本文へジャンプします。

六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)の口コミ情報一覧

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

東京都 六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

日帰り

評価 3 3.7点 / 31件

場所東京都/上野・台東区周辺

お湯 4 4.0点

施設 4 4.0点

サービス 3 3.8点

飲食 5 5.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年4月17日

31件中 1件~31件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 清潔感がありお湯もスタッフの方もとても…

    投稿日:2020年4月17日

    清潔感がありお湯もスタッフの方もとても…六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    ロビンさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    清潔感がありお湯もスタッフの方もとても良く通いたいが、何度か空いてても常連さん達に苛められた経験があり。伺う時間帯に注意が必要です。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 普通の銭湯なので設備やサービスの優劣は…

    投稿日:2020年2月2日

    普通の銭湯なので設備やサービスの優劣は…六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    はるさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    普通の銭湯なので設備やサービスの優劣は度外視。古さは否めないですが脱衣所も風呂場もきれいにされていて気持ちよかったです。
    が!常連さんが意地悪だったかな〜
    熱い湯は苦手なので他がぬるまらないように自分の周りだけ水を出していたにも関わらず、何も言わずに蛇口を止められました!!
    何か一言あるかと思いましたが何事もなかったような顔で目も合わせず。数分我慢していましたが熱さに耐えられず再度水をだしたら「うめないでください!」熱さを訴えると長湯しないですぐに出ればいいと。あーだこーだ言われ、気分が悪いので滞在時間30分もなく出てきました。なので泉質の良し悪し全くわかりません。口コミ評価が良いのできっと良いお湯なんだとは思います。
    でも、同じ470円払って風呂の入り方まで指示するお客さんがいるところは、いくらお湯がよくても私は二度と行きません。

    私に文句言った人は「今日は熱め」とお馴染みさんと会話していたのに私が出る時はわざと「今日はぬるめ」と聞こえよがしに言っていました。
    来ている人は地元民のみ、平均年齢75歳、文句言ってきた人は40代かな?
    新しいお客さんを呼ばないと来る人がいなくなってしまうような客年齢層。店主さんも内情把握した方が良いですよ、と言いたくなりますね。
    大きなお世話ですが。。。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 東京では有名な、温泉銭湯

    投稿日:2017年3月8日

    東京では有名な、温泉銭湯六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    baka123456さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    台東区の銭湯は大半行っているのに、この有名な施設については、
    「有名な所だから、絶対混んでる」「伝統と格式があり、常連客が口うるさそう」といった先入観で避けてきた所。
    平日夕方、ちょうど都合が良かったので、思い切って訪ねてみました。

    唐破風の入口を持つ、立派な建物ですが中は番台ではなく、フロント式に改造されて女性も安心。
    脱衣所には、鯉の泳ぐ坪庭、天井扇風機、体重計、マッサージチェア、アイスボックスなどのレトロアイテムを備えます。
    浴室の奥壁は錦帯橋のタイル絵、男女壁に西洋のタイルモザイク。

    この辺は予想していた通りですが、驚いたことがいくつかあります。

    ①カランの数が、やたら多い。
    壁ぎわに9個のカランを備え、シャワー無しの島カラン2列を含め、計45ものカランを備えるのは、普通の東京銭湯の倍であり、往時の繁栄を偲ばせます。

    ②シャンプーセットが置いてある。 老舗で、こんなサービスは想定外でした。
    (過去口コミを読み直すと、ちゃんと書いてありましたが)

    ③空いていた。 多い時で7、8人で、余裕を持って入れました。
    この近辺、温泉銭湯は少ないので「浅草・蛇骨湯」「墨田・御谷湯」以上に混んでいると予想したけど、意外でした。
    上野といっても、動物園の裏手で、結構淋しい所なので穴場なのかも。

    ④お湯が、想像していたより熱くなかった。
    透明度50センチくらいの薄い黒湯ですが、バイブラ浅湯で44度くらい? 深湯はメーター表示は46度辺りですが、実際そこまではないかも。
    あくまで、私が入ったタイミングでの話ですが、黒湯なら、大田区久松温泉が「我慢して入る」レベルとすれば、ここは「冬は気持ち良い」というレベルに感じました。
    ただ、深湯なので水圧が強いためか、心臓に負担がかかっているという感じは確かにありました。長湯は避けるべきでしょう。

    この熱湯に入っていたのは、私ともう一人だけで、若い方々は「熱い熱い」と言って避けていたので、その人たちから見れば、私が「常連のおっさん」に見えたかもしれませんね(笑)。

    ともかく色んな意味で、想像していたより、ずっと入りやすい銭湯でした。

    参考になった!

