本文へジャンプします。

奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

新潟県 奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

日帰り 宿泊

評価 4 4.6点 / 60件

場所新潟県/越後湯沢

お湯 4 4.8点

施設 4 4.7点

サービス 4 4.4点

飲食 4 4.6点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年4月28日

60件中 1件~40件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 新潟県南魚沼郡湯沢町   奥湯沢「貝掛…

    投稿日:2023年4月28日

    新潟県南魚沼郡湯沢町 奥湯沢「貝掛…奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    師匠山Pさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    新潟県南魚沼郡湯沢町 奥湯沢「貝掛温泉」

    森林浴とドバドバと源泉かけ流しのph7.5の美人の湯を不感温浴で楽しめます。
    また、目の温泉としても有名で白内障・眼底出血・ドライアイにも良いそうです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 居心地最高

    投稿日:2018年1月5日

    居心地最高奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    ぐまニストさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    国道を逸れてから宿までは少し長いアプローチとなりますが、このアプローチは細いのでドカ雪だと擦れ違い困難となります。現に右往左往する車を目の当たりにしました。一応除雪はなされていますが、大雪時に車で行くときは完全な装備とドライバーのテクニックが要求されます。

    こちらの真骨頂は、やっぱり内湯にある不感温度帯の非加熱浴槽です。ドバドバ掛け流しで泡付きも結構あります。この内湯には加熱浴槽もありますが、これは基本的に露天へ向かう前のウォームアップ用だと思います。で、露天もなかなかです。日帰り利用時間中の男湯には露天にも2つの湯船がありますが、片方は入りやすい温度に加温されておりますので、冬場でもOKです。

    湯はほぼ無味に感じましたが、内湯には川辺の温泉ならではの匂いが充満していました。なお、コンディションは内湯の方が断然よいです。

    眼に持病を抱えているので何度か眼を洗ってみましたが、市販の目薬を注したかのような爽快感があったような気がします。全浴槽が掛け流しで間違いなく万人受けするであろう空間でもありますので、日帰りではケチのつけようがありません。あと、脱衣所に『風呂での撮影は他のお客さまに最大限の配慮を・・・』との掲示がありましたが、これは配慮すれば撮影しても良いということですね。ご時勢を反映してのことでしょうか、すごいサービス精神です。

    参考になった!

    23人が参考にしています

  • 私は、御宿の何の情報も無いままに、家内…

    投稿日:2017年6月15日

    私は、御宿の何の情報も無いままに、家内…奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    凡人さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    私は、御宿の何の情報も無いままに、家内に引かれて伺いました。家内は『ここの温泉は目の病にとても良い効能がある』と、当日になり言っていました。家内の現在は、仕事の合間に都合をつけて片道2時間を超える時間を掛け、信頼を於いている眼科に週1回ほど通院しています。当日は、温泉で目が真っ赤になるほど洗ったのを見て、真剣な想いで、御宿に訪れたなのだと思いました。私と言えば、温泉に浸かった瞬間に目の前が真っ白になり、体中の疲れが温泉の湯に溶け出している様な癒しの空間に引き込まれました。温泉も更ことながら、御宿の若いスタッフの方々の姿勢、女将さんの柔らかな対応に、身体以上に精神も癒されました。いつまでも変わらぬ時間を存在させてください。大変お世話になりました。また、ゆっくりした時間を過ごしに伺いますので、その時は宜しくお願いします。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 橋の手前の急坂に注意

    投稿日:2016年5月9日

    橋の手前の急坂に注意奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    sinさん ゲスト 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星5つ5.0点

     貝掛温泉は、一度は行きたいと思っていたのだが機会が無かった。今回はここをメインに計画し、湯沢の「山の湯」に寄った後、10時40分頃に着いた。niftyの基本情報に、日帰り入浴は11時からとあったので、駐車場脇の川べりで時間をつぶし、11時に行くと入浴は10時30分からであった。入浴料は1000円。

     内湯は清掃中で、12時ころには終わるとのこと。露天のメインは、10人ほどが入れる湯温37度位の湯舟である。湯舟に落ちる源泉で、目をパチパチしながら顔を洗うと気持ちがよい。目には何の刺激も無い。露天には、他に湯温42度弱の3人ほどが入れる湯舟がある。
     露天の片側は、急斜面の山で木々が繁っている。その木々が大きく揺れたので、見るとニホンザルがいた。5、6頭はいる。別に悪さをするわけでは無いが、頭上にたくさんのサルがいるというのは気持ちの良いものではない。

