hongming さん
43.9点 / 42件
近くて安いところへの旅行が好き
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
夏休みに休みを取って子どもと砂沼サンビーチに行ったのだが、昼過ぎには雨が降り出したので、帰ることに。
しかし、遠くまで来てそのまま帰るのも悔しいので、すぐ近くの「ビアスパークしもつま」で日帰り入浴。
大人700円、こども400円。
タオルは200円で販売している。
大広間があって、そこで休憩や食事ができるので、時間を潰したい人は一日ごろごろできるわけだ。
ただし、休日は混みそう。
温泉は、地下1500メートルからくみ上げている天然温泉。
ただし、循環式で、塩素系薬剤を使っていることが明記されている。
なめてみると、ちょっとしょっぱい。
浴室は、大きな浴槽のほかに、薬湯があり、ちょっとにおいがする。
小ぶりのサウナもあるが、テレビなどはない。
サウナの横の水風呂は、井戸水を使っているそうだ。
露天風呂は、広々としている。
特にどうという特徴はない。 -
「他人の子も 一言注意 快適湯」
だそうです。脱衣場に貼ってありました。
子供を連れてきてほったらかしにする親が多いのでしょう。
かくいう私も、露天風呂でふざけている子供を注意したことがあります。
子どもたちだけのグループも困るけど、サウナの後、汗を落とさずに水風呂に入る大人にも困ります。
「シャワーなどを浴びてから水風呂に」と何度も放送しているのに。
今日になって気づいたこと。
下駄箱も、脱衣場も、ロッカーの番号には「4」と「9」のつくものがない。