    39人が参考にしています

  • 江戸っ子激熱黒湯銭湯         …

    投稿日:2016年12月18日

    江戸っ子激熱黒湯銭湯         …六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    たこさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    江戸っ子激熱黒湯銭湯                     
    東京都台東区・池之端にある温泉銭湯です。近隣のホテルにチェックインした後にマイアメニティ持参で訪問してきました。
    場所はかなりわ判り辛いので、携帯ナビがあれば楽だと思います。平日の午後9時過ぎていたのですが、想像していたよりかなり空いてました。男湯には常時数名の方がいらっしゃいましたが、近所のご老人の方ばかりで、外国人や観光客は見かけませんでした。
    銭湯なので、シャンプー類が無いのかと思いきや、おそらく外国人観光客へのサービスなのか、シャンプー類が2セット常設されてました。この値段でサービス良いですね。ちなみに英語の張り紙多数あり、浴室内撮影禁止ともありましたので私も撮影してません。

    典型的な銭湯といった佇まいでなんともレトロな感じ。時が止まったような感覚を覚えました。
    浴槽は二つあり、バイブラ付きの主浴槽と噂の激熱湯船が並んでいます。温泉は珈琲色で加温掛け流し。
    45.5度程度のバイブラ温泉のほうが熱く感じました。流水はどうも苦手です。意を決して48度の激熱湯船に挑戦、こちらは流水が無く、意外にも肩まで浸かって3分程度我慢できました、しかしながら湯上り直後は体中がやけどしたような感覚、寝転びスペースがあればよいのですが、湯船のへりに座り込み禁止と張り紙があったので我慢しました。まぁ高血圧の人や心臓弱い人は要注意かと思います。島根温泉津の銭湯、長野野沢温泉の一部の共同浴場、新潟西方の湯の一番風呂等、入浴不可な温度の温泉を経験している中で、まぁ人間がギリギリ入れる温度な感じです。

    まだ東京銭湯の経験はかなり浅いですが、関西には無い黒湯はやっぱり魅力的、想像していたよりマナーも良く風情もあります。また出張時には利用してみたいと思いました。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 粋な江戸っ子銭湯

    投稿日:2011年10月7日

    粋な江戸っ子銭湯六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました) 感想

    小童さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    鴎外荘から奥に3歩いた所に位置している黒湯鉱泉銭湯です。
    15時30分の営業開始と共に訪れましたが常連の方達も続々とやって来ました。
    2つの浴槽が隣合わせにあってどちらも東京の銭湯の特徴である激熱(45℃と48℃)となっています。
    少し体感より熱く感じた48℃の方に全身浴をしていると常連さんに、そこ温度壊れているから50℃になっているよと教えられて、どうりで熱いわけだと思った。教えてくださった方と色々なお話をした後、みなさん使った桶や椅子は元の場所に戻してから脱衣所へと戻っておられてマナーもしっかりしているといい意味で驚いた。自分もそれに習って戻して脱衣所へと戻りました。

    東京の黒湯と粋な江戸っ子達に混ざっての入浴は短時間ではあったが心地よい何かがありました。

    参考になった!

    24人が参考にしています

  • 激熱!レトロ銭湯

    壁の絵はなぜか錦帯橋!?そして、カランの上の方にあるスペースのタイル絵はなぜか洋風・・・
    ちょっと不思議な感じだけど、お湯は本物の温泉で真っ黒!
    でも、ここの最大の特徴は激熱な湯温!
    二つ浴槽があるのですが、低い方でも多分45度くらいはあるんではないでしょうか?
    小さめの深い浴槽はなんと48度もあります!!
    15時30分の営業開始とともにおしよせた常連さんらしきご老人達も熱い方の浴槽には長くても数分しかつかっていませんでした。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 上野の森の銭湯

    投稿日:2009年9月29日

    上野の森の銭湯六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました) 感想

    続、呼塚の男さん


    評価 星3つ3.0点

     上野動物園の”間”を通って更に奥、根津方面へと進んでいくと、鴎外荘があります。その先に行くと六龍鉱泉があります。住宅地の中にあり、少し奥まった路地に入って行くところにあるため、見逃してしまう事もあるかもしれません。