     11時30分過ぎに内湯の清掃が終わった。内湯は天井が高く、太い梁に支えられた堂々たる造りである。湯舟は、37度の10人サイズと42度の4人サイズ。新しいカランが五つ。ぬる湯では、体にずいぶん泡が付く。

     12時から13時まで間、食堂で食事ができる。帳場で注文をし、食事の後料金は帳場で支払うシステムだ。私は、「貝掛三昧そば」を食べた。当初、食事の後もう一度お湯に入ろうと思っていたのだが、2時間ほど運転して帰らなければならないことを考えると、その気力が急に萎えてしまった。

     車に戻ると、傍の川では河鹿蛙が盛んに啼いていた。それにしても、あのサルたちは何をしに来ていたのだろう。人の入浴を見に来ていたとも思えない。まさか、夜中にこっそりと・・・。

    参考になった!

    60人が参考にしています

  • 目に効くオール5温泉

    投稿日:2015年8月20日

    目に効くオール5温泉奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    清津川の支流、勝沢川のほとりに湧く貝掛温泉。鎌倉時代に白雲禅師により開湯され、戦国時代には上杉謙信の隠し湯、江戸時代には眼病に効く温泉として知られる古湯。この自然豊かな地に佇む、江戸時代に開業した老舗の一軒宿。日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。平日の午前中、およそ25年ぶりに日帰り入浴してみました。

    以前は、大学の友人とスキー帰りに雪の中訪問。温泉と蕎麦を頂き、帳簿に記帳したところ、その後10年以上に渡り、年賀状を送って頂いていました。そんな心遣いを感じる素朴な宿でしたが、さすがに久々に訪れると綺麗にリニューアル。宿の手前の細い橋は当時と同じですが、今は情緒ある古民家風の建物で、駐車場も広々。入浴料は通常1000円ですが、この日はまっぷる首都圏日帰り温泉の特典で、200円割引で入浴できました。

    玄関左側の帳場で受付を済ませ、奥へと廊下を進んだ突き当たりに、男女別の大浴場があります。棚に籐籠が並ぶ脱衣場(貴重品BOX有)には、ドライヤーも完備。湯気抜き窓がある、梁が剥き出しになった、高い天井の浴室。左側に、5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なもの。石造りの内湯が、2つあります。

    まずは、奥にある11人サイズの浴槽から。無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名:貝掛温泉)が、源泉かけ流しにされています。自然湧出の源泉36.2℃を、手を加えることなく、そのまま供給。PH7.7で、肌に優しい浴感です。口に含むと、ほのかな塩化物臭がして弱塩味。また、目を洗ってみるとサッパリ。不感温帯の為、ウトウトしていたら、泡付きも見られました。

    隣には、4人サイズの加温浴槽があり、湯温は42℃位。交互浴が、気持ちいい。露天風呂は、20人サイズの源泉岩風呂と、4人サイズの加温岩風呂がありますが、清掃中で入れなかったのは残念。昔は、内湯と離れた廊下の突き当たりにあり、冬は宿の方がやめておいた方がよいと言う程、冷たかったのを思い出します。湯は、当時も今も変わらぬ名湯。日本温泉協会の温泉利用証も、文句なしのオール5でした。

    主な成分: リチウムイオン1.5mg、ナトリウムイオン406.7mg、アンモニウムイオン0.6mg、マグネシウムイオン0.9mg、カルシウムイオン328.5mg、ストロンチウムイオン0.9mg、フッ素イオン0.9mg、塩素イオン1026mg、臭素イオン5.9mg、ヨウ素イオン1.9mg、硫酸イオン140.9mg、リン酸水素イオン0.7mg、炭酸水素イオン18.6mg、メタケイ酸31.3mg、メタホウ酸21.1mg、遊離二酸化炭素0.6mg、成分総計1994mg

    参考になった!

