口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年2月4日)
29件中 1件~29件を表示
前へ 1 次へ
-
近所にあるのでたまに利用させていただいています。
他の方の投稿にもあるとおり、ご年配の方々が大声で話していたり、椅子や桶や私物を置きっぱなしのままにしていたり、とお客さんのマナーは良くないです。
お湯はとてもいいし、この価格でこのクオリティのお風呂が楽しめるのはとても嬉しいのですが。23人が参考にしています
-
サウナがないので雑誌なんかには載らないね。でもすっかりととのいました!温泉がいい
客層はいまいち。平気でスマホ触ってるとかちょっとありえないと思った。
マットの交換とか、もっと巡回してもらえるといいかな14人が参考にしています
-
最近見つけて通ってますが、施設と温泉は文句なしに最高です!
ただ客層が悪すぎて、ご年配のおばあちゃん達はカランに物置いて使わない間も占領してるし、おばさん達はおしゃべりもうるさすぎます。
店としては「カランで場所取り禁止」「黙浴」の貼紙はしてるのですが、こういう人は見えてないんでしょうかね。
4半露天や薬湯の狭い空間でギャハハされるとイラっとします。
人手が足りてないのか回ってくる従業員もいないしやりたい放題ですね。
施設も新しく清潔感もあって、温泉もいいのに、本当に勿体ないです。
行くたびに今日は騒がしくないかな?とビクビクしてます。
それでも温泉がいいので通ってしまうのですが客のマナーの悪さどうにかしてほしいです。35人が参考にしています
-
客層が騒がしい人たちが多くひどい。
タトゥーもガッツリ入っててる方もたくさん。割と怖いです。14人が参考にしています
-
サウナ不要と思ったのはここが初めてです。
初回がとても気に入り2週連続で利用させていただきました。
初回は4階だったのですが、高温・中温・低温(水風呂)・不感温・露天、その他ジェットバスなど数多いお風呂が楽しめました。
ここで驚いたのが「サウナがいらない」ということ。
正直なところ、サウナは欲しいけど料金的に仕方ないかな・・・という施設はありますが、ここは高温湯が本当に高温なのでまるでサウナのような気分にさせてくれます。それもしっかり黒湯で。
次週5階に行きましたが、4階では不感温なのが5階では薬湯になっていました。どちらもとても心地いいです。
利用者も民度が高く、マナーを守ってそれぞれ利用されているので非常に心地よい。スタッフの方も感じが良くて心からくつろげます。
ドライヤーが有料のみなので髪の長い方は知っておいた方が良いかも。6人が参考にしています
-
今回は5階のバージョンです!
(4階にもあって日替わりで男女で入れ替わるそうです。)ロッカーは広めですが、少し鍵をかける時がやりづらさがありました!
水風呂の代わりに低温風呂があるのですが、その温度が水風呂ほど低くもなく温くもなくちょうどいい!サウナはないけど、高温風呂があるので、それで私は満足。シャワーの水圧もつよくて止まらないやつなのでストレスもなくいいです!
難点はドライヤーが2分で20円かかります。ドライヤーはちょっといいやつぽっいですが、乾かせ度は男性の普通のくらいの髪でまあまあ乾かせるくらい。
480円で温泉で一応リンスインシャンプーとボディーソープがあっては満足でした!
