一人旅 さん
43.8点 / 100件
思い立ったら、一人で温泉巡りをしています。東北中心です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
川に面して景色も良い場所です。最初は迷ったのですが、コンビニの脇の道を下っていくとあります。
お風呂は、内湯とその脇の露天がそれぞれ一つづつあります。 お湯は、ちょっと熱めで、柔らかく、切り傷などはすぐに治りました。内湯も木の湯船でゆったりできます。
湯上りのところには、冷たい水がおいてあります。朝、お湯に入った時に、水を灌ぐ受けのところが、結構、水が溜まっていました。朝くらい、きれいにしても良いのにとちょっと不満。
ついでに不満な点は、ロビーの新聞が1紙しかないことと、部屋の冷蔵庫には、飲み物がないことです。飲み物位あってもとちょっと残念。
でも、宿の人たちは、結構丁寧に接してくれて感じが良かったです。朝夕の食事は食事処で食べますが、仲居さんの手書きの似顔絵を描いてあり、結構似ていました。
時間がなかったので、今度はゆっくり行きたいものです。 -
久々に行きました。先日の台風の影響で道路の土砂崩れの跡があちらこちら、特にひどいのは、近くの川に土砂が積もってたり、大木が流れてきて、転がっていました。宿の人の話を聞くと、宿のまわりも洪水だったとのこと。確かに宿の周辺は、泥がかぶっており、近くの駐車場も水がかぶり、大木が引っ掛かっていて、その駐車場は使用できなくなっていました。そのため、車はちょっと離れた所に置くようになっていました。でも、温泉の方は何も影響がなく、いつもと同じ白いお湯をコンコンと出していました。ここの温泉の湯量は非常に多く、惜しみなく注がれています。内湯と露天があり、露天は、混浴となっていますが、別に女性専用の露天もあります。露天はとても広くしっかり温まります。とてもゆったりできます。
また、露天の脇には、売店で1個50円の卵を買って、お湯に卵を浸けて、約20分で茹で卵をつくれるようになっています。(茹で卵自体は販売されておりません)
宿の人はとても親切で丁寧です。ただ、宿の主人?の話し方が、高圧的なのは鼻につきます。悪意はないとは思いますが。
久々に来て、よかったのは変わらないお湯とゆっくりとできたことです。
今回は、車でなかったのですが、電話予約をした時に、盛岡駅から無料送迎もあるとのこと。(ほかのホテルと共有運行で、途中、乗り換えとなります。)
HPには、何も書いてありません。これらの情報や、HPからの予約を可能にしてくれれば、もっとこのお湯を堪能してもらえるのになと、感じた次第でした。
部屋はしっかり鍵をかけることはできますが、部屋には金庫がありません。主人に聞くと「貴重品はフロントに預けてくれ」と言われました。今時、そんなところはないと思いましたが、まあ、我慢。
(HPも何か古いままでしたので、この書き込みなども多分を見てないと思いましたので、勝手な思いをかきこみました。)
-
近くを通った時に、寄ってみました。温度の違う湯船があり、多くの人たちが、入っていました。温度の高い湯船は、本当に熱い。人が動くとその熱さが、身に沁みます。温泉は乳白色。そんなに、においがきついというものでありません。長湯はできませんでしたが、ずっと、体がポカポカしていました。休憩するところが、廊下の脇にすわれるようになっており、ゆっくり休むことができます。非常に良い作りです。癖になるお湯です。
-
平日ということで、予約が取れたため宿泊をしました。温泉は、無色透明、湯温度は結構高いのですが、ちょうど良い温度に調整されていました。江戸時代からの温泉との事で、昔の人たちも入浴したのかと思うと、感慨深いものがあります。天狗の湯は、すだれで、仕切ってありますが、これも時代をつくづく感じました。でもこれが、本来の姿と思えば、これも風流。建物も古いですが、部屋はリニューアルをされており、現代人に合わせてあります。トイレも様式。維持が大変と思いますが、残すべき温泉として頑張ってほしいと思います。
-
常に満杯で、予約がとれなかったのですが、ちょうど空きがあり、泊まることができました。
温泉は、日によって変わるとの事。私が行った時は、白いお湯でした。お風呂は全般に良かったのですが、特に2Fの露天の泉質が濃くてよかった気がします。
また、内湯は広くてよかったです。ちょっと温い気がしましたが。そして、特に良かったのが、シャンプーが私のお気に入りのシャンプーであり、満足です。温泉ホテルで、中身がよくわからないものを使っているところが多くありますが、温泉目当てでいくのですから、その辺の気遣いは必要と思います。
そして、酒飲みの私にとっては、飲み放題(1H)が、1260円とビール2杯で元が取れるものをやっており、非常に満足。
でも、ちょっと気になったのは、人が多すぎる。フロントの客の扱いが命令口調。人にもよるかと思いますが、私の担当には、カチン。全体んは料金もやすく、非常に良かったです。 -
思い立って予約をしたら予約が取れたので行ってきました。温泉は、無色透明。鉄分が多いと聞いてたので、もうちょっと茶色かなと思いましたが。ゆったりはできましたが、そんなには感動も湧きませんでした。露天も特に特徴もありません。
食事も特記するものはありませんが、仲居さんたちがやさしく、気を使ってくれたのは非常に良かったです。