     湯殿のラインナップ
     洗い場(カラン38席)
     主浴槽(44℃程度、バイブラ、黒湯)
     深湯(45℃程度、黒湯)

     破風造りの立派な建て構え、昔は番台、今はフロントになっている受付を通ると、広々した脱衣所があります。脱衣所の横は縁側があり、池がありました。この辺りの風情はいかにもといった感じです。

     湯殿はシンプルな東京銭湯のそれでした。洗い場が手前にあり、奥に背景絵を背にして主浴槽と深湯があります。二つの浴槽は隣り合わせになっていて、中で繋がっていました。また、両方とも黒湯になっていました。温度はどちらもかなり熱く、44℃や45℃と手足もしびれる熱さでした。

     場所柄か外国人のお客も来ていて、観光地の側面と地元の憩いの場所としての側面とが同居しているような印象を持ちました。いかにもらしい銭湯ですが、鉱泉である点は他の銭湯とは違う、そんな銭湯でした。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 俄雨の中

    投稿日:2009年6月10日

    俄雨の中六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    制輪子さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ずぶ濡れで行ったからか、それとも旅行者風な格好だったからか、受付の方がわざわざバスタオルを無料で貸して下さいました。ご配慮ありがとうございました。

    湯は熱いですが、これも名物!

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 昔ながらの銭湯

    投稿日:2009年3月18日

    昔ながらの銭湯六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    @ゆうさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    上野、浅草散策の最後に立ち寄りました。
    昔ながらの銭湯で、幼い頃近所にあった銭湯を思い出しました。
    お風呂で出会ったシカゴから観光で来た外人さんと、私の片言の
    英語でお話する事もでき、なんかとっても得した気分です。
    お湯は思ったより色の濃い黒湯で、色から受ける印象と違い
    とてもあっさりとしていて良いお湯でした。
    この温度だと肩まで浸かるのはちょっと辛いですね。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 渋く熱い黒湯!クラシックな温泉銭湯

    絶滅が危惧されるようなクラシカルな温泉銭湯です。訪問時は入浴450円。15:30~23:00営業。月曜定休。上野駅不忍口から歩いて10分くらい。不忍池に沿って歩いて鴎外荘というホテルを過ぎ1~2分です。小さい看板は出ていますが狭い路地を入ったところで駐車場もないので時間に余裕をみて徒歩で探しながら行くのがよいでしょう。

    玄関の破風が堂々としています。下駄箱も木の札を抜き取る方式。
    典型的な昭和の銭湯ですね。でもとても清潔に保たれています。古い建物を手入れしながら大切に使ってきたのでしょう。

    内風呂は2つ。真っ黒々の黒湯です。熱いのと、かなり熱いものと。みなさん書いていますが、熱くて全身入れません~。江戸っ子は熱いのが好きなんでしょうがもうちょっとぬるいと温泉が楽しめるのですが。昭和6年の成分表示あり。残留成分1.277g/kg。

    手ぶらセット100円を買うとタオル・ボディソープ・シャンプーが付いてきます。これもふらりと立ち寄った人には便利なサービスです。こういう細かいサービス精神も嬉しいです。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 下町仕様でかなり熱い温泉銭湯です

    すいません、ログインしてなかったので、
    内容は同じですが、再度書き込みました。

    水月ホテル 鴎外荘から北に道なりに2~3分ほどの脇道にある温泉銭湯です。
    温泉浴槽は、ジャグジーとそうでないものの2つ。
    何方もかなり熱いです。東京の銭湯は熱湯のところが多いので覚悟はしていました。
    備え付けの水温計の表示では46度を指していました。
    温泉は黒濁して微かに石油臭がします。
    泉質ですが、昭和6年の試掘の際測定したのもで表記が古いのと、現在との時間さがあるので、
    泉質に違いがあるかもしれませんが、現在のものに直すと、アルカリ性 ナトリウム-炭酸水素塩泉となります。
    一般に冷え湯と云われる泉質で、肌の脂分が落ちているので、肌の水分の蒸発が多く熱が奪われやすい温泉です。
    夏場は湯上がりがさっぱりして快適だと思います。
    また水分が多く蒸発するので、この時期は保湿ローション、クリームで肌のケアをおすすめします。

    なにせ熱湯なので、たっぷりとかけ湯をしてから入ると熱湯でもどうにか入れるようになります。
    熱湯は、心臓や脳の血管に負担をかけるので、特に寒い日は皮膚温度との差が大きいので注意してください。
    半身浴でも十分温まるので、肩までは浸からないことをおすすめします。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • あっつあっつ熱いよ!