PS 女性の4階はもしかしたらリンスインシャンプーがなかったかもです。と彼女が言ってました。3人が参考にしています
-
ma nari
ma nari
1 件のレビュー
12 分前新規
2年ぶりの御谷湯
久々に伺いました。近隣なのに足が遠のいていたのは、コロナのせいではなく、施設の衛生状態でした。
以前、通っていた時は、新しいに不衛生、といった印象で、持参のタオルは体を拭くとカビ臭くなり、なぜか湯上がりには目が痛くなるといった事が続き、行かなくなりました。
今回久々に伺い、浴場内も以前より清掃が行き届いており、不衛生さを感じることもなく、タオルが臭う事もありませんでした。これならまた通えそう!と、嬉しいです。
施設は素晴らしいので、ぜひ清潔な整備を続けて頂き、近隣にこんな良いとこがあって嬉しいと、末永く通わせてもらいたいです。4人が参考にしています
-
銭湯はとてもいいのですが、客層が悪いですね。特に若い世代の人は礼儀が悪い。グループで大騒ぎ、細い30代の人は熱いお湯水風呂と繰り返し入るがつめつことを知らない。逆に人が入っている時も足を蹴りながら割り込むなど。客層が悪い
28人が参考にしています
-
黒湯温泉で設備は新しく、内装浴槽は都内で1番の銭湯かもしれません。客が多いのも納得です。ですが、湯船は常に満員ゆえ、お湯の状態は最悪。特に黒湯船は油と垢が… 再来するなら一番風呂にします。
7人が参考にしています
-
久しぶりに「御谷湯」に行きました。
錦糸町と押上の中間付近で、どちらからも15分かかるのが面倒で、足が遠のいていました。
前にも書きましたが、ちょっとヌルヌル感のある、色は薄めの「黒湯」です。
高、中、低温の浴槽があります。
高と言っても45度くらい、低も20度台で入りやすい範囲。
さらに、37度くらいの洞窟風「不感湯」があります。
これらの湯で交互浴を繰り返していると、銭湯ではなく「湯治」という気分になります。
あと、温泉ではない外気浴、ジェットがあります。
墨田区らしくシャンプーセットが、カラン1列に1セット置いてあって便利。
金曜の夕方、多い時で30人近くはいたと思いますが、
浴槽が多いせいか「順番待ち」などということにはなりませんでした。
墨田区に銭湯は20以上あるが、「温泉」はここと大黒湯だけ。
どちらも温泉法上「メタケイ酸を含む温泉」ということらしいけど、
透明な大黒湯と違い、ここの黒湯は雰囲気も肌触りも、やはり温泉らしさがある。
湯がヌルめで長湯向き、気付いたら2時間たっていました。
こういう点も、東京の温泉銭湯としては貴重、と言えそうです。28人が参考にしています
-
お風呂がたくさんあっていい‼お風呂に飲み物も持ってけるから喉乾いた時に飲めるから最高です。
8人が参考にしています
-
清潔感のある銭湯です。
1年前にリニューアルをしてビル型の銭湯になったみたいです。
当日男湯は5階に有り、ビルの最上階なのか天井が高く開放感
が有りました。
湯は銭湯と言っても温泉で、内湯で低温温泉(25℃程度)
中温温泉(40℃程度)高温温泉(44℃程度)でした。
その他うたせ湯や座風呂、薬湯等決して大きくはないですが風呂の種類が多く、
半露天風呂からは 格子越しにスカイツリーの姿を拝めました。
水風呂はないですが、低温温泉が替わりになりました。
脱衣所も天井が高く、ロッカーの木の雰囲気もそうですが
昔っぽさがありながらも清潔感が有り、非常に良い時間を
過ごせました。
男女の浴槽は週替わりみたいなので(4階・5階)次回は
4階の時に訪問してみたいです。17人が参考にしています
-
近所の銭湯がリニューアルしたと聞いたので行ってみました。
錦糸町駅が一番最寄りなのでしょうが、駅からは15分ほどかかると思います。一応途中までバスがでています。
なんと都内で天然温泉とは、ありがたいです。お湯は黒湯で塩素くささはほぼありません。20時くらいでしたが若干お湯が汚れて見えたのは温泉の成分なのかどうなのか気になりました。今度は朝行ってみようと思います。
お湯の温度が4段階に分かれていて、別に薬湯もありました。
影響時間も夜中の2時までやっているようなので、遅くても利用できます。
最後に隣にある鰻屋さんが有名らしいので、次回はこちらも利用したいと思います。13人が参考にしています
-
墨田区では有名な銭湯らしいので、いつか行こうと思っているうち改装工事に入ってしまいました。5/19オープンと聞いて訪ねてみました。
ビルの中にある銭湯です。自動ドアを入り、自販機でチケットを購入、靴箱のカギと交換でロッカーキーをもらい、エレベーターで4階に上がりました。
オープン2日めですから、カランも浴槽ピカピカ、ヒノキの縁のある浴槽で銭湯というより高級旅館の風呂みたいな雰囲気です。
