口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年3月27日)
-
-
このサイトは、帰ってきてから知りました。
知っていたら行ってたかな?
いや、怖い物見たさで行っていたかも。
建物は、古く『営業しているの?』という感じで中に入っても
やはり、『営業しているの?』という感じでした。(薄暗い…)
受付のおばさんは、少し離れた場所で公衆電話でおしゃべりしていました。(え?仕事中ですよね?)
私たちが受付で待っているのにも関わらず、焦る様子も無く…
長い道のりを経てお風呂へ。
どこを見ても、古い。かといって趣があるという感じでもない。
コロイド湯は、硫黄のにおいがきついが肌はしっとり。
鉱泥湯は、皆さんが書かれている通り不衛生な印象で、
泥の中にはやはり髪の毛が…女性はシャワーキャップをかぶる様になっているので、少しは改善されてきているのかな?
でもやはり、気持ちが悪く長くは入れませんでした。
HPの写真とは雲泥の差です。
露天の泥湯へ続く道は、男女は丈の短いカーテンで仕切られているだけ。
お湯が泥で濁っているので肩まで使ってしまえば、
完全に体は見えなくなりますが、そこにたどり着くまでに
危険がたくさん潜んでいます。
他にも違う種類のお風呂があったみたいですが、
どういう作りになっているかもわかりませんし、
突然、男性と鉢合わせしそうだったので行けませんでした。
お湯自体は本当に良い物なので、あの施設では宝の持ち腐れだと思う。
上がってからいつまでも、体がぽかぽかとしていました。
こんなに持続するのは初めてです。
お湯はそのままで施設が完全に生まれ変わらない限り、私は二度と行くことは無いでしょう。
どうしても行ってみたい女の方は、覚悟して行って下さい。
大きめのバスタオルを持っていくことをお勧めします。2人が参考にしています
-
状況は知っていたのですが折角別府まで旅行したのだからと一緒に来た人が言うので保養ランドに行きました。泥湯は初めてだったので感激しましたがやはりちょっと汚いですね。あの髪の毛は何とかしてほしいです。潔癖症の人はちょっと無理でしょう。それと嫌だったのですが他のオバチャン達と一緒に露天へ出ました。出たとたんに何人かが移動して覗きの場所を確保?していたようでした。そしてびっくりしたのは入ろうと思った時、ふと後ろを振り向くと上からしっかり覗いていました。結局入らずに戻りましたが清潔さを含めもう少し女性に考慮して欲しいですね。少なくとも女性は一人で外には出ない方がいいと思います。
0人が参考にしています
-
底の方に泥がたまっており、浮力が働いている中、座ると泥の中に浮かんでいるような妙な感覚が気に入りました。
泥を手に塗りつぶしてみたりとつい遊んだりしてしまいました。
広い施設に珍しい泥湯、良い硫黄泉でもありますしお試しする価値はあるかと思います。
広い露天には熱いゾーンもあり、そこの泥も熱かったり(当たり前ですが)と刺激的でもありました。
自然の中、開放感もあります。1人が参考にしています
-
連休を利用して泥湯で有名という別府温泉保養ランドに行きました。宣伝の通り、泥湯は今までにない体験でした。比重の関係で体が浮く温泉などまず味わえないでしょう。ここのお湯は最高でした。しかし.....外の露天に出たとたん、何しに来たのという男がたくさん。行動自体が露骨です。(あの行為は完全な覗きでしょう)せっかくの良い思いが台無し1時間もせずに切り上げました。他に混浴温泉に行ったことがありますがあのような変な行動に出る人はいません。(と言うか入れない?)帰りに管理人の人に助言はしましたが折角の自然を潰している気がします。ここは混浴にしない方がお客さんが来るのではないでしょうか。少なくとも男女とも嫌な思いをすることはないでしょう。
しかし、女性が出てきたら露天を走っていく男は、親兄弟が見たらどう思うでしょうか。まさか奥さんや彼女はいないとは思いますが。0人が参考にしています
-
-
-
-
泥湯に入りたくて、観光センターのお姉さんに言われるがまま
保養ランドに行って来ました。
行った後にここの書き込みを見て、納得する所が多々ありました。
平日でも、覗いてるなぁって感じのおじさん(?)はいました。
ちょっと遠くから覗いてる金髪のおにいさん(?)もいました。
(このおにいさんは、女性出入口が見れる場所に陣取ってました。)
他の方が書かれているような入口で張ってるおじさん達は論外ですが、
混浴なのでその辺は仕方ないと思って入るしかないと思います。
↑にも書いたように、女性の出入口の中の方まで外から覗けます。
なので、なるべく囲いに沿って階段からしゃがんだまま
出入りするのがベストだと思います。
泥湯は最高です。
始めて泥湯というものに入ったのですが、2日経っても硫黄の臭いが
取れませんでした。
内湯は成分がきついらしいので、泥を顔に塗れませんが
外湯は思う存分顔に泥を塗れるので、塗っては落としを繰り返し
遊んでました。
足元が熱くなってくるので、足を抱えて座ったら体が浮いて危うく
あられもない姿を披露するところでした...