    60人が参考にしています

  • 貝掛橋は非常に幅が狭い

    新潟県湯沢町にある有名な温泉宿です。
    今回日帰りで利用させていたきました。テレビでもよく特集されたりと、かなりの有名老舗施設、どうか混雑していませんようにと祈りつつ訪問しました。

    ■注意点ですが、日帰りの場合6月下旬迄、露天風呂改装工事の為、女性は入浴自体不可。男性も大露天風呂が利用不可、重機作業音が凄まじかった。
    ■公式HP見ましたが、記載は見つからず(施設入口の張り紙で判明)日帰客も多いのだから、判り易く表記すべきかと。ちょっと残念ですね。

    さて、日帰りの場合、受付が午前11時から午後2時まで、たったの三時間しかありません、場所も場所な為に非常に敷居が高いです。
    今回は平日の日帰り受付時間前から敷地駐車場で待機して一番風呂を目指しました。まぁそこまでしても入りたい温泉だもので。

    まず施設に到着する前に第一の難関として、貝掛橋なる非常に狭い橋があり、たぶんこれを渡らないと(う回路は不明)車での訪問は厳しそう、本当に狭いので大事な新車が擦らないかどうかヒヤヒヤしながら車を進めました。対向車の有無は容易に判ります。
    施設で1000円払い日帰りを乞い、丁重に案内を受け浴室に向かいます、浴室迄の通路は、色々な部分で相当凝ってますね。思わず立ち止りたくなるポイントが多数ありました。

    さてお目当ての温泉ですが、前述させていただいた工事の件があり、大露天風呂は使えず、内湯と小さな露天風呂のみ利用しました。内湯部分はともかく、露天風呂に浸かっていると、爆音でモロ稼働しているショベルカーが見えるので、さすがに興ざめしますね。ほとんど内湯で過ごさせていただいた。
    湯に関しては、問答無用の純然たる掛け流し浴槽と加温浴槽あり。湧出温度が40度ありませんので、湯船の中はいわゆる不感温度となり、いつまでたっても出たくなくなる心地よさですね。
    また、日本でも非常に珍しい『眼』に良い温泉って事で、湯で目を洗ってみたりしました。無色透明で僅かな塩味と鉱物味。また泡付きが非常に良いです。
    最初はさすがに貸し切り状態ですが、次第にお客さんが絶え間なく訪問されてきました。自分の時間の制約上一時間で上がりましたが、ここは長湯を楽しむべきかと思います。

    総合評価としては、工事の件を含めても総合評価5は揺ぎ無いかと。それだけ湯と湯使いが素晴らしすぎます。

    参考になった!

    54人が参考にしています

  • 年賀状を下さった温泉

    投稿日:2014年10月4日

    年賀状を下さった温泉奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    baka123456さん


    評価 星5つ5.0点

    目の湯として有名だそうですが、そんなことは知らず雰囲気に憧れて訪れました。
    小雪の降る中、編笠をかぶって露天風呂に入りました。
    もちろん、お湯も風情も最高でした。

    たった一度、立ち寄りで利用しただけなのに、その後何年か、年賀状をいただきました。
    今度は宿泊しなくては、と思いながら果たせなかったことで、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    こんな有名な温泉でも、そんな丁寧な対応があることに感激です。

    参考になった!

    39人が参考にしています

  • 一軒家の秘湯『目の温泉』

    投稿日:2012年11月4日

    一軒家の秘湯『目の温泉』奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    メガトレッカーさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    外湯は、露天であつ湯とぬる湯があります。内湯も、あつ湯とぬる湯があります。目に染みない優しい目の湯でした。

    参考になった!

    31人が参考にしています

  • 眼に良い温泉と聞いて

    投稿日:2012年6月10日

    眼に良い温泉と聞いて奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    ササさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    万座・野沢温泉に宿泊して帰路の途中に立ち寄りました。
    国道沿いから急勾配な坂道を下りてすぐ、車幅ギリギリの細い橋を渡ったところに、情緒ある佇まいの一軒宿の温泉でした。
    着いたのが昼頃だったので、途中で仕入れた昼ご飯を、宿の庭にあるベンチに腰掛けていただきました。天気も良く大自然の中のピクニックに大満足して、その後、温泉へ。
    眼の温泉ということで、効能に期待しながら入浴しました。川沿いにある温泉で、渓流の音を聞きながら、新緑を眺めながらの露天風呂はとても心地好く、また、のぼせる前に体温より湯温の低いぬる湯につかりながら、楽しむことができました。
    夏の暑い時でも楽しめる温泉です。

    参考になった!

    31人が参考にしています

  • 成分淡いが中身は充実

    かなり淡く、微かに塩分と塩系の苦みを感じた
    鉄系の味はない、硫黄の臭いはしない、トロミは少ない
    泡付きが多い
    温度は脇の下より低い。多分34度くらいか
    でも、絶妙に気持ちいい
    たっぷり1時間は入っていました。


    露天は新芽が多く落ちていた
    建物は古いがよく磨きこんでいる
    山の中の一軒家にかかわらず
    客がひっきりなしに入ってくる。
    そりゃそうだ。
    納得のお湯とロケーションである

    美人女将に「今度はお泊まりを」と
    声かけられた。
    思わずしっぽ(想像上)を振り振りハイハイしました

    参考になった!

