すなふきん さん
43.7点 / 10件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
木の建物にちょうちんが出迎えてくれる、
とても雰囲気があるモダン(!)な建物に、
「ここがホントに日帰り温泉なの?」と
最初ビックリしました。新しくできた施設らしく、
建物も内装もきれいで気持ちがよかったです。
肝心の温泉も「熱いお湯」と「ぬるめのお湯」があり、
入るひとの好みでお湯の熱さが選べるのがよかったです。
露天には「ぬるいお湯」に横になって浸かれる、
「寝転び湯」もありました。
これだけ充実していて1000円は満足でした。
(駐車場も無料でしたし)
クルマで来る人のために、道路に目印の旗が
出ているのですが、施設自体は道路から入ったところにあり、
ちょっとわかりにくいかもしれないので注意です。
(私たちは間違えて、となりの焼肉屋に入ってしまいました!) -
山梨方面で温泉を探していたら、ここのクチコミで評判がよかったので、今日行ってきました。
途中、道を地元の人に聞いたとき、温泉の評判もついでに尋ねたところ「お肌ツルツルになるわよ」と言われ、期待してのぞんだのですが・・・ほんとうにいいお湯でした!
露天のお湯は41度で少し熱め、室内は熱めとぬるめの2つのお湯があり、見たところ源泉が直接湯船に流れ込んでいました。お肌にしっとりするお湯で、わたしは長めにつかりたかったのでぬるめの湯を楽しみました。
脱衣所など、施設もまだ新しくてきれいです。ドライヤーもありました。つり橋を渡って温泉場まで行くので、なんだかワクワクしてしまうところも楽しい温泉です。 -
投稿日:2004年7月29日
午前中が狙い目!(東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア))
すなふきんさん [入浴日: - / - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
以前に行ったときは午後に行ってしまい大混雑していたので、今回は11時のオープンと同時に行ってきました。
サウナのなかで常連さん(ここの年間パスポートを持っているそうです)とお話したのですが、いまここの施設は、すいていて楽しめるのはオープン直後の午前中だとのことでした。夏休みは特に午後になると子供づれが増えるので混雑するそうです。
おかげで今回はゆったり温泉とミストサウナを楽しむことができ、さらに更衣室やパウダールームも空いていたので、大満足できました。 -
お湯は塩分が濃く、湯船にゆっくり浸かっていると、
かなり体があたたまります。
室内と室外にそれぞれ温泉がありますが、
私のおすすめはきもちのよい「ヒノキ風呂」です。
木の香りが心地よくてリラックスできます。
都内にありながら、駐車場が広いので、
ドライブがてら家族で休日を過ごすといいかもしれません。 -
このあたりはたくさん日帰り湯があるので迷いますが、ここは施設がきれいで充実しているところがオススメです。
脱衣所の脇に眺めのいい休憩スペースがあり、お風呂上りに一息つけ、また洗面所のほかにお化粧スペースがあるので、女性にはうれしい限りです。
お風呂は室内と露天がそれぞれあります。こちらもきれいです。 -
数年前に友達と行きました。「神奈川県の温泉でお手軽!」と考えていたら、駅からバスに乗り換える必要があり、思ったよりも遠かったです。クルマを持っているならばドライブがてら行くと便利かもしれません。
みなさんがクチコミしているように、湯船には「気」が詰まっているという石が敷き詰められています。個人的には足裏のツボを刺激されて気持ちよかったのですが、一緒に行った友達は「気の入った石ってオカルトっぽい」と倦厭気味でした。ひとそれぞれですね。
露天風呂は開放感があり、空が気持ちよかったのを覚えています。当時はまだ日帰り湯ブームではなかったので、休日でもそれほど混雑はしていませんでしたが・・・今はどうなんでしょうか? -
利用者はおもにこの近くの住民の方や、常連の方らしく、みな顔なじみのようでした。おたがい挨拶などされていて、ほのぼのした感じでした。
施設は「温泉」というより「銭湯」というほうが近いです。湯船もあまり広くはありませんが天然温泉だそうで、お肌にヌルヌルします。よく体が温まりました。サウナもありますが、一部は別料金だそうです。
施設の近くに駐車場があり、利用者は入浴で70分、サウナ込みで140分無料になるのがうれしい特典でした。 -
スノーボードの帰りに、時間があまったのでレンタカーを借り、立ち寄り湯をしてみました。
料金は600円とリーズナブルで、利用者はほとんど地元のかたのようでした。急に立ち寄ったのでタオルがなく、貸しタオルを利用しましたが、こちらも300円とリーズナブルで助かりました。
お風呂は室内と露天があり、露天は景色がすばらしく、まわり一面を雪に囲まれたなかでゆったりと体を休めることができました。わりと湯船が広いので、日曜日で人が多かったのですがリラックスできました。
宿泊施設もあるようで、今度はぜひ夏に行ってみたいです。 -
投稿日:2004年2月9日
思っていたよりも・・・(東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア))
すなふきんさん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
平日の昼間に行ったので空いているかと思ったら、大学生や高校生くらいの若い子と、40、50代のオバサマたちが多く、思ったよりも混みあっていました。新しいだけあって施設はきれいなのですが、洗い場が混みあい、露天もかなり人が多かったです。平日でコレなので、休日はもっと混んでいそうです。(駐車場もいつも混んでいるようです)最後のお会計もけっこうまたされました。自宅から近く便利な立地なのですが、もうちょっと空くまで我慢しようと思います。
-
年始に、浅間山方面へすべりに行った帰りに立ち寄りました。
夕方ということもあって、宿泊客の方が入浴される時間帯にかぶってしまったため、多少待ち時間がありました。が、入場制限してもらっただけあり、洗い場も待たずに使え、湯船にもゆっくり浸かることができました。露天も気持ちよかったです。
帰りに星野温泉の前を通り過ぎたら、立ち寄り湯の客で大渋滞していました。こちらの温泉も多少待ち時間がありましたが、フロントで貴重品も預かってもらえたし、対応のいい温泉だと思います。
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