他の方の書き込みは、大なり小なり当たっていると思うので
参考にはなると思います。
機会があれば、懲りずにまた入湯しに行きたいと思います。
でも、もう少し改善されているといいかなぁ。1人が参考にしています
-
どうしても確認したくて車を飛ばして行ってきました。意外と場所はわかり易かったです 。皆さんが言っている事がよくわかりました。あんな泥の温泉なんて初めてです。(本当に貴重です。臭いも2日はとれませんが)大切にして欲しいです。しかし!あの変な人達はどこかに行って欲しい。確かに温泉に入るのが目的ではありませんね。私も何人かが言っている男女別にした方がいいと思います。(時間制は遠くから来た人に申し訳ないでしょう)仮にこのまま混浴箇所を残すなら徹底的に変な人を排除する必要があるでしょう。(いたちごっこになる可能性はありますが)お湯は5点、ちょっと汚い点でマイナス1点、変な男によりマイナス2点というところでしょうか。
0人が参考にしています
-
-
過去のを見てみると、悪い評価の方が多いですが、私はとても良い温泉だと思います!たまたまそういう日だったのですかね?めずらしい泥湯が日帰りでも楽しめました。男性達も、後をつける?方や覗いているような?方がいたのかなあ、私は全然気になりませんでした。むしろ気にすればするほどそんな気がするのだとと思います。開放的で平和な感じがしましたよ。フランスのヌーディストビーチでは恥ずかしくて私は水着でいたけれど、日本の温泉だから平気でした。タオルは巻いていたけれど、中に入るときは取りましたし(笑)。スタイルに自信がない子とかは、見られたくないのは分かりますけど(笑)。あまりヒステリックになるのも、いかがかと。
1人が参考にしています
-
去年の6月の平日にタクシー運転手さんに乗せられて、行って来ました。。ここのことはその時に初めて知りました。私一個人の感想ですけど、なかなかおもしろいお風呂でしたよ!
泥風呂やコロイド湯・・温泉自体は古っぽいかんじでしたけど、それも雰囲気が出ていて良かったと思います。
その後、保養ランドのことを2ちゃんねるで見たらぼろぼろに書かれていたのでびっくりしました。私が行った時は、混浴のところは若い男の人が散らばって入っていただけで、2ちゃんねるで書かれている変態覗き男はいませんでした。平日だったからかな?緑もきれいでしたし、良かったです。でもここのクチコミを参考にして、土日は行かないようにします。1人が参考にしています
-
今までいろんな温泉に行ってきたが、ここの温泉はなかなか良い、
特に水虫で困っている人にはお勧め、私は本当に治りました。
今回で三度目の訪問でしたが手前に有る露天風呂は女湯と男湯が竹の棒で仕切られていて、男性が女性風呂の入り口付近に近寄れなくなっていました、以前はその入り口付近にたむろしていた男性が居ましたが、いまでは近寄れません、女性の方安心してください、今回は女性二人を連れて行きましたが、最初の経験から、使い古したバスタオルと普通のタオルの二段構えでの入浴となりなした、従って昆布巻きの状態での移動となりました、付き添いの私ですら彼女たちの裸を見ることすら出来ませんでしたよ、女性の人はなるべく彼氏なり夫とかと一緒に行かれたらより楽しいですよ、次は1月の中頃に又行きます。1人が参考にしています
-
-
弘法大師空海も入った?とされる由緒ある温泉で、料金は大人1,050、子供570円、幼児310円。
明礬温泉近くにあり、屋外鉱泥大浴場、屋内外泥湯、屋内コロイド湯がある。
タオルは泥で茶色に染まるので使い古しのタオルを持参すると良い。
屋内の泥湯は、ヌルヌルとして、ちょっと髪の毛とかあってあまり清潔感があるとはいえない。
屋外の大浴場は、本当に開放感があり、とても気持ちいい。
又、混浴の為、ちょっとドキドキする感じもなかなか。
女性は長いタオルで完全防備すれば安心して入れる。
へんな輩には注意が必要かもですねー!