    29人が参考にしています

  • マイナスイオンパラダイス

    投稿日:2012年5月19日

    マイナスイオンパラダイス奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    ウグイスさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    ゴールデンウイーク明けの第三週。


    山に残雪が残り、新緑が芽生えるころ貝掛温泉のベストシーズンが到来。

    気温17℃。五月晴れ。新緑のミスト感と山からの冷気を感じながら湯浴みする約37℃の炭酸泉の温湯。

    マイナスイオンパラダイス。


    尚、以前訪問時に気になった加温の問題は、解決されており、心置きなく温湯を堪能できました。
    ちなみに原因は、震災の影響で温度があがったそうです。震災後、約3カ月後、元の温度に戻ったそうです。
    追記、 スタッフが若返りオーナーの経営へのやる気を感じます。

    参考になった!

    26人が参考にしています

  • 時のたつのを忘れてお湯に…

    投稿日:2012年5月19日

    時のたつのを忘れてお湯に…奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    放浪人さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     GWの最中だけあって、結構多くの人が訪れていた。一番頭に来たのは湯口を占拠して1時間以上も動かない年輩の男。湯浴みのマナーをまるで知らない。だが、そんなことより、ここのお湯に浸かっていると体が緩み、心から幸せを実感できるのがいい。この日、湯口がいつもの倍以上に広げられ、多くの湯が露天に注がれていた。気温が低いので、大量のお湯を注がないと露天には入っていられないのかもしれないと思ったものだ。
     いつものことながら、お湯から出ると頼んでいた食事がすっと出てくる。これがたまらない喜び。ただ、ここは週末は中々予約が取れないのが困る。ネットではまず取れない。いつも不意帰りなのが悔しくてならない。

    参考になった!

    26人が参考にしています

  • 超人気

    投稿日:2012年5月12日

    超人気奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    アフリカーナさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    GWにつき激混みだった。しかも温めなので皆さん完璧な長湯モード。アワアワのぬる湯は想像以上に気持ちいい。平日に宿泊で利用したいと思った。

    参考になった!

    20人が参考にしています

  • 夏の貝掛温泉へ…★

    投稿日:2011年8月18日

    夏の貝掛温泉へ…★奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    ぶっちゃばさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    連日暑い日が続くなか、ぬる湯が恋しくなり、立ち寄りで行ってきました。当日は日曜日で人はそこそこいましたが、お昼にお蕎麦も食べる事もできて、ゆっくりできました。緑が生い茂る中の露天はもちろん、内湯がまたいい。このぬる湯につかると…もう最高(^^)ほんといいとこですね。次回は雪の季節に訪れたいと思います。

    参考になった!

    24人が参考にしています

  • 清潔感あるラムネ系

    投稿日:2011年6月27日

    清潔感あるラムネ系奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    あききさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    立ち寄りで入浴し、清潔感とラムネ系の湯と、宿の若い女性の親しみやすい接客作法にうれしくなりました。目によい温泉といわれているそうですが、残念ながら立ち寄り時間内は男湯のほうが、目にいいとされる源泉だったようです。九州の長湯温泉ほど炭酸泉であたたまる感じはありませんが、それでもブツブツと体に泡がついてきて、しばらくぬる湯につかっていたら汗がにじんできました。関東からも近い素敵な湯宿で、つぎは宿泊で夏休みをぜひ過ごしたいです

    参考になった!

    22人が参考にしています

  • 加温の必要なし

    投稿日:2011年6月4日

    加温の必要なし奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    ウグイスさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    大好きな温泉宿。新緑のミスト感と貝掛温泉のぬる湯感と炭酸感が好きで新緑の時期にお邪魔してます。が、今回、加温しすぎ。多分40℃くらいだろうけど、この温泉の適温は、37℃くらい。熱すぎます。

    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 奥湯沢の秘湯

    投稿日:2010年12月20日

    奥湯沢の秘湯奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    うえちゃんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    貝掛温泉は二度目です!

    今回は秘湯を守る会のスタンプ帳の無料招待での一泊二日の旅です。


    料理も創作和食で美味しく!宿の人達の気配りも優しく丁寧です

    勿論、温泉もゆっくりと浸かれ温めの温泉で心身が癒されました!

    ただいま!と我が家に帰った感じそんな宿です


    また是非行きたいです

    参考になった!

