しらかば さん
33.1点 / 8件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
スキーの帰りにほぼ毎回、利用しています。スキー場の近くは、混んでいるので前橋で降りて寄っています。寒いときは、芯まで暖まるお湯でとても気に入っています。
でも改装後からちょっと残念になりました。きれいだった施設が汚れています。浴室も洗面所も汚れが目立っています。ロッカーも空いているのに集約して使いにくいです。男性もシャンプーとリンスが分かれていたのですがリンスインシャンプーに替わってしまいました。以前のほうが良かったです。
また別なところを探さなければと思っています。点数も4点から2.5点に下がりました。もっとがんばって欲しいです。 -
吾妻渓谷の帰りに寄ってみました。
建物の外観は、立派ですね。
最初、温泉施設とは、思いませんでした。
日曜日のためか浴室は、大混雑でした。
ガイドブックには、硫黄泉の掛け流しと書いてありましたが
あまり臭いは、しませんでした。
浴室も思ったより小さくて熱かったです。
ロッカーが有料です。100円いれてカギを掛けて気づきました。
洗面所がだいぶ汚れていました。
大広間は、禁煙でないのでタバコの煙が舞っていました。
料金が安いのは、いいですね。
売店は、野菜や手作りの物があって楽しめます。
-
8月の週末に初めて寄ってみました。
川沿いの施設なのでもっと狭いと思っていましたが
予想以上に広かったです。
・まず入って下駄箱がきれいでびっくり。
登山客用の荷物置き場まであります。
・館内も脱衣所もすべてとてもきれいでした。
閉館も近いのか座布団を1枚、1枚清掃されていました。
・スタッフの応対もすごくさわやかです。
・温泉もほのかに硫黄の香りがしてお湯もやわらかいです。
・休憩室も分かれていて2Fは、お休み専用(静かにする)
があってよかったです。
次回は、館内の食堂もぜひ利用してみたいです。
予想以上に気持ちの良かった温泉でした。 -
まだ新しくて施設は、とても広かったです。
夜の8時でしたが洗い場もたくさんあって余裕がありました。
広くてお風呂もたくさんあるのに目立つものがないような
感じでした。
改善して欲しいところは、浴室のロッカーですね。
100円が必要(戻ります)です。閉める直前に気づきました。
洗い場にゴミ箱がないのでゴミが放置されていました。
休憩場所も広いですが食事のメニューは、少なかったです。
でも気持ちよく入れたので思ったより長居していました。
これからの対応に期待したいと思います。 -
スキーの帰りに利用しました。
沼田インターを通り過ぎるので週末でも空いているほうだと
思います。利用者も地元の方で賑わっていました。
料金にタオルの貸し出しも入っています。
泉質に書いてありましたがとても温まる温泉です。
洗い場も仕切りがあるタイプなのでゆっくり洗えました。
入浴後も帰るまでとてもあたたまって良かったです。
休憩所が喫煙可なので残念でした。
ほかにも喫煙コーナーがあって禁煙派には、
やさしくなかったです。 -
週末のスキーシーズンは、大混雑します。
入場制限する位、大混雑します。特に夕方の4時~6時は、悲惨な状況です。でも夜になれば空くそうです。
脱衣場のロッカーは、有料です。
女性は、髪を乾かす余裕もないそうです。
全体的に狭いので休む場所がありません。
とても疲れる温泉施設と言う感想です。
週末のスキーシーズンは、どうしようもないですね。 -
スキーの帰り、花咲の湯が混雑していたので寄ってみました。
内湯がぬるくて全く温まりせんでした。
露天風呂は、もっとぬるかったです。
ほかのひともぬるくて飲み物も飲む気分にもならないと話していました。
予想外にもハズレた温泉でした。
脱衣場もきれいとは、言えなかったです。
食堂も寒くて食事や休憩しているひとがいなかったです。 -
スキーの帰りに利用します。
駐車場で係員が案内して親切です。
洗い場が少ないのがちょっと難ですが温泉は、いいですね。
家族風呂が予約できるのも良いです。
食事が美味しい。しゃくなげ定食がお気に入りです。
100%の地元そばが付いたセットの定食です。
そばは、売り切れることがありますよ。
スタッフもみんな応対が親切です。
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