山口県 / 下関市内
4.4点 / 13件
- 日帰り
- クーポン
ふるさと交流館 日王の湯(ひのうのゆ)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
自然豊かな福智町の温泉でちょっと休んでいきませんか。
通常600円 → 500円(100円お得!)
ゆとりある空間づくりをテーマにした「ふるさと交流館日王(ひのう)の湯」。「ゆったりくつろげる憩いの場」として定着しています。
日王山を背景に、正面には古谷池、周囲に金田ふれあい公園、B&G海洋センター、ふれあい塾などがある好条件の立地。さらに、施設は子どもからお年寄り、体の不自由なかたなど、すべての人にやさしいユニバーサルデザインとバリアフリー構造が基調です。ゆとりある空間の中でだれもが楽しめ、くつろげることが大きな人気の秘けつになっています。
多彩な特徴を持ちつつ、豊かな自然に囲まれた多機能型複合施設の「日王の湯」。日がさんさんと降り注ぐなかで、温泉だけでなく、散策や森林浴なども楽しめる「憩いの空間」をつくり出しています。
【バリアフリー設備】
車いす専用駐車場・車いす専用トイレ・車いすの貸出し・スロープ・点字ブロック
お風呂の種類には、大浴場、岩風呂(露天)、サウナ(高温・低温)、水風呂、ジェット風呂、家族風呂、要介護者の浴室があります。 また、休憩室やマッサージ室もあり、心身共にリラックスできるでしょう。
地元の特産物の展示や宴会場、宿泊等の予約の受付などをするフロントもここにあります。
どなたでもお気軽にご利用いただける、簡単なトレーニング機器も設置しています。
本格的な交流や研修にも対応できる、宿泊室・研修室を備えています。
宿泊は10名様からの受付となっております。
施設名 | ふるさと交流館 日王の湯(ひのうのゆ) |
---|---|
ヨミガナ | フルサトコウリュウカンヒノウノユ |
住所 | 福岡県田川郡福智町神崎1056-30 |
TEL | 0947-48-3333 |
営業時間 | 午前10時~午後10時 |
公式HP | http://hinounoyu.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | カラオケルーム | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
なごみ館
レストランや宴会場、大広間、カラオケルームなどがあります。
レストランさくら
<営業時間>
12時00~午後9時
※宴会は10人以上から受付
わかば さん [投稿日: 2021年3月6日 / 入浴日: 2021年3月6日 / 2時間以内 ]
口コミで、プールの匂いが…とあったので、あまり期待せずに行きました。
オープンに合わせて行き、人が少ないだろうと思ってましたが、10人弱の人がいました。
静かにお湯に浸かれるだろうと思ってましたが、まぁ、お話好きのおばさま達が賑やかなこと…。
お湯の匂いも若干気にはなりましたが、許容範囲かな?
露天風呂でゆっくりしようと避難しましたが、ここでも、おばさま達の話が盛り上がってましたね…。
昼前には少し静かになったような気がします。
クーポンで安く入浴できたので、良かったと思います。
入浴施設によっては、ロッカー代はお金が戻ってくる所もありますが、こちらは有料のタイプでした。
それでも10円なので、安いですね。
めろん さん [投稿日: 2018年5月17日 / 入浴日: 2018年5月13日 / - ]
清潔感があり、お風呂も落ち着いてのんびりできました。
バリアフリーなので、親も快適に過ごせていたようです。
レストランは天ぷらやお刺身など色々あり、子ども用メニューまでありました。
クーポンを使えば500円なのが嬉しいです。ワンコインなので、家族連れにはありがたいです。
りす さん [投稿日: 2017年4月11日 / 入浴日: 2017年4月3日 / - ]
掃除が行き届いており、従業員さんの感じもとても良かったです!
温泉も気持ちよくリフレッシュできました。
また行きたいと思います。
キンレイ法 さん [投稿日: 2006年3月25日 / 入浴日: - / - ]
行ってきました。配偶者と一緒です。あまり期待しないで行ったのが良かったかも・・・500円でこの中味は買いです。風呂は内湯が3つ、大浴槽、ジェット、冷水とサウナが低音、高温の2つ、それに露天があるのだからリッパです。中でも特筆は洗い場の造りで一人分のスペース(幅)が1メートル、それに両側が高さ・奥行きとも1.2メートルの御影石で仕切られていて、普通だったら鏡越しに隣の人と目が合うところだがここはプライベート空間だ! お湯のほうはまったく温泉を感じさせない清潔感あふれる完璧循環方式でかかり湯、上がり湯もなし。それに洗剤系も液体だけで、私の大好きな石鹸は残念ながら置いて無かったのでした。でも全体的にきれいで混んでなくてゆったりと過ごせてGood。ということで評価は4点です。
つむりん さん [投稿日: 2004年3月8日 / 入浴日: - / - ]
風呂、設備、休憩室の広さ、清掃も行き届いている。従業員の対応もグッド。でも、残念ながら休憩室の分煙がされておらず。テーブルに灰皿が置かれており、煙嫌いの私たち家族にはとってもつらかった。喫煙所が設けられているのに、これはないでしょ?●それ以外はパーフェクトなのに。残念でなりません
お気に入りに追加しました。