    26人が参考にしています

  • 晩秋の新潟・長野2泊3日の旅…②

    投稿日:2010年11月15日

    晩秋の新潟・長野2泊3日の旅…②奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    ぶっちゃばさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    2泊3日の旅…苗場で茶色の湯を満喫した後、こちらにチェックイン。初めての貝掛温泉…宿の手前、清津川に架かる橋を渡り宿へ向かうアプローチや、宿の外観、周りの景観など雰囲気抜群です。肝心な温泉も最高。紅葉の中の露天はもちろん、高い天井に太い梁が目をひく、ぬる湯の内湯はゆっくりしすぎて寝ちゃいました。いやぁ~ほんと大満足の目に効く温泉…貝掛温泉でした。

    参考になった!

    25人が参考にしています

  • 癒やされます

    投稿日:2010年10月31日

    癒やされます奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    温泉まったりさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    日帰り入浴は何度か有り、いつか宿泊してみたいと思い念願叶い台風が近づく中に貝掛温泉へ。湯は温い為この季節は寒いかと思ったが大丈夫でした。ここのお湯の匂いは独特で大好きな匂いです。勿論ここに来たら源泉で目の調子が悪くなくてもジャバジャバ洗います(笑)。夜は男女浴室が入れ替わります。昼の男性浴室の方がいい感じです。運悪く団体の御一行様が夜遅くまで騒いでいたのが残念でした。古い宿なので音が響き気になりました。まあ客のマナーの問題ですが。

    参考になった!

    25人が参考にしています

  • 貝掛温泉館内湯

    投稿日:2010年9月14日

    貝掛温泉館内湯奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 施設情報

    kiraさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    窓際がぬる湯。ソフトなお湯、アワアワが心地よかった。

    参考になった!

    20人が参考にしています

  • 癒されるぬる湯

    投稿日:2010年9月14日

    癒されるぬる湯奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    kiraさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    新潟県南魚沼郡湯沢町三俣
     昨年5月以来の再訪。今年は9月に入っても残暑が厳しい。ぬる湯が恋しくなって訪れた。敷地内の池に近づくと、あいかわらずの色とりどりの錦鯉が口をパクパクさせて出迎えてくれた。
     風情ある内湯・露天には、どちらにもぬる湯と熱湯がある。暑い季節にぬる湯に浸かるとほっとする。ナトリウム・カルシウムー塩化物泉。無色透明でやわらかいお湯だ。炭酸水素イオンを多く含んでいるのだろう、とりわけ内湯の湯舟では、前回の訪問時と違って泡付きが多く見られたのにびっくりする。
     山深い緑の中の露天も静寂そのもの。ぬる湯の湯舟では、ひたすら本を読んでいる人もいた。ただ、この湯温では雪深い厳冬期は少々きついかも…。

    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 探してた温泉

    投稿日:2010年8月20日

    探してた温泉奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    PePeさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    今までの私は温泉といえばイヤイヤ社内旅行や家族旅行でお世話になっていて 専ら酒を呑みに行っていましたが 興味を持ち始め友人の紹介で貝掛温泉に行きました
    正直 これが温泉宿だ!と満喫できました
    高級宿に泊まったりもしますが そこに行くならここで二泊した方が正解 飯は旨いし環境最高

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • ヌル湯で舞ったりと過ごす時間は最高

     10ヶ月ぶりに訪れた。今回は暑い日ざしから逃れ、ヌル湯でゆったりと湯浴みを楽しみたかったからだ。だが、アブの攻撃を予測していなかったのが大失敗。ここの露天は森の中にあるためアブが結構いる。タオルで頭をすっぽりと包み、目と鼻だけ出して、長湯を楽しんだ。
     お盆の初日だったが、入浴者は少なく、湯口を長時間占拠できたのは嬉しかった。湯から出ると、頼んでいた食事がすぐに出てくるのがここのいいところ。新潟の美味しいお酒を昼間から飲んでいい気分になった。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 日帰りの人にはわからない

    投稿日:2010年7月15日

    日帰りの人にはわからない奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    温泉道五十三次さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ここは泊まってなんぼの宿だと感じた。宿泊施設は古いものの良さを,お風呂は飲泉を含め,清潔感を保ち不満はない。食事は南魚沼コシヒカリと創作料理を含めたもの。温泉の質では若干メタケイ酸,メタホウ酸の量が多い(メタ系成分は大分県のほうが数字の大きい温泉がたくさんある)ということで目の温泉の由縁ともなっている。分析表の成分バランスとしてはナトリウム・カルシウム-塩化物泉とポピュラーなもの。日帰りとして温泉のみで帰っては なーんだ,で終わる可能性もあるだろう。ぬる湯に長時間つかり,湯上がり時に熱めの湯につかる,というのが正しいらしい。大浴場側露天源泉の出口では目を洗うと白内障や眼底出血に効くらしい。宿泊客には老人や女性が多いのも特徴でリピーターも多いとか。

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 露天での癒しは最高!

