口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2018年10月10日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
安達太良山の北麓、標高1080mの高地に位置し、横向川の渓谷に沿って3軒の宿がある横向温泉。この温泉地にひっそりと佇む、明治19年(1886年)に湯治宿として開業した老舗旅館。平日の午後、日帰り入浴して来ました。
周囲の山には白樺やブナの林が広がっていますが、宿の周りだけ開けていて、水車が回る池もあります。非常に趣のある、木造2階建ての外観。かつて湯治場として賑わっていた頃を彷彿とさせますが、現在は宿の事情で宿泊は1日2組限定なのだとか。日帰り入浴は、源泉温度が温い為沸かすので、3時間前に予約が必要です。
入浴料1000円は、玄関で女将さんに。2階へ上がる階段脇に大岩が鎮座していて驚かされますが、女将さんに導かれ廊下を左手へ。奥に進むと下へと下りる階段があり、左の女湯(小さい浴槽)と右の混浴風呂(大きな浴槽)に分かれます。
先ず、女湯を案内。リニューアルされ綺麗な浴場ですが、ここにも脱衣場と浴室の壁から大岩が突き出ちゃっています。自然を大切にする会津の方の気質でしょうか。もっとびっくりするのは、大量に浮かんだ謎の湯の花。薄オレンジ色で、綿のような泡のような今まで見たこともないものです。
「こちらは非加熱で温いですが、入られますか?」と尋ねられ、ハイ是非と即答。大きな浴槽の混浴風呂は加温ありとのことで、この時はちょっと寒かったのでどうしようかなと迷っていると、「今日はお一人様なので、どちらもどうぞ」と優しいお言葉。ちなみに、宿の方は最初湯温の低い女湯に浸かり、上がり湯に加温ありの混浴風呂に入るのだという、何とも贅沢な入り方。それに習って、早速女湯から。
籐籠だけ置かれた脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入ると、まるで共同浴場のような雰囲気。洗い場にあるアメニティは、家庭用ボディーソープのみです。
中央に3人サイズの木造り内湯があり、微かに黄褐色がかった透明の単純温泉(源泉名: 長命の湯)が、源泉かけ流しにされています。泉温31.0℃を、加温せずそのまま供給。PH6.4で、やや肌がスベスベする浴感です。湯口の湯を口に含むと、少し鉄臭がして炭酸味。まったりしていると、泡付きも見られます。大量の不思議な湯の花に包まれ、貸切でかけ流しの湯を満喫できました。
続いて一度服を着て、もう一つの浴室である混浴風呂の方へ。こちらも、籐籠だけ置かれた脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入ると、アメニティは家庭用ボディーソープとエコ系シャンプーのみです。中央に10人サイズの木造り内湯があり、板で3つに分割。いずれも、うっすら緑褐色がかった透明の単純温泉(源泉名: 下の湯)が、かけ流しにされています。奥の小さな社から突き出る竹筒から注がれ、奥右側の3人サイズから奥左側の2人サイズへ、更に手前の5人サイズの浴槽へとオーバーフロー。泉温31.9℃を加温して、湯口に近いところから、40℃位→39℃位→32℃位で供給。PH6.5で、やや肌がスベスベする浴感です。湯口の湯を口に含むと、ほんのり鉄臭がして炭酸味。湯口から離れるにつれて、濁りも濃くなり、薄オレンジ色の綿状の湯の花も舞っています。こちらも、貸切でまったり湯浴みを楽しめました。
帰りがけに、女将さんにお礼を述べお話を伺うと、湯船の下からも自然湧出の温泉が湧いているのだとか。あつ湯好きには向きませんが、是非一度泊まって静かに自然と温泉を心ゆくまで楽しんでみたい宿です。
〈長命の湯〉
主な成分: ナトリウムイオン67.7mg、マグネシウムイオン7.4mg、カルシウムイオン15.2mg、マンガンイオン0.2mg、鉄(II)イオン0.9mg、フッ化物イオン0.4mg、塩化物イオン8.4mg、硫酸イオン1.6mg、炭酸水素イオン281.6mg、メタケイ酸175.4mg、メタホウ酸1.2mg、遊離二酸化炭素242.3mg、成分総計0.8201g
〈下の湯〉
主な成分: ナトリウムイオン69.7mg、マグネシウムイオン7.4mg、カルシウムイオン15.0mg、マンガンイオン0.2mg、鉄(II)イオン1.0mg、フッ化物イオン0.4mg、塩化物イオン8.6mg、硫酸イオン2.0mg、炭酸水素イオン284.1mg、メタケイ酸174.1mg、メタホウ酸1.4mg、遊離二酸化炭素237.9mg、成分総計0.8203g25人が参考にしています
-
ぬるいお湯に入りたくて、行ってみました。
複雑な道に案内板などなく、分かりにくいです。
他に客はいませんでした。
混浴の方に連れと入りました。
お湯は加温され、当日は37~8℃。今は寒い時期でも入れるとの事で、
前もって連絡を頂けるとありがたいと言っていました。
錆び色の湯花が浮かぶ浴槽は底からの自噴があるそうで、時折泡がでます。
一時間程ぬる湯につかりノンビリ出来ました。14人が参考にしています
-
日帰りやっているらしいの情報で当日連絡すると、受けてもらえましたので行ってみました。いい感じの外観、内部で、思っていたより大きな旅館でした。
昼食の予約をして浴室へ。女性用と混浴の二部屋有り当日は大きい混浴の方を連れと貸し切りで使わせて頂ました。湯の花舞う単純温泉は、湯口で37.7℃、浴槽で35.5℃と温く、一時間ほど入っていましたが温まりませんでした。
昨年秋、宿泊を申しこむと「お湯が温いので気候が良くなってから来て下さい」と言われたのを思いだしました。
「宿は少しずつ手直ししている」と言っていました。12人が参考にしています
-
高齢の女性が1人、外で働いておられました。
10人が参考にしています
-
公式ホームページが完成しました。
http://takikawaya.com/37人が参考にしています
-
磐梯吾妻スカイラインの料金所手前横向温泉にある広い敷地の古い宿です。玄関を入ると雑然としていて不安になりますが、あとは、まあまあきれいです。お年をめされたおかあさんと息子さんの経営のようでした。お風呂は内湯のみですが、下から湧いてくるいいお湯です。電気を消されるとどこにスイッチがあるのかわからず苦労しました。食事は自家栽培の野菜や山で収穫したものが多いです。思っていたよりずっとおいしかったです。おみやげにお野菜をたくさんいただきました。秘湯ファンやそれほど清潔さにこだわらないお忍びの方、赤ちゃん、子供連れにもよろしいかも。宿泊費は若干高めです。おかあさんがご高齢なので宿泊希望の向きはお早い目に。
10人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