mid さん
43.7点 / 204件
近場の温泉日帰りメインで湯めぐりしてます。
最近我が家にやって来たアヒルと一緒にこっそり細々湯めぐり再開…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
先月の日曜日に行ってきました。
到着して最初に驚いたのは、駐車場待ち・・・さすが23区内。(笑)
その次に驚いたのは、建物と植栽のセンスのよさ♪
期待して入館すると、館内も中庭もいい雰囲気。
肝心のお湯もよかったです。
特に源泉浴槽がよかったですが常に満員状態・・・日曜日だから仕方ないですね。
他で見かけないよかったのはお休み処が2ヶ所あって、女性専用は2階にあって安心して休めそうでした。
そんなに広い施設ではないですが、限られたスペースを上手に配置していて好感が持てました。
今度は平日にのんびりしたいと思います。 -
4月に前回の自遊人パスポート利用しました。
歴史ある建物と空風呂は木造で雰囲気良好です。
暗証番号付でセキュリティも万全で感心しました。
一昨年入った時は真っ白な白濁のお湯でしたが、この日の露天風呂は透明。
入れ替えたばかりだからと思っていましたが、加水のためなのでしょうか・・・。
自分には敷居が高くて宿泊できませんが、日帰り入浴客対しても親切丁寧な対応でよかたったです。 -
4月に行きました。
こちらのクチコミを読んで、ペンギンの謎が解けました。(笑)
24時間営業でこの料金はとてもありがたいです。
お湯はやっぱり内湯のほうがいいですね。 -
こちらの情報で¥1,000のつもりで行ったら、料金が違いました・・・。(^^;
設備もよいしロケーションも抜群でよかったですが、
入浴時間の制限もあるし、老舗宿でもこの入浴料は高く感じました。 -
塩素かなり強めなのでお湯でお風呂はイマイチかも。
休憩所が広くてゆっくりするにはいいところだなーって感じです。
昨年貸切風呂を利用しましたが、大浴場のような塩素臭はしませんでした。
個室も利用しましたが、公営ゆえどちらもお値段お手ごろでよかったです。 -
昨年秋の日曜日に行きました。
水着ゾーンが広くてカップルで行くのもいいかも。
高台にあって景色がよく見えたり、木々に囲まれている雰囲気の湯舟もあって
都内にいることを忘れさせてくれるようなところです。
人が多くて料金が高めなのは、23区内だから仕方ないですね。(^^; -
今月の平日に行きましたが、「日帰り入浴はやっていません」と断られました・・・。
-
一昨年日帰り入浴しました。
高台にある露天風呂の開放感はよいです。
でも、ここって本当に温泉?と思うようなお湯。
たまたまかもしれませんが、塩素臭もすごかったです。
この入浴料だと、私はもう入らないです・・・。 -
今月の平日に行きました。
ジャスコが大きい割には入浴者は少なめでした。
特に変わった設備はないですが、露天風呂にぬるめの源泉浴槽があってのんびりできました。
機会があれば貸切風呂を利用してみたいです。 -
5月に行ってきました。
初めて白骨温泉を訪れたのは例の騒動後で閉鎖中でした。
今回は大丈夫だろうと営業開始時間に行くなぜか準備中。
トラブルが起きて少し遅れ開館されましたが、うっすら白濁でぬるめのいいお湯。
この時にはかなりオーバーフローがありましたが変わってしまったのかな・・・。
女湯には囲いがありますが、それなりに景観も楽しめると思います。