mid さん
43.7点 / 204件
近場の温泉日帰りメインで湯めぐりしてます。
最近我が家にやって来たアヒルと一緒にこっそり細々湯めぐり再開…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
先週、自遊人パスポートを利用(2回目)して行ってきました。
中庭からのアプローチが、旅情をぐぐっと誘います。(笑)
お湯は白濁にごり湯、高所にあるので空気もよいです。
スタッフの対応が丁寧で上品、さすがプリンス系!
以前来た時は日帰り入浴客の休憩室はなかったと思います、奥手にありました。
(17:00まで利用可能) -
先週行ってきました。
出身はこの辺りなので10年位前は以前はよく通っていましたが、
リニューアル後の変貌振りに度肝を抜かされてきました。
以前の面影が全くないっ!(笑)
平日雨天のためか、空いててよかった~。
露天風呂には青くてキレイな深層水のお風呂。
温泉はないけど、新しいから植栽もキレイでいい雰囲気。
街中の施設ですが、露天風呂から視界を遮る建物等は一切見えないのもいいです。
タオル・バスタオル・館内着セットだから、この入浴料は仕方ないかな~。
決して安くはないので、できれば一日遊ぶのがよいかもです。
6月1日から、会員制がスタートするようです。 -
GWに行ったため、当然混んでいました。(笑)
時期的かもですが、グループや家族連れが多い印象。
女性用露天風呂は1つのみ。
内湯もあるけど、混浴に入らなければ高く感じるなぁ。
私も女性だけの1~2人なら、他の施設へ行くと思います。 -
GWに自遊人パスポートを利用して行ってきました。
今回は混浴露天も行きましたが、さらに絶景でした! -
先月行ってきました。
露天風呂が黒湯です。(半露天っぽい)
色はそんなに濃くないですが、ヌルスベでよい肌触り。
心地よい風が入ってきて気持ちよいです。
都内に多数の銭湯がありますが、露天風呂+温泉の銭湯となると希少、嬉しい限りです。 -
¥450になっていました。
昨年10月の時はまだ¥400だったので、最近だと思います。
朝イチ9時台だったためか、比較的空いててのんびり入れました。
相変わらずぬる湯でいいお湯でしたが、そう思えるのは3月~11月しか入ったことがないからかも・・・。
想像ですが、真冬はぬる過ぎて寒いんじゃないかと思います。 -
2月の平日に行きました。
濃いお湯が掛け流し!ベランダのような露天風呂は駅前だから仕方ないかな。
食事(美味しかった)利用のみもできるようです。
背広姿のサラリーマンも多くて、普段見慣れない光景でした。(笑) -
2月に行きました。
宿泊先で足湯と同じ源泉だと聞きましたが、まるで別物!(笑)
舐めるとしょっぱいし、白い湯の花が結構多くて宿のお湯とは全然違う・・・。
寒い日でしたが、ほかほか温まりました。 -
投稿日:2006年4月7日
久しぶりに行きました(天然温泉 湯花楽北本店(ゆからく)【運営・施設名変更】)
midさん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
2月に自遊人パスポートを利用しました。
近場に日帰り施設が増えてすっかりご無沙汰していましたが、お風呂の種類が多いのがいいです。
温泉は露天風呂のみ、お湯に特徴はあまりないです。
砂は結構ジャラジャラしていますしたが、個人的には濾過するよりはいいかな~。(笑) -
2月に自遊人パスポートを利用しました。
相変わらず混んでましたが、源泉湯のぬるさも変わらずで自分的にはいい感じでした♪