- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 群馬県
- >
- 吾妻
- >
- 京塚温泉しゃくなげ露天風呂
- >
- 京塚温泉しゃくなげ露天風呂の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2014年9月18日)
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ
-
国道405の花敷温泉手前に京塚温泉のちいさな看板があり、細い路地を谷を下って行くと、白砂川の橋をわたり、すぐその先に京塚温泉の横看板があり殺風景な土建屋の敷地へ降りる。そこにある作業小屋は冬の大雪のせいか屋根がつぶされていた。
その行き止まりの場所に板塀の囲いがあり男女別の露天風呂があった。
しゃくなげ露天風呂と命名されて、以前からの住民専用を平成19年から一般解放としたもの。
入口に書いてあった国道405角にあった豆腐屋か、民宿くじらやにて鍵を借りて来る。くじらやは今渡って来た橋の手前にあり近い。車で移動する。
一人500円の料金もそこで払う。くじらやは個性的で立派な山荘であった。
鍵は先客がいるからと、後に上がった人が返せば良いとの話。全てはお客さんの信用に任されているのが凄い。
チケットを入口で入れて、ノックをして開けてもらう。
岩風呂は50人が入れると言う広さ。
手前側は屋根がかかり、右手に解放された籠棚のみの簡素な脱衣場、床は簀の子やセメント敷である。
左手にはカランで1席のみ、湯と水の蛇口2本ありブレンドして使う。広い鏡・桶数個・腰掛け・ソープ1本はある。
湯は無色透明だが湯華なのか藻のようなものがカスが舞い緑がかった色に見える。
湯は筒より多量に注がれてその付近の湯温は高めで離れるとぬるくなっている。
前方は開け放たれており、対岸の緑と白砂川が一部見える。
先客は年配者夫婦二組で、やがて奥さん達がこちらに移ってきた。女湯は半分位の大きさだそうだ。
先客さんの話では、この土地を所有する土建屋さんが掘った温泉との事。
因みに隣に内湯の小屋があるが、地元住民専用らしい。
分析表は以下の通りリ
花敷温泉川端の湯で登録されている。
Ca・Na-硫酸塩・塩化物温泉
温度等不明。42℃位の湯が投入されている。
鍵の管理は3軒で行っている。上記の他、野反ラインやまぐち(相客さんが言っていた道の駅の事か?)
07H19 一般解放
14H260908月曇初入浴8人が参考にしています
-
尻焼温泉の帰りに寄りました。喜久豆腐屋かくじら旅館で500円を払い券と鍵を預かり、自分で鍵を開けて入ります。
川のほとりにあり山も見えるので、自然の中の露天風呂でゆったり寛ぐことができます。一本のパイプからドバドバと温泉が注がれており、その一方で川に勢いよく流されています。普通に浸かっているとわかりませんが、注がれている温泉をすくうとほのかに硫黄臭がします。平日に行ったので一人で広い露天風呂が貸切にでき最高でした。
帰りに豆腐屋さんの目の前の蕎麦屋でまいたけ天そばをいただきました。大きな舞茸の天ぷらと手作り風のそばで950円。とても美味しく満足しました。3人が参考にしています
-
源泉掛け流しで湯量が豊富で、身体の温まりも良く、最高でした!
男女4人で行って来たのですが、マナー違反の人もいなく、また行こうということになりました。
一つだけ改善して欲しいところは苔を落としておいて欲しいところ位です。
また行ってきま~す!2人が参考にしています
-
草津からの帰りに時間があったので尻焼温泉に行ったみました。しかし、増水で入浴不可能!立ち寄り湯も試みましたがお休み!仕方ないので、帰り道に向かう途中にあった「京塚温泉」の看板を思い出して寄ってみる事に・・・国道から降りて川沿いにある仮設的建物の前に車を停めて様子を覗うが、無人で鍵が掛かっておりました。張り紙にあった管理者に℡を掛けたが出ないので、いくつか記載のあった受け付け所の中で、近くにあった旅館に鍵を借りに行ってようやく温泉にありつけました。ちなみに入浴料は500円です。
鍵を開けて中に入りますと、思ったより大き目の露天風呂にガンガン温泉が注がれています。施設自体は外観同様に脱衣場所等も仮設的な物で慣れていない方だと少し引くかもしれませんね?野湯や共同湯好きは喜ぶかもしれませんが・・・
さて、お湯ですが無色透明で湯口付近では硫黄の香りも漂っておりましてなかなか良い印象!湯温も適温で解放感抜群!川側は塀も手すりも無いので危険な感じもしましたが景色も良かった!ただ、上を見上げると国道が見えるので上の国道からもよく見えるでしょう?(結構遠いけど・・)
ただ、残念だったのが浴槽内のコケ?結構ぬるぬるして気になりました・・・多分、清掃はしてないだろうな?と感じました。でも、野湯っぽくて私的には気に入りました。本日はあいにくの雨でしたので、今度は天気の良い日に寄ってみたいですね。2人が参考にしています
-
こちらの口コミを見て行ってみました。国道沿いのお豆腐屋さんがお休みで、温泉に向かう坂道を下ったお宿くじら屋さんで料金を払い鍵と券を受け取りすぐ先の露天風呂に向かいました。入り口の箱に券を入れ鍵でドアを開けたところに露天風呂と脱衣の棚と木製ベンチがありました。シャワーはありませんが、温水と水の蛇口が一つあり、シャンプーとかあり体が洗えます。ドライヤーはありません。またお風呂の底が滑る時もあるので注意しましょう。貸し切りは一人1000円ですが、滞在時間中は私達夫婦しかいなく貸し切りでゆったりできました。隣にある内湯は鍵は別でどのように入るかはわかりません。お風呂の横を流れる川の上流に尻焼温泉があります。
0人が参考にしています
-
枯渇しないかと心配してしまうほど…。
1人が参考にしています
-
道の駅六合(くに)から花敷・尻焼温泉に向かう途中、国道405号線沿いに「喜久豆腐店」とガソリンスタンドがあり、その店の間を白砂川の方へ下って行くと京塚温泉はある。露天風呂と湯小屋(川端の湯)の二つの小ぢんまりした穴場的存在の温泉だ。喜久豆腐店の奥さんに入浴料500円を払い鍵を借りる。温泉自体は昔からあったが営業は2007年からと説明してくれた。オーナーは奥さんの叔父さんらしい。
露天風呂のドアを開けた瞬間、感嘆の声が出た。源泉掛け流しのお湯がドバドバとパイプから放出されている。湯舟は広い。2,30人は優に入れるだろうか。(女性用兼貸切用は狭いらしい)熱めのお湯は、無色透明だが藻と陽光のためか緑っぽく見えた。肌触りがやわらかくとても新鮮だ。植えられているしゃくなげの花が最盛期を過ぎていたのは少し残念。パイプから捨てられるお湯の様子も圧巻だ。湯使いの豪快さで甲府盆地の温泉を思い出す。
天気は快晴。おりしも入浴者は私一人。川べりの自然いっぱいの中で気ままな湯浴みを満喫できた。次回は隣の内風呂にも入らせていただこう。買って帰った豆腐も実にまろやかで美味しかった。2人が参考にしています
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