    投稿日:2008年9月22日

    あっつあっつ熱いよ!六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    上野池之端さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    私、下町生まれ、下町育ちの銭湯素人ですが30秒が限界でした。

    日曜21時に行ったのですが、かなり空いていました。
    黒湯につかる人はほぼ皆無でしたので、えーい!とばかりに右側の浴槽に入りましたが、すぐに退却。
    その様子が滑稽だったのでしょうか、おじさんがニコニコしながら「熱いだろ」と声をかけてくれたのが印象的でした。
    あ、それと入浴中にビートたけしの熱湯コマーシャルを思い出しました。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 風情バツグン

    投稿日:2008年8月4日

    風情バツグン六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    とおりすがりさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    和風なつくりではここが一番でしょう
    あと清潔さもNo1クラスです
    ただお湯がかなり熱いです^^
    でもかなりおすすめです

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 入浴後の夕涼み

    投稿日:2008年6月8日

    入浴後の夕涼み六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    水月ホテル鴎外荘から徒歩数分。

    黒湯の湯船が2つ。 熱い湯船は50度、さすがに常連さんも誰一人入っていない。 
    ぬるい方でも45度ぐらいか? 肩まで浸かれない。

    高血圧以外は何にでも効きそうな熱さである。

    入浴後に池のある坪庭を眺めて、夕涼み出来るところに趣がある。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • いい雰囲気

    投稿日:2008年5月10日

    いい雰囲気六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    さくらさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    場所はわかりにくいけれど、何より雰囲気がよい。レトロな感じで、しかも綺麗。お湯は熱い方は48度だったけれど、そんなに気になりませんでしたね。温度の割りに、熱さを感じなかったかな。熱いほうが気持ちよかったですよ。
    色は茶褐色で、浴槽は真っ黒の黒湯。発汗作用がすごかったかな。欲後は、すこしべたつき感があったけれど、そのあとはすべすべでいい感じでした。
    また、来たいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 超絶ホットコーヒー

    投稿日:2008年3月13日

    超絶ホットコーヒー六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    くりりんさん


    評価 星4つ4.0点

    地下鉄千代田線根津駅から徒歩10分弱。入り組んだ住宅街の中にあって、場所が非常にわかりにくいです。入り口が車道に面しておらず、最初は行き過ぎてしまいました。訪れる際は、車道から路地を覗き込みながら探したほうがよいでしょう。

    歴史を感じさせる趣のある建物です。古いですが清潔さは保たれています。肝心のお湯は、湯船が奥に2つあって、両方とも黒湯。少し広いほうは泡が出ていて、小さいほうは不気味な静寂の水面です。

    事前にクチコミを見ていて覚悟はしていたのですが、やはり熱いです。足先からしびれるような痛さを感じます。1分浸かるのが精一杯でした。そして、泡の出ていない方にも入ってみたら、さらに熱い!。水温計は48℃を指していました。しかも、深い。昔よくバラエティ番組で熱湯に落とされるお約束がありましたが、あれはうその演技であることがよくわかりました。本当に熱いとあんな風には動けません。

    なお、張り紙がしてあって、3/23(日)、24(月)と休業だそうですのでご注意ください。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 初心者は湯温確認要

    投稿日:2007年12月22日

    初心者は湯温確認要六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    gmanさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    初回、2回目は常連の人が、今日はぬるいなと言ってたのを3回目に実感しました。通常は高温湯48℃なんですが、3回目の日は49℃以上で時には50℃を指してました、常連の老人の方が入ってたので入りましたが、熱すぎる、2分が限界。ぬる湯も体感48℃。50℃の湯で軽いやけど状態でぬる湯に移動も全身ぴりぴりで早々退散しました。慣れてない人は48℃以上の高温湯入ってはいけない。低温の湯でも十分熱くこちらはうめて入るの可みたいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 清潔で,とってもいいです

    投稿日:2007年2月3日

    清潔で,とってもいいです六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    低血圧女子さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    上野,御徒町,根津周辺では,もっとも清掃が行き届いて
    どちらかといえば,潔癖のひとも,安心して使えるお風呂やさんでした.
    一番きれいといって差し支えないとおもいます.