湯は、黒湯というほど黒くない紅茶色の重曹泉で、少しヌルヌルします、消毒はしていますが塩素臭は感じません。説明には「掛け流し」と書いてあるので、そうなのかもしれません。東京の銭湯なのにスゴイですね。
熱湯、中湯、水風呂、37度ほどの不感湯など種類があります。
あと薬湯は今日は牛乳風呂でした。
名物の熱湯ですが、私が行った時は開店間もない時間だったからか、46度付近と余裕で入れる温度だったので拍子抜けではありましたが、気持ち良かったです。
この湯に入っていると地元らしき人が「綺麗になって良かったね」と、とても嬉しそうに話しかけてきました。こちらも何だか「良かったね」という気持ちになりました。
入り口では、「おめでとうございます、今後もよろしく」などという会話が盛んにされており、こうして繁盛してゆく銭湯もあるのだな と感慨に浸りました。7人が参考にしています
-
来年(2015年)の3月まで建て替えでお休みです。お休み期間中の御谷湯の代わりを探していますが23区内には無いですね…やはりここのお湯が最高! 来年が待ち遠しいです。
3人が参考にしています
-
墨田区にある、温泉銭湯御谷湯に行った。
両国駅から徒歩で15分くらいのところ。
フロント形式の入り口を入ると、脱衣所には、籐の脱衣籠があり、昭和の色を残していた。
浴槽は、温泉浴槽が高温の湯、ぬるゆ、冷温の3つに、入浴剤浴槽、しら湯のジャグジー風呂と様々。
温泉が江戸っ子が好む高温の他に、ぬる湯があるのがうれしい。
熱い湯に入っている人は居なかったので、江戸っ子はいないのかな(笑)
温泉水は濁りがあり、少し塩素臭がする。それほど気にはならない。
肌触りは柔らかい。
泉質分析表の掲示は無かったが、ネットの情報によると、炭酸水素塩泉、含メタ珪酸らしい。
陽イオンはカルシウムかマグネシウムだろうか。
湯上がりはさっぱりして、肌はしっとりする。
いい湯である。
近所にこういう銭湯がほしい。
ただ、浴槽が狭いのが残念。
足を延ばして入りたかった。
壁に富士山の絵は無い。3人が参考にしています
-
墨田区石原、両国と錦糸町と業平橋の丁度中間地点に位置し、下町の中の下町と言った感じの場所にあります。石原三丁目の交差点から三つ目通りを向島方面に200メートルも行った右側、路地を2本目で左折するとすぐに見えてきます。平日19時頃に行ってみた時には、店内はお客さんが6,7名は来ておりました。
湯殿のラインナップ
洗い場(カラン23席)
シャワー(2席)
水風呂(25℃、弱バイブラ)
中温温泉(41℃、バイブラ)
高温温泉(44℃、弱バイブラ)
クスリ湯(41℃、ブルーハワイ、弱バイブラ)
主浴槽(40℃、座湯2席、バイブラ、打たせ湯1席)
足踏湯(40℃、弱バイブラ、深湯、床でこぼこ有り)
浴室内はそんなに広くはありません。洗い場とシャワーが置かれ、水風呂、中温風呂、高温風呂は黒湯になっています。クスリ湯はブルーの入浴剤が入れられていました。主浴槽は座湯が2席とバイブラエリア、うたせ湯が1席ずつ付いていました。珍しかったのは足ふみ湯があることで、深湯の底に石のようなでこぼこがあり、そこで足踏み?が出来ると言う寸法です。
昔ながらの銭湯の雰囲気を色濃く残している半面、狭いながらも非常に機能的かつ多彩な湯船の数々。人気になる訳ですね。1人が参考にしています
-
建物前にイスが置かれ、そこで涼んでいるオヤジが何人も。
狭苦しい入口に人がたくさん出入りしていて、なんかすごい人気。
いわゆる番台はなく受付の前に休憩スペースがちょっとある。
ダンナと男女ののれんに別れて脱衣所へ。
銭湯だけあって脱衣所は広く天井も高い。ロッカーも涼み台もある。
一角に大きな岩がある。下に水がたまるようになっているが、今はカラ。
昔の銭湯にはよく中庭があって、池に鯉が泳いでいたが、
そんな池の周りにある岩と似ている。なぜここにあるのかは謎。
浴室にはいろんな種類の湯船がある。
石が敷いてある足踏湯、白湯、肩に向かって斜めに噴き出る打たせ湯。そして日替わり湯。この日は牛乳タイプ、真っ白でミルクの香り。その隣が温泉浴槽。3つあります。
高温、中温、加温なしの水風呂。ウーロン茶色でサラサラしたお湯。
高温湯はアツ過ぎでした。中温湯は割と入りやすく人でいっぱい。
水風呂に入ってみたら、いい感じ。やはり温泉はマイルドで、
同じ水風呂でも水道水より全然入りやすい。ジワジワ効いてきます。
肌触りもちょっとだけヌル感があって、気持ちいい。
中温湯と交互に入っていたら、汗がひかなくなりました。
ビルに挟まれたように建つ銭湯ですが、いつまでも続きますように。2人が参考にしています
-
いい温泉でした!
