のぼっち さん
33.4点 / 72件
ドライブと日帰り温泉が大好きです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
出来立てのスーパー銭湯ということだけあって、とても綺麗です。でも、その陰では、常に店員が整理整頓、掃除を行っております。
施設はこれ以上いらないというくらい揃っております。
露天風呂は、5種類もあり、その内の一つは、伊豆川奈殿山温泉を運んできているそうです。
僕が気に入ったのは、露天風呂の横にある、「寝床」です。
よしずのようなものが敷いてあり、寝転がることが出来ます。
温泉成分が乾くまでゆっくりできるというわけ。
サウナマットの厚みにも驚きました。フワフワしていて気持ちいい。
何よりも、空いているのがいいですね。
子供は泳いだりしてはしゃいでいますが、それだけ空いているという証拠です。
是非一度、行ってみてください。 -
可もなく不可もなく。これくらいの施設が、日帰り温泉には良いのかもしれません。設備投資しすぎると、価格に跳ね返りますからね。
-
万座スキー場を訪れるなら、まずこのホテルの予約状況を確認したい。ホテルはスキー場中腹にあるので、まずはスキーを履いてリフト乗り場まで滑ることになる。楽チンです。温泉は露天もあるし、旅館じゃなくてホテルですから、こんなもんだと思いますよ。
-
混浴の露天風呂が8個あり、女性は湯着なるものを着て温泉に入っています。万座らしく乳白色で硫黄のにおいがプンプンして、いかにも効用がありそう。ロッジそのものは普通ですが、格安ですので、一度お試しあれ。
-
最低の温泉。温泉というより、温水プールみたいな感じ。子供にとっては嬉しい施設だと思います。大人は、ねぇ・・・。
-
とにかく、いろんな種類の温泉を堪能できます。色々いったけど、ここでいか味わえない施設もありました。どんな施設かは行ってみてください。露天風呂はこれといった特徴もないです。帰るのが嫌になったら、併設されているホテルに泊まればOK。ただ、東京からここだけ目当てで行くには、アクアラインの料金が高すぎるので、グループで行った方がいいですね。
-
値段はちょっと高めですが、日帰り温泉としては、十二分の設備があり、また、何より、富士山が一望できるのがいいですよね。東名高速の渋滞を避けて、ひとっ風呂浴びていったらどうですか!
-
僕は真冬の2月上旬に行ったのですが、露天風呂に入っていても一向に温まらず、つまり、外気温が低すぎるんです。外に出しておいたタオルはカチカチ。これも、北海道ならではの体験でした。
-
このホテルは泊まってこそ真価を発揮します。料理が自慢で、定山渓ではピカイチだと思います。女将や女中の応対も文句なし。是非泊まってみてください。
-
投稿日:2003年12月2日
子供も大喜びするはずです!(あかん湖鶴雅ウイングス (旧鶴雅ウィングス 鶴雅館))
のぼっちさん [入浴日: - / - ]
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
1階には純和風造りの温泉スパ。洞窟風呂などもあり、子供にも受けるでしょう。露天風呂は水深が深く、阿寒湖のほとりまで行くことが出来ます。屋上はヨーロピアンな温泉。これといった特注もないですが、景色は最高! 時間帯によって、男女入れ替え制です。