    投稿日:2009年10月18日

    露天での癒しは最高!奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん) 感想

    放浪人さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     訪れた日、小雨が降っていたが、そんなことは関係なく、一気に露天へ。い。ささかぬるかったが、みんな首まで湯に浸かり、悠然としたもの。広い露天も秋の気配が漂い、いい風情であった。
     内湯はヌル湯とアツ湯があるが、ヌル湯がいい。入ってしばらくすると、全身に泡がつく。それだけ新鮮な湯ということなのだろう。この湯ぶねで寝込む人もいるようだ。
     ここのいいところは、訪れたとき、食事の注文をとってくれること。うまくタイミングが合えば、おいしい食事がいただける。若女将がさりげなく注文をとる姿がいい感じである。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 眼の温泉!

    投稿日:2009年5月29日

    眼の温泉!奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    アトムさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    2回目の訪れでした。一回目は友人と行き、今回は両親を連れての2泊旅でした。なんといっても貝掛はアクセスの良い秘湯情緒が溢れる場所で、お湯は満点ですが周辺の庭はほどよく工夫され清潔に努力されていて家族で散歩コースを楽しみました。浴衣で家族だけでの清流沿い散歩も良い思い出に 夜中に入浴しながら見上げる星空には感動しました 5代目さん?になってから工夫が増え対応も素晴らしい 現代版の湯治宿といった風情 また行きます!

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • お出迎えは錦鯉君たち?

    投稿日:2009年5月26日

    お出迎えは錦鯉君たち?奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    kiraさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    新潟県南魚沼郡湯沢町三俣
    ナトリウム・カルシウムー塩化物泉  
    泉温 36.8℃  湧出量 600L/分

      越後湯沢駅または湯沢ICから車で約15分。町中から意外と近場で秘湯気分を味わえる。車がやっと一台通れる橋をおそるおそる渡りきった先が貝掛温泉だ。宿は貝掛温泉館一軒のみ。広い敷地内に大小の池があちこちにあり、色とりどりのきれいな錦鯉がたくさん泳いでいる。近づくと、いっせいに寄って来て口をパクパク。餌をもらえると思っているのだが、私は歓迎してくれて有難うと勝手に解釈…。(笑) 新潟県は錦鯉の名産地でもある。
      庄屋造りの建物は、落ち着いた雰囲気を醸し出していて素敵だ。立ち寄り入浴で氏名・住所の記帳をお願いされたのには、ちょっとびっくり。内湯、露天共に広々としていて開放感は最高。どちらにも、広い源泉そのままの湯舟と加温されている小さめの湯舟がある。木をふんだんに使った内湯は天井高し、露天は柵、目隠しが目立たなく、野天風呂のような雰囲気でとても寛げる。こちらの温泉は、昔から眼病・眼精疲労に効くらしいと有名のようだ。目薬にも使われたらしい。この日は泡付きはあまり見られなかったが、きれいな無色透明でヌルすべ感もあり、肌にやさしいソフトなお湯である。源泉そのままの湯舟は、私にとってはちょっと温すぎかな。暖かい季節はともかく、真冬では風邪を引いてしまうのではと余計な(?)心配も浮かんだことも事実だったが…。
          (2009/05/23 訪問)


    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 広々ぬる湯の露天風呂でのんびり!