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • いつまでも健在であってほしい

    暖簾をくぐると昔ながらの銭湯の下駄箱、その下の木の床は最近塗り替えられたばかりなのか、ぴかぴかでした。扉を開けて中に入ると、そこも昔ながらの銭湯の佇まい。みなさんが賞賛されている通りでした。天井の扇風機、脱衣箱、扉など、どれをとっても年代を感じさせてくれるものが溢れています。10円で使えるドライヤーにさえ郷愁をそそられたくらいです。最近リニューアルされたそうですが、そのあたりはわざと手を加えずに残されたのでしょうか。その中でも最もこの銭湯を印象付けてくれるものは、脱衣場と浴室を隔てる扉と窓でしょう。脱衣場と浴室の間にはガラスがたくさん使われています。その窓のガラスには六龍鉱泉の文字と梅鉢の文様などが描かれていて、湯屋情緒を高めるのに一役買っています。唐破風の外観と相まってやや重厚な印象を与えます。浴室の壁にはどういうわけか錦帯橋が描かれています。
     お風呂は温度の異なる浴槽が二つあり、広いほうの浴槽がやや温度が低く真ん中あたりが泡風呂になっていました。熱い方はこの日48℃の表示で、熱い湯が嫌いではない私もすごすごと退散いたしました。黒褐色の湯は初めてなので、このサイトを見てはいたのですが驚きました。さすがにはじめは湯に浸かるのにためらいを感じてしまいました。いざ浸かってみると、見た目とは違って刺激が少なく入りやすい湯だなと感じました。
     建物といい、お湯といい、マナーのよさといい、いつまでも健在であってほしい銭湯です。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 下町の47℃の療養泉

    10/3夜に利用しました
    懐かしさを感じる銭湯です
    まさしく「時間ですよ!」に出てくるような古くからの銭湯ですね。でもきれいにしてあり汚らしさと言うのは微塵も感じませんでした。
    お湯は黒湯で、今日の泉温は右が温度計表示で47℃、左は温度計は無いのですが45℃くらいでしょうか?
    利用者は4名ほどでしばらくすると誰もいなくなったので貸切で入浴していました。熱めの湯は爪の先からジンジンとしびれるような熱さでしたが、しびれてきたら一休みしこれを数回繰り返し上がってみると汗がダラダラになっていました。

    改装をしたとの事で33個あるカランの半数はシャワー付きになっていました(そのまた半分は固定式)
    これがしきたりかな?と思ったのは自分で使った桶や椅子は決められた場所へ戻すと言う事をきちんと誰もが行っているようです。そういえば昔はこうでしたよね。

    まさしく江戸っ子の銭湯。また寄ってみたいところでした。

    なお銭湯セット(タオル、石鹸、シャンプー、リンスのセット 100円)があり何も持って行かなくても楽しめるそうです。
    また、6月の都内の銭湯料金改定でこちらの入浴料も430円になっていました)

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 活力

    投稿日:2006年9月25日

    活力六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    かすがさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    熱い黒湯使用の江戸前銭湯です。
    浴槽は2区画となっており片方浴槽の温度指示値はなんと48度。
    熱いお湯がじわりじわりと体に効いてきて活力を頂き、血行促進が行われ足のむくみが緩和されました。
    とはいえ、この48度のお湯は体にとって5分も長いでしょうから1回につき2分程度と短めにしておきました。
    湯あがりは池のある縁側で火照った体をスポーツドリンク飲みながら秋風で冷ましました。
    風情ある縁側からは秋の訪れも感じました・・・。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • こんな奥まった路地裏にあるなんて