残念なことは、初めて来たお客が、どう思うかと考えてもらいたいことです。お風呂の腰掛、洗面器、これらには、温泉の成分?がびっしりついて茶色くなっている、お湯のでの悪い場所がある、部屋のタオル掛けは錆で茶色くなっている等。ちょっとしたことなのに、経費もちょっとした金額なのに。ちょっとした心遣いが欲しかったです。 -
窓の外は川沿いのきれいな景色が見えました。部屋は、別邸六花で、中は掘りごたつ、テーブルなどコンパクトに配置され、ゆったりできました。お湯は、無色透明で、温まります。大浴場は、向かいの共同の露天風呂から丸見え(逆に、こちらからも丸見え)です。宿の露天と川との間には、道があり、そこに人が通っていきますので、ちょっと、ゆっくりもしておられない状況です。
食事は、そんなに多くなく良かったのですが、食事を運んできた人に、「ご飯をいつ持ってきますか?」と聞かれました。こちらは、まだ飲んでいる最中なのに・・・。宿の人は親切な対応をしていますが、客と接している仲居さんの対応を把握してないのかもしれませんね。ちょっと仲居さんの数が少ない気もしました。
とは言え、部屋が良かったのに、気分を害した気がします。客はそんなところしか見ていないものです。
でも、宿泊者には、日中、コーヒー等は無料サービスをしているのは非常に良かったと思います。 -
やっと予約が取れて泊まることができました。お風呂は、内湯がありますが、小さく、ここに来たらやはり露天風呂ですね。露天は、18~20時が女性専用に変わります。22時までとなっています。そのため、食後の寝る前までは、1回しか入れませんでした。残念。でも、空の星がいっぱい見え、久しぶりに星を見た気がします。ずっと、空を見上げているとオレンジ色の光がすーっと流れていきました。衛星かな?ちょっと首がいたくなりましたが、星の美しさを見るためには我慢でした。お湯は、硫黄分多いせいか、白濁をしており、シャツに匂いがつくのは、まさに温泉ということで我慢。
この宿は、山の中ということで、運転に自身がない私は、勿論送迎を頼み、大正解。自分の車は、米沢駅に置き、電車で来ました。でも、来る時は13時代、帰りは8時代ということで、もうちょっとゆっくりしたかった気がします。宿の人も丁寧で、宿のリニューアルをしてきれいだったのは、よかったです。強いて言えば、フロントの人の言葉が命令口調が鼻につきましたが、まあ、そういう人と思えば、腹もおさまります。
露天のまわりの山肌が焼け、崩れているのは残念でしたが、季節がらまわりの木々の緑が非常にきれいで、それだけでも癒される気がしました。また、特に良かったのは、こんな山の中でも、携帯(ドコモ)が通じたのは、携帯を離せない私にとっては、非常にありがたかったです。(大きな災害用?のアンテナが橋の袂に立ててありました。) -
この地区の温泉は、10年位前に来たことがありましたが、この宿には、初めてお世話になりました。
温泉は、宿の中には2か所あり、宿泊者専用の風呂は大き目ということで、こちらの方を利用しました。温泉は、白く濁った温泉。宿独自というものではなく近くのところから引いているみたいです。そのため、2つある風呂は、同じお湯が引かれています。お湯の温度は、そんなにも高くなく、ちょうど良い温度に調整をしてあり、その日は、日焼けがひどかったのですが、お湯に浸かったことで、肌の調子が良くなりました。温泉の案内には、飲用もできるように書いてあったので、少しは飲んでみましたが、飲みやすものでした。コップが置いてあればなおよかったのですが。
宿泊者専用の風呂の湯上りには、冷たい水とコーヒーとお酒がおいてありゆっくりと休めました。(その日は飲みすぎで、私には冷たい水が一番でしたが。)
食事は、マタギの料理。山のものは勿論、海にも近いせいか海の料理も出していただきました。中でもマタギの料理ということで、熊の肉がフライで出てきました。もっと味が濃いのかなと思っていましたが、それほどでもなかったです。すき焼きがあり、肉は牛で、いやに白身が多い肉だなと思いましたが、後で考えると、もしかしたら熊の肉だったような気がします。でも、全体に量も多く、料理は大変おいしくいただきました。
宿の人も非常に丁寧に対応してくれ、こちらに対しても気を使ってくれて良かったです。とてもゆっくりでき満足でした。ちょっと残念だったのは、カードが使えなかったことで、今後は、対応をしてほしいものと思いました。久々によかった宿でした。 -
口こみを見ていて、どんなホテルかと思っていましたが、結論的には良かったです。泊まった部屋は松林亭。丁寧に、明るく対応をしてもらい良かったです。
その日は、団体客がいて、お風呂は、非常に混んでいたので、入りにくかったですが、それは仕方ないと我慢。お湯は、無色透明で、くせもないお湯です。でも、磐梯熱海温泉の泉質の特徴であるスベスベ感はちょっと感じられませんでした。でも、湯上りのポカポカは、いつまでも続いていました。
食事もペースに合わせて、出していただきました。
帰りは、従業員の人が、雪の中横断幕をもって見送ってくれました。恐縮しかり。
私としては、非常に良かった思いでした。しいて言えば、インターネットでの依頼したことに対しての返事がなく、当日まで不安であったことです。(依頼したことは、行ってもらいましたが、)その辺が、不満を助長させる要因かなと思います。ちょっとしたことなのにと思うと同時に残念なことです。
でも、結論として、楽しい旅でした。