    訪問日2009.5.3に宿泊しました。
    東京圏からも近いのに国道を外れて少し入っただけでかなり秘湯感が出ているロケーション。
    写真を見てると建物も露天風呂もかなりこぎれいなので、ホテルっぽいドライな宿だったりしたら嫌だなと心配もしたのですが、まったくの杞憂でした。
    宿の方の応対もとってもいい感じですし、部屋も館内もこぎれいだし、それよりも何よりもお風呂が最高ですね!
    広さも申し分ないのですが、ぬる湯が最高!!
    1時間でも2時間でも入っていられる感じです。
    露天風呂にもちゃんと加温した熱めの浴槽もあるのが素晴らしいですね。
    お湯は匂いも手触りもそれほど特徴がないようにも感じますが、ほんのり塩味がするようなお湯の、源泉注ぎ口に目をつけてパチパチするとなんだかとっても気持ちよかったです。本当に目によさそうな気がしました。気のせいかここ数日マジで調子がいいようにも思います。
    食事も必要十分においしかったです。ご飯は魚沼産のコシヒカリとのことですが、御飯だけでも十分満足できました。
    鍋物は温泉地によくあるボタン鍋ではなく白魚のの柳川風でした。山の中で海のものというのもどうかという見方もありますが、個人的にはとっても美味しくて満足です。鍋物が重いと他の料理が十分に楽しめなくなっちゃったりしますが、それもなかったですし・・・
    部屋に「カメムシコロリ」とガムテープが置いてありました。また、カメムシに関する説明のペーパーのパウチされたものも置いてありました。本当に細かなところまで気がきくなって感じです。ちなみに、幸いなことに滞在中にカメムシには遭遇しませんでした。

    参考になった!

    22人が参考にしています

  • 帰りたくなくなる

    投稿日:2009年2月11日

    帰りたくなくなる奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    ぐまニストさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    真冬の平日に立ち寄りました。
    日帰り入浴での評価となりますが、素晴らしい温泉でした。
    湯に関して、弱い塩味でほぼ無臭。
    源泉ぬる湯はキレイに澄んだ透明で泡付度も○です。
    アワアワ温泉はどこでもそうですが、体に付いている泡を見ているだけで
    全然退屈しないですね。
    今回2時間弱ほど浸かりっぱなしではありましたが、
    時間が許せば1日中浸かっていても、自分は飽きない自信があります。
    泡付きは内湯の非加熱浴槽が一番多く感じられました。
    露天の非加熱源泉をもっと堪能したかったんですが、
    真冬はさすがに長湯は厳しい・・・。
    加熱浴槽の泡付きは極少です。
    佇まいは秘湯を守る会的な雰囲気ではない気はしますが、
    庶民的に洗練された感じで、自分は結構好みです。
    是非、夏場に再訪してみたい!
    尚、事前に電話をすれば徒歩10分程度の最寄のバス停まで
    立ち寄り客でも送迎してくれるようです(繁忙時は?です)。
    冬場にバスで行かれる方は、利用をオススメします。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 温湯が最高!

    投稿日:2008年10月12日

    温湯が最高!奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    organicさん


    評価 星5つ5.0点

    目の病に良く効くと評判の貝掛温泉に今日行ってきました。国道からやや逸れた場所にある一軒宿で、車一台がやっと通れる位の幅の狭い橋を超えた先にありました。日本秘湯を守る会の会員だけあって、趣を感じる建物でした。浴室は内湯と露天に各々大小の2つの浴槽があり、いずれも大きい方が源泉非加熱の掛流し、小さい方が加熱掛流しです。約35℃と体温とほぼ同じ温度のお湯は冬場はちょっと辛いでしょうが、この季節はとても気持ち良く、ついつい長湯をしてしまいます。実際に湯船に浸かったまま、うたた寝をしてしまいました。また、体の表面をびっしりと覆う細かい泡も特徴で、やはり非加熱の方が圧倒的に泡付きが多く心地良いものでした。露天風呂から見られる景観もなかなかで、風が吹くと沢山の木々の葉が浴槽に舞い降りる光景も風情があるものでした。少々残念なのは、宿泊客を気遣ってのことだと思いますが、日帰り入浴の時間が短い事です。特にこのような温い温泉は長く入ってゆったりしたいものです。当初は1000円という日帰り入浴料が高いのでは・・・、と思っていましたが、実際に入ってみると十分元が取れる満足度の高い温泉でした。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 雨中の露天もまた風情が…

    投稿日:2008年7月1日

    雨中の露天もまた風情が…奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    放浪人さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

     6月29日、雨の日に訪れた。しかし、常連の人はお構いなしのようだった。3回目の訪問だったが、雨の日は初めて。菅笠をかぶって露天に入ったが、湯口のところはまだしも、他の場所は温度が低く、とても長湯ができないほど。
     しかし、広い露天を一人で占拠し、じっと浸かっているのは無上の喜びだった。雨の中に煙る周囲の木々も風情があり、心地よい安らぎを与えてくれたものだ。