    本日夕方に一風呂あびてきました。実は本日2回目なのですが、1回目(2~3日前)は傍(コインランドリー)まで来たのですが結局玄関がどこなのか?分からず撤退したのです(自宅より自転車で)。こんな袋小路の間口の狭い路地を入ったところに正面玄関があるとは・・・・。気がつかずに通り過ぎてしまったのです。さて、お風呂は熱かったです。2槽あるのですが、狭いほうには温度計があって、正確かどうか知りませんが48℃を指していました。足を入れてみましたが、ちょっと耐えられそうも無いので止め、隣の広いほうの浴槽に入りました。こちらのほうがやや温度は低いようですが、それでも3分も浸かっていると皮膚がピリピリとしてきて、嫌でも出ざるを得ないでした。他の人も長湯はせず、サーっと入ってサーっと出るような感じで浸かってました。温泉なのだから(一応黒色の湯)低温40℃くらいだって体は温まるのではないか?と思うのだが・・・。
    職業柄この湯の温度は適切ではないと思います。介護でご老人の入浴をするときには、38~40℃です。ここは少なくとも45℃はあると思います。ご老人が45℃の湯に浸かったら、急激に血圧が上がり危険と思われます。この辺のところをオーナーさんは理解されていないのでしょう。高温風呂なので、そもそもいつまでも入っていられないですが、血圧は急上昇するハズです。
    他の銭湯では最近、湯の温度を下げた低温風呂(40℃前後)にするところもボチボチ見受けられます。低温風呂に5~10分浸かったほうが体は温まります。高温風呂だと表面しか温まりません。
    まあ、文句が多くなりましたが、建物が古い割には手入れがされていて清潔な印象を受けました。
    話変わって、私が好きな銭湯は、千束にある「アクアプレイス旭」です。ここは建物が比較的新しいという事もありますが非常に綺麗です。そのため入浴客が多く(なので経営は順調そう)、手入れが行き届いています(お金が掛けられると言うこと)。あっちこっちの銭湯へ行きましたが、こんな綺麗な銭湯は見た事がないです。済みません、他の銭湯の宣伝して・・・(^_^;)

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 工事後、さらに快適に

    投稿日:2006年1月6日

    工事後、さらに快適に六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    谷根千大好きさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    昨年(2005年)秋、六龍鉱泉は工事をして、一層、きれいに&使いやすくなりました。番台が消えてカウンター方式になり、浴場もシャワーが増えました。しかし、レトロな雰囲気満載の中庭や脱衣所、玄関はそのままです。

    今月号の地域雑誌「やねせん」では銭湯が特集されていて、六龍鉱泉は一番最初に紹介されています。おかみさんがインタビューを受けていて「まだまだ頑張ります」と言ってくれたのが嬉しかったです。六龍鉱泉が続くよう、わたしも定期的に通い続けます。皆様、応援宜しくお願いします!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 広い黒湯

    投稿日:2005年8月27日

    広い黒湯六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    guppy1306さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ここの黒湯は広くて気持ちが良いですよー!
    黒湯の色は若干薄めの茶色という感じです。
    また、やはり黒湯はここや武蔵小山の清水湯のように熱くないとと私は思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • とても良い雰囲気

    投稿日:2005年4月21日

    とても良い雰囲気六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    にらまるさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    いやぁ、気に入りました!ここの書き込みを見て、こちらの存在を知ると共に何やら掟の類があるみたいなので、かなりおっかなびっくりで訪れました(苦笑)。けれど、何のことはなく普通の雰囲気で、先ずは一安心しました。皆さんも書かれていますが、こちらはいわゆる東京系黒湯温泉銭湯の一つです。
    建物の外観から、脱衣所、そして浴場に至るまで何ともレトロな雰囲気で、僕も大変気に入りました。浴場に入ると目の前に黒々としたお湯をたたえる内風呂が二つあり、右側の浴槽には誰も入っていないのでそちらに入ってみました。熱めで気持ち良いなぁ…って、温度計を見たら47度でした(笑)。これは確かに普通の人は退散してしまう熱さなのかも知れませんね(汗)。結局5分ぐらい浸かっていたのですが、湯上がり後は何とも気分爽快でしたよ。常連さん達も滅多に入らない(若しくは短時間入浴)らしく、「凄いな、兄ちゃん」とか声をかけていただき、何だかうち解けることができたこともあり、身も心も温まることが出来ました。
    上野の森の裏手にこんな素晴らしい浴場があるとはつゆ知らず、今後機会があれば何度でも通ってみたいという気になりました。付近は住宅密集地&路地が複雑なこともあり、かなり分かりにくい立地ですが、視線を高くすると見える煙突が目印となります。あと、池之端に交番があるのでそこで道を聞くのも良いと思います(経験者談)。お巡りさんもかなり同種の質問を受けるらしく、「六龍鉱泉」と書かれた地図で説明をしてくれました。上野散策のしめにお薦めの銭湯だと思います。ただし、ぬる湯好きの人にはあまりお勧めできないかも知れません(汗)。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ひたすら黒湯!

