Nori さん
43.7点 / 8件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
2組だけの隠れ家、2部屋にお風呂も2つと貸し切りのペンションでした。手作りの朝パンもおいしかったのに。残念ながら休業のようです。cf.http://www5d.biglobe.ne.jp/~p_aki/index.html
ここのお湯は硫黄って感じで良いお湯でした。 -
貸切温泉を利用しましたが、塩素臭は解消されまずまず快適でした。雪降りの日は高速以外から行く道が細くて怖いですが。
売店にお土産になりそうなものがいっぱいで利用価値あると思います。 -
貸切のお風呂ですが、窓の湯。すこし狭いですが一人でゆっくりするのにはちょうどよいサイズです。雪景色の中、温泉独り占めはなかなかな贅沢。お値段もお手ごろだと思います。
-
土曜日でも午後の予約でokでした。朝ごはん付きで1泊2日2名1室10000円すこし。お風呂は普通ですが、日帰り入浴の終わる9時すぎには独占できる感じでゆったりつかれます。温泉気分が味わいたい人には不満かもしれませんが、ゆったりした休暇を過ごすのにはよいと思います。店番のおじさんも親切でよい感じです。
-
つい先日、雪の中行って来ました。休日の昼、日帰りだったのですが、連休最後の日だったためか、閑散としていました。しかーし、その分お風呂は貸切で入ることができました。お湯はまあ普通で後までぽかぽかが持続します。大きな内風呂からベランダに出られて、そこにまたお風呂があります。ちょうど眺めがよく計算されています。ちなみにお昼は予約しないとダメなようです。車で少し走れば稲庭ですので、おいしいうどんを食べましょう。
-
温泉を目当てに行く場所ではないかもしれません。ただキャンプ帰りの立ち寄り湯としては、なかなかどうしてよい気分です。休憩所はたしかにじもてぃーが多いようです。
-
ここは貸切でしか利用していませんが、「塩素」って感じでした。たまたまかもしれませんが、貸切のお風呂に入った瞬間から鼻につく感じでちょっと...。もちろん上がったあとはぽかぽかで効能はよいと思います。
高速からのアクセスはよいと思いますが、一般道からはすこしくねくねしています。併設の食堂&地場産のおみやげもんもあるので楽しめますが。
たぶん普段は塩素って感じじゃないのでしょう。それを考えれば4点ぐらいかと思われます。 -
用途と目的によると思います。接待向けにはよく、花巻初心者の方にはまずここをお勧めします。高くて混んでるので、地元からはなかなか行く気にならないのですが、大浴場はさすがのスケールです。露天からの渓流viewも素敵で雪の中つかるのがよいでしょう。あと、貸切露天風呂は一番高いやつ!をおすすめします。2つのお風呂がひとりじめ(二人じめ?)できます。一度はおさえておきたいです。
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