2人が参考にしています
-
このあたりにもいいお湯が出るというので行ってきました。
体を洗って浴槽につかると中温の浴槽は長湯が出来素晴らしい。
難点は二人入ると一杯になる事なんですがそれを除けば中々良いと思います。
水風呂もカラメル色で水道ではないが利用客がガンガン水増しするので中温浴槽より薄いですね。
残念ながら高温浴槽ははかなり熱く10秒くらいしか入れませんでした。
そのとなりは毎日変わる日替わり風呂でお目にかかった事にない風呂でした。
白湯の浴槽は滝のような打たれ、ジェットがついていて温度は低めで申し分ない。
シャワー室もついてますが温度調整が左右から水とお湯が出る不思議な物でびっくり。
設備は狭いし古いけど大型店並の満足度でリピートしたい銭湯の一つになりました。
客のマナーも悪くないし人が少ないから他人に邪魔される事がないので気に入りました。
休憩スペースは完全に禁煙。酒類以外は瓶の牛乳からアイスまで揃っているし
何より小さな座敷付で和風のちょっと古めかしい雰囲気がなんともいい。
窓の外は盆栽と小さな池で手前には金魚の水槽があったり良い空間です。
この銭湯は文句の付け所がないですね。近所にあれば毎週通うでしょう。5人が参考にしています
-
1・5・9月は相撲を観に両国へ行くのですが、帰りに寄れそうな両国周辺の温泉を探し、御谷湯に決めました。
昔ながらの古い銭湯さんですが、味があってよかったです。
種類豊富な湯船は、それぞれ2~3人でいっぱいになるほどの狭さですが、行った日はお客さんも少なくてちょうどよかったです。
打たせ湯・ジェットバス(座り湯)・足踏み湯・入浴剤の湯・そして、温泉3つ(30度前後・40度前後・50度前後)があり、小さいながらも充実してます。
(50度あった温泉には誰も入ってなかったけど、入る時は水で温度調整するんでしょうね)
泉質は、他の温泉と比べてしまうと驚くほどいいとは思えませんでしたが、あの場所であの料金なら良い方ですかね。
最初はカランの使い方がわからず、バルブを回してましたw押すんですねw 固定シャワーがちょっと熱かったです。 あと、ドライヤーを持参して行きましたが、コンセントは塞がれていて有料のドライヤーのみしか使えませんでした。
車で行ったのですが、すぐそばに数軒の有料駐車場があり便利でした。2人が参考にしています
-
最寄り駅、というのがはっきりしませんが、とりあえず錦糸町駅から歩いていきました。15分少々とやや距離があります。
設備自体は、ごく普通の銭湯と変わりません。歴史ある感じはします。中のお風呂がいろいろバラエティに富んでいて楽しめました。今日の日替わり湯は桃でした。
そして、肝心の温泉は黒湯で3種類、高温・中温・低温とありました。水温計はそれぞれ44℃、42℃、25℃を指していましたが、実際はそれよりはもう少し低いかもしれません。上野の六龍鉱泉は熱すぎて入れませんでしたが、ここならじっくり長湯ができます。
黒さは蒲田あたりには及びませんが、黒湯で冷熱両方楽しめることを評価して満点といたします。なお、3/31(月)、4/1(火)と連休されるそうですのでご注意ください。2人が参考にしています
-
ここは黒湯です。とは言っても蒲田近辺よりは薄い。
歴史ある感じのところ。
脱衣場はロッカーと脱衣かごの両方あり。
黒湯の低温湯(水風呂)・中温湯・高温湯・
クスリ湯、超音波風呂・足踏み湯がある。
でもやっぱり黒湯でしょう・・・。
ということで、黒湯の浴槽に人気は集中していました。
高温湯は本当に熱い!
常連さんが水で埋めたあとに少し入ることができましたが、
そのあとちょっとすると、また激熱になっていました。
でも水風呂もあるので、交互浴には最適です。
この水風呂は中温湯のオーバーフローが入るように
なっているので、そんなに冷たくなく、十二社の水風呂ぐらいで
じっと浸かっているのに丁度いい温度。
じっくり交互浴を堪能させていただきました。2人が参考にしています
-
みこくゆと読むらしいです。
白湯は足踏風呂、座湯、ジェット、打たせの風呂。
黒湯は高温、中温、水の岩風呂。
墨田区にこれほど良い泉質があるとは恐れ入りました。
しっとりサラサラ!脱帽です。
黒湯は蒲田系に比べると40%位の色です。4人が参考にしています
29件中 1件~29件を表示
前へ 1 次へ