんどん人が・・・落ち着かなかったです。 -
21日に日帰り入浴しました。
前回は日帰り入浴の時間が終わる頃で玄関前が混雑していましたが、
今回は午前中に到着のためか空いていました。
天狗の湯も温泉プールも先客なしでほとんど貸切で堪能。
プールはこの時期はさすがにぬるく、湯出口付近でまったりしてきました。 -
行ったのが数年前で記憶がやや薄れてきていますが・・・。
階段の途中?にソファベッドがいくつも置かれたりして、休憩スペースが多かったです。
カラオケルームをのぞいたら歌っている方がいましたが、全く音が聞こえず、すごい防音だなーと思いました。 -
自遊人のパスポート利用で16日に立ち寄ってきました。
夜景もなかなかよいです。
今回初めて食事もしましたが、宿泊客とお互い気にならないような配慮もされていてよかったです。 -
16日に行ってきました。
平日午前中のためか貸切状態、お湯は冬なのでやや温め。
西伊豆の海はキレイなので、時間があればずっーと眺めていたいのですが、そうもいかずでした。 -
8日に日帰り入浴をしました。
お湯は最高!スタッフの対応もとても丁寧でよかったです。
日帰り入浴の時間帯の女湯の露天風呂は周囲を囲まれていて、
写真にあるような景観は期待できませんでした。
(24時に男女交代するそうです) -
いつからなのかはわかりませんが・・・。
8日に日帰り入浴をしました。
スキー帰りの日帰り客で大混雑。
でも、適温の白濁のお湯に浸かっての雪見風呂は最高でした。 -
塩原へ行く時いつも横を通り過ぎていましたが、8日に行ってきました。
国道400号沿いにある割には、予想以上の眺望でよかったです。
連休中で混んでいるのは覚悟していましたが、意外と空いていました。
やや熱めのお湯で無色透明、長湯をしていたら湯あたりに寸前に・・・。(^^;
食事はボリュームがあって美味しかったです。
塩原の湯めぐり手形でも¥100引きになります。 -
今月4日、お隣りのきらくやの後に日帰り入浴しました。
こちらもきらくや同様、市営と自家源泉の2種類が引いてあります。
露天風呂は高所の強風も加わり、ピューピューと言うよりもゴーゴー。
湯温も低かったので、長風呂しても温まらないだろうと判断して早めに退散しました。
女性好みのお宿かも。
次回はもう少し暖かい時期に訪れてみたいです。
「ふくしま日帰り温泉 極楽100湯」のサービス券を利用して名入タオルを戴きました。
(有効期限2006年9月15日) -
今月4日に日帰り入浴しました。
休憩室込みで¥500は嬉しいお値段です。
市営と自家源泉の2種類が引いてあります。
ぬるい源泉(こちらが自家源泉)→サウナ→加熱したお湯→ぬるい源泉・・・と何度も交互に入ってさっぱりしてきました。
露天風呂は吹雪いていたためか、私以外に入る人もなくのんびり過ごせました。
「ふくしま日帰り温泉 極楽100湯」のサービス券を利用して名入タオルを戴きました。
(有効期限2006年9月15日)