yucchi さん
43.9点 / 11件
温泉・銭湯大好き♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
投稿日:2004年4月15日
広くて清潔感がある施設です!(花の駅・片品 花咲の湯(かたしな はなさくのゆ))
yucchiさん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
ここの施設は全体的に広くて清潔感があります。
レストランも十分なスペースがあって、団体客がいても全然気にならなかったです。
露天風呂には花が咲いていたり、山々が見渡せて景色がきれいでした。 -
投稿日:2004年4月15日
横浜の景色が見れます。(スカイスパYOKOHAMA(スカイスパヨコハマ))
yucchiさん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
施設は少し古くて、狭い。
お風呂やサウナの数を考えると、料金が少し高い感じがします。
休憩室からも外の景色が見れて、いいと思います。
インターネットは無料でできるといいのにな。
終電に乗り遅れて、高いタクシー代を払うよりはこういうところで夜景を見ながらお風呂に入ったりするのもいいのかな~と思います。
景色がキレイ!といううわさを聞いていたので、楽しみにしていたのですが、行った日が雨が降っていて曇っていて景色がみれなくて残念でした。
でも窓から見る角度や高層階にあることを考えるときっと夜景はきれいなんだと思いました。 -
投稿日:2004年4月15日
新百合ヶ丘駅近くで便利!(コナミスポーツクラブ新百合ヶ丘(旧湯の国ジャポン 新百合ヶ丘店))
yucchiさん [入浴日: - / - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
ここは新百合丘駅から近くて便利です。
お風呂も種類が多くて、休憩室にテレビ付のリクライニングチェアがあるのでのんびりできます。
サウナ前にお尻の下に各自で敷くタオルがあって、気持ちよく利用できます。 -
店名にヒーリング銭湯とあるように、癒しをテーマにしたお風呂や施設に工夫があります。
施設の老朽化が気になるところですが・・・。
イオン風呂は30分間くらいプラネタリュームのようになったサウナの中に入るのですが、スチーム効果といい香りのする室内にリラックスできます。
最初に海洋深層水のスプレーをしてくれて、利用後は肌と髪の毛がつやつやで気持ちがいいです。
お風呂は海水風呂が海なし県の群馬では珍しいし、塩の効果で肌がつるつるになります。
個人的に子宝の湯が、のぼせない程度の温度でじわじわと体が温まるので好きです。
いつも利用するコースはマッサージ+お風呂+イオン風呂がセットのプランで、本当に体が疲れている時に必ず行きたくなる銭湯です。
ここのマッサージはかなり気持ちがいいですよ!! -
湯楽の里はたくさんのお風呂があって楽しめます。
露天風呂も広くて、リラックスできます。
壺風呂があって、ちょっと面白いです。
ちょっとサウナが狭いかな。
料金も700円はちょっと高いと思います。 -
投稿日:2004年3月11日
低価格でいろいろなお風呂を楽しめる!!(スーパー銭湯 前橋やすらぎの湯)
yucchiさん [入浴日: - / - ]
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
前橋やすらぎの湯は、いろいろなお風呂があり、サウナにテレビもあるので行くと長~く楽しめます。
低価格なところがおすすめです。
電気風呂とジェットバスがかなり強力なのが印象的です。 -
投稿日:2004年2月15日
なかなかいいですよ!(ホテルグリーンプラザ軽井沢(奥軽井沢温泉「あさまの湯」))
yucchiさん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
露天風呂は広々としたとても開放的で、お風呂はくつろげました。
まだ新しく、お風呂はきれいです。
洋風の建物からお風呂はあまり期待しなかったのですが、満足して帰りました。 -
投稿日:2004年2月15日
女性に優しい温泉施設です!(東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア))
yucchiさん [入浴日: - / - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
とにかくアメニティが充実しているのがうれしいです。
タオル、石けん、シャンプーなどがあるのはもちろんのこと、歯ブラシや整髪料、有料ですがメイク用品が試せたり、下着類が購入できたりするので、全く荷物の心配をしなくていいところがいいですね。
去年末(平日)に一泊したのですが、深夜に入館して入浴、早朝にも入浴しました。
さすがにお風呂はすいていてのんびりできました。
10時過ぎに入館すると、ヒーリングバーデが利用できなかったり、リクライニングチェアに限りがあるので眠るスペースの確保が大変でした。
女性の場合はレディースラウンジがあったり、ヒーリングバーデが終了後は女性専用の休憩スペースとして開放されるので安心だと思います。
深夜・早朝でもマッサージ、エステ、美容院などが利用できたりするので忙しい人にも便利だと思います。
施設はできたばかりなので、どこもきれいでした。 -
ユネッサンは温泉やお風呂を楽しむというより、遊園地感覚という感じだと思います。
水着着用なので家族やカップルで行くとかなり楽しめます。
広いので1日くらいかけて遊ぶくらいの余裕があったほうが楽しめるでしょう。
私が印象に残っているのは、体が浮くお風呂や、時間によって変るウォータースクリーンやウォータースライダーなどです。
いろいろな趣向を凝らしたアトラクションがあり、楽しめました。
同じく水着着用の湯~とぴあも広々して、変ったお風呂がたくさんあって、楽しめました。
たくさんのお風呂があって湯あたりしそうなほどです。
森の湯は檜風呂や内風呂、樽風呂などがあって、こちらも広々した印象です。
樽風呂は定員がありますが、施設自体が広くて込み合うこともなく、予想していたよりゆっくりリラックスして入浴できました。
飲食店や利用料が少し高いところが改善されると最高なんですが。。。 -
露天風呂が広くて開放的です。
施設にはジェットバス、サウナ、打たせ湯、足湯、水風呂などがあるので、のんびり入浴できます。
ただ施設の老朽化が気になるところ。。。
休憩できる場所がたくさんありますが、カラオケをしている団体がいたりして、静かに休憩したい人には不向きかもしれません。