顔に泥を塗る人もいたが、管理人の人にあまり直接顔には塗らないほうがいいよと注意されていた。
女性の肌はデリケートなので、あまり塗らないほうがいいよとの事。
男性自身特有の悩みにも効果があるとのことで、そのような方も一度いかれるとよいかもだ。
近くの明礬にもいって蒸プリンなども堪能してはいかがでしょうか?0人が参考にしています
-
泥風呂、最高に気持ちよかったけどクチコミどおり覗きはかなりいますね。お風呂は良いんだけど、お風呂を清潔にするとか、男女の仕切りをもう少ししっかりしたものにするとか、もう少し施設を改善していただきたいです。
1人が参考にしています
-
私は、この温泉が好きです。
温度が低くて、長くつかってられるので、私の体調に合っているのです。
ですので、この温泉に対する提言です。
近年取り付けた、男女を分ける壁、仕切等を取り除きましょう。
こんなモノがあるから、余計に変な輩を増やすのです。
遙か昔、仕切なんて無かった頃は、変な輩も少なかったです。
仕切なんて無ければ、女性も、殆ど内湯から出てこないだろうし。
元に戻しましょう。
オープンにすれば、変な輩もウロウロしにくいんですよ。
壁なんてあるから、おかしくなるんです。
他の地方の混浴露天にこんな壁なんて無いですよ。
だから、ココはおかしくなったと思います。1人が参考にしています
-
この温泉は以前は非常にマナーが悪かったのですが
先日私がいったのですが従業員の方の努力もあり
かなり改善されていました。
前回は女性の裸目当ての男性客が非常に多く、
とても女性に勧めることなどできませんでした。
女性の出入り口の男が数人いて女性が来ると
取り囲むといったような感じでした。
この温泉は裸目当ての男のたまり場となっていたのです。
その人たちは毎週やってきて一日中温泉にいました。
温泉センターの改善策としては、
1.外の混浴露天風呂を男女別に分けた
(ただし、囲いをしただけなので丸見え)
2.著しくマナーの悪い客がいれば注意する
などでしょう。
こういったこともあり、非常にマナーがよくなりました。
たぶん、裸目当てのマナーの悪い人たちが
意欲をなくして来なくなったからだと思います。
ただ、裸目当ての男性客が来なくなったというのは
ちょっと語弊があるかもしれません。
極度にマナーの悪い客がいなくなったといったほうが
いいかもしれません。
男性はだれでも女性の裸を見たいものです。
まして、若い女性ならなおさらです。
その点は女性の方も理解してください。
そういった視線がいやなら混浴なんかに
来るべきでないです。
それと女性専用サウナに行く際に
混浴箇所を通らなければなりません。
この点は注意してください。
初回の女性の方は内湯だけにするのが
無難だと思います。
最後に1年前と比べてマナーが飛躍的に
改善しましたのでぜひ来てみてはいかがですか。
それでも、混浴がはじめての女性としては
あまりに衝撃的なものと思いますが。
☆施設の改良は必要だと思います。
以上です。0人が参考にしています
-
泥が不衛生だと前評判で聞いてたので、かなり不安だったけど
思ったほど汚くなかった。独特の匂いはするけどね。
入れないほどではなかった。名湯と一応言われているみたいだから当然かw
変な人もいなかったよ。ちゃんと囲いがあるし
あれじゃ覗けんでしょ。
女性で不安な人は平日に行くといいよ。
平日ならほとんど人いないから。ゆっくりのんびりつかれるよ。0人が参考にしています