    投稿日:2004年11月17日

    ひたすら黒湯!六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    怪獣天国さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    とにかく熱い!え~い根性見したる~とむりむり入ると中学生くらいのお兄様(例え年下でもそう呼ばせて頂きます)が難無くザブンと。おまけに気持ち良さそうに「ふぅ~」と。
    尊敬しました(笑)
    こうみえても私もあつ湯には自信があったんですが・・・。
    人間つらい?のを我慢するとエンドルフィンが脳内に分泌されるといいますが(笑)帰り道のいつまでもほくほくといい気持ちだった事。こういう風呂もいいなあとしみじみ思いました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ルールを守ろう!

    投稿日:2004年7月2日

    ルールを守ろう!六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    谷中っ子さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    地元の人たちが昔から大事にしてきた湯屋。
    気軽な遊び気分で、ルール違反は禁物!
    高齢の方たちが、背中をながしあってるのは
    一番はじの、シャワーつきのカラン。
    でも、みんな髪を洗う時だけつかって、体は
    ついてないカランで、移動して洗う、
    譲り合いの智恵を、みんなで守ろう。
    また、高齢の方が、ひとりで、背中を流そうと
    していたら、「おねえさん、背中、流しますか?」
    の一声、と、こころいきが欲しい!!
    地元の高齢者を大事にできるなんて、逆に素敵な湯の醍醐味。

    また、熱いほうのお湯を、うめるのはタブー。
    地元民は50度のお湯にはいるのを楽しみにしている。
    最近、熱い方もぬるい方もかわらない、とかなしむ
    者がふえている。45度では、ぬるい。

    湯やも繁盛して欲しいので、外から人がくるのは喜ばしいですが、
    地元の人たちが守りつづけてきた、湯を、いただきにくる
    マナーがほしい。
    例えば、地元の昔からの高齢者のいる所へ、お湯を貰いに来たら、挨拶したり気を使ったり出来ると思う。だから、ここでもして欲しいな、と思います。自分だけがさっぱりするんじゃなくて、自分達
    がさっぱりするために、私達は、他の方のために何が出来るか、イメージしてもいいとおもうな。下町人情湯なんだから。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 時間ですよぉ

    投稿日:2004年5月10日

    時間ですよぉ六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    TOKEさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    昔のTVドラマを思い出させるレトロな銭湯です。その雰囲気だけでもGOODですが、とっても熱い黒いお湯も良いです。江戸っ子はこういうお風呂が好きなんです。保健所の指導で塩素を入れるようになったとかならないとか・・・。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 江戸っ子用の熱さ

    投稿日:2004年2月20日

    江戸っ子用の熱さ六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    モヨ子さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    すっごい熱さです!!これに耐えてこその江戸っ子なんでしょうか。でもレトロな雰囲気がたまりません!お湯は本当に黒くてお風呂の底はみえません。また行きたいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • カルチャーショックでした

    投稿日:2003年11月25日

    カルチャーショックでした六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    む~ちょさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    「おかみさ~ん時間ですよ~」などという古くさい番組
    を彷彿とさせる、由緒正しい正当派銭湯です。

    上野の近辺は空襲にさらされていないのだそうで、古い
    ものが今でも息づいています。ここもそんな感じ。

    一言で言って「おちつく」

    しかも黒湯の温泉だし。脱衣所に掲げられている、温泉
    分析表が「東京市」発行だったような気がする。

    非常によい。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 昔ながらの温泉銭湯

    投稿日:2003年11月24日

    昔ながらの温泉銭湯六龍鉱泉(ろくりゅうこうせん)(閉館しました)

    たなかつさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    いかにも「昔ながらの」といった雰囲気の温泉銭湯です。
    東京下町の住宅地の中にあるので、初めてだと迷子になるかもしれません。(^^;

    東京らしい真っ黒なお湯がなかなかよいです。温度計の表示が
    「嘘だろ~」と言いたくなるようなお湯の熱さも東京の銭湯らしくていいですね。(^^;

    参考になった!

    1人が参考にしています

31件中 1件~31件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 両国湯屋江戸遊

    両国湯屋江戸遊

    東京都 / 墨田区

    クーポン 日帰り
  • 天然温泉 なごみの湯

    天然温泉 なごみの湯

    東京都 / 杉並区

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 東京・湯河原温泉 万葉の湯

    東京・湯河原温泉 万葉の湯

    東京都 / 町田市鶴間

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる