神戸のあ朗 さん
43.6点 / 5件
普段は愛車ノアでいろんなとこに家族で出かけています。
素敵な情報がお互いに共有できればいいですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
メジャーな温泉なのか、秘湯的な雰囲気を持った温泉であるにもかかわらず、激混みでした。
GW中というマイナス点を鑑みても、体を洗うところも狭い(というより無いに等しい?)ですし、ちょっとあがって体を冷やしたいと休むスペースもなく、風呂の中ではのんびりできませんでした。
更衣室&外の休憩所なども狭かったです。
また、妻に聞くと女性の更衣室⇔風呂の間は、外の休憩所から覗かれるようで、数名の男性客が休憩を装い(?)覗いていたようです。
現在のままでは、500円は高いと思わざるを得ません。
湯はいいと思いますので、料金を上げていただいても、施設の改善が望まれます。 -
「湯多風多」はバラエティ豊かで、広々とした温泉です。
入れ替えの20時前だったこともあり、ガラガラで貸しきり状態。子供と共に楽しませてもらえました。
湯は普通でした。
20時に入れ替えのため出て、その30分後、もうひとつの方にも入ることができました(料金は最初の800円だけでOKです)。
こっちはさっきと比べてしまうとめっちゃしょぼい・・・
正直こっちだけだったら800円は高いと思うでしょうね。
また、更衣室にTV付の休憩場があったのはいいのですが、禁煙でなかったので、私が出たときにはタバコを吸っておられる方がいて、匂いがうつるのがいやでしたので使いませんでした。
その辺りを改善していただければもう少し点をあげさせていたけるのですが・・・ -
GWにいってきました。
トロッコ列車の始発で行ったので、決して混んでいるというわけではなかったのですが、それなりに人もいましたし、混浴ということもあって、水着を着て入らなければならなかったのが残念でした。(というより私が裸で入る根性がなかったとも言えるのですが・・・)
しかし、湯そのものは非常によく、温度も適温で最高でした。
道中もうわさ通りスリリングで楽しめるものでした。
新緑と、川の流れる音につつまれながら、ぼーっとできたのも事実です。
今度はぜひとまってみたいです。
少し今までと違った温泉に入りたい方にはお勧めですね -
12月29日に家族で行かせていただきました。
普通に考えればいいお風呂だとは思うのですが正直めっちゃ期待していただけに「どうかなぁー」て思ってしまいました。
家族風呂は確かに広いのですが、開放感と言う点ではいまいち。中のスペースの問題から脱衣所と洗い場が接近しているので脱衣所が水浸しになってしまう点は改善の余地ありです。
お湯もそんなにいいとは思いませんでした。
ま、私の住む付近で考えれば相当レベルが高い風呂であることには間違いないと思うのですが(笑)
私的には、レベルの高い九州の中で比較するとこんな評価になってしまいました。 -
このHPのクチコミ情報をもとに、12月29日の朝一番にいって来ました。
貸切風呂に家族ではいる予定で行ったのですが、お店の方が見せてくれた露天風呂の写真があまりにきれいで、嫁も私もその場で迷ってしまいました。
そんな私たちにお店の方の一言。
「今、露天風呂にはだれもはいってらっしゃいませんよ」
急遽、露天風呂に変更してしまいました(笑)
たまたまその日は前日夜中からの雪。
静かで美しく風情のある露天風呂。綺麗で気持ちのいい湯。
結局あがるまでの一時間ほど男風呂も女風呂も私たち家族以外はだーれも来ず、貸切状態で雪見風呂を満喫させてもらいました。
今度はぜひとも貸切風呂に行きたいと思っています。
たまたまいろんな条件が良かったと言う点もあるかもしれませんが、それを差っぴいてもほんとお勧めのお風呂です。
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