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 念願の目洗い湯

    投稿日:2008年4月7日

    念願の目洗い湯奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    のぼせタローさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    三国峠、苗場スキー場を超え到着。気になっていた宿手前の細道もそれ程でも無い。
    建物は100年前のもので、その間大水で2回も流されたそうです。天井高が一部低いのは、柱をその都度流用し刻んだ為だとか。確かに年季を感じる建物ですが、良く手入れされており清潔に保たれている。こうなると廊下の床なりなどは自然現象として気にもならない。
    お湯は噂の目洗い湯。早速露天の投入口で試したが、アワアワと湯温の低さも手伝って目をパチクリする度気持ちがいい。実際の効果はともかく不思議な達成感に包まれる。浴槽は人肌程度の温めの源泉浴槽と加温浴槽で構成されている。ガツンと熱いお湯を求める方には少々不満でしょうが、これらの交互浴も個人的には嗜好が合った。勿論勿体無いほどに対面でオーバーフローされている。飲泉も出来、なるほど涙と同じ味覚。宿の周りに泳ぐ鯉もこの恩恵で育っているそうです。
    食事も悪くない。クチコミ通り、さすがにお米は美味しかった。普段はお米の善し悪しなどに関心すら無いですが、夕・朝ともお替りを頂きました。何杯でも、という感じです。
    一軒宿の割には東京からのアクセスも良く、人気があるのも納得。親を連れて来ると喜ばれそうな宿です。

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 体中に泡あびっしり

    投稿日:2008年3月7日

    体中に泡あびっしり奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    おばさんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    宿泊は経験ありませんが、お気に入りの温泉のひとつで、よく訪れます。源泉のぬるい浴槽に長く入っていると、体中に泡がびっしりとまとわりつきます。手でなでると、その泡がスーッと立ち上ってサイダーみたいです。眠っちゃう事もあります。昼間は男性用になっている方が風呂場は広いみたいです。そこに入るには、女性は宿泊しないと駄目みたい。立ち寄り湯開始時間にあわせて行くと、浴槽に湯が溜まりきっていないこともあります。国道からのアクセスが厳しい。あの急坂は、ひたすら対向車の来ないことを念じてゆっくりと突っ込みます。一度、エライ目に逢いました。それでも、雪、新緑、夏雲(アブが少ないです)、そして紅葉。景色とお湯が大好きです。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 極上。

    投稿日:2008年3月6日

    極上。奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    たけぞうさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    貝掛橋を渡って行く 貝掛温泉館。
    源泉名貝掛温泉 源泉温度35.8度 PH8.0
    ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
    ほとんど無色澄明・塩味を有す。日本秘湯を守る会会員施設。
    温泉レベル★5。源泉温度が低く入湯しやすく、癖のないいい湯でした。
    施設★?(立ち寄りのため)雰囲気★5。総合★5。
    雑誌等で目にし憧れていた場所・・。
    迫りくる山を背にし満足感ある野天風呂。
    雰囲気を伴った内風呂。
    そこには、満足感と共に何ものにもかえられない極上の空間がある。
    (2007年10月6日)

    参考になった!

    22人が参考にしています

  • 柔らかいお湯は秀逸

    投稿日:2007年12月8日

    柔らかいお湯は秀逸奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    温泉気分さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    12月8日、スキーのあとに立ち寄りました。位置は、かぐらスキー場と、田代スキー場の間にある施設ですが、アクセスが厳しい。車がすれ違いできない急坂と、細い橋、切り立った崖の道路をクリアしないと、たどりつきません。そのストレスを補って余りある魅力が、この温泉にはあります。
    ひなびた一軒宿の風情が素晴らしい。内湯は落ち着いた古木の和造りで、浴槽に身を横たえると、太い丸太を組んだ天井が、圧倒的な情緒で迫ってきます。
    泉質は、ホウ酸を含んだ塩化物泉。無色透明で、ほのかに香る塩味です。とても柔らかい湯で、スーと体になじんできます。露天は岩風呂、山間の雪景色に癒され、すぐ近くに自然の滝が流れ落ちています。
    内風呂、露天とも、熱湯とぬる湯の二つの浴槽があり、熱湯でほてった体を、寒いくらいのぬる湯で冷ませば、時間を忘れるほどの長湯ができ、至福の境地に達します。
    毎年、一度は訪れてしまう秘湯です。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • ふしぎな浴感

    投稿日:2007年12月8日

    ふしぎな浴感奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    にゃん太郎さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    先日宿泊しました。
    11月下旬のため紅葉も雪もないと思っていたら
    寒波の影響で大雪が降り、越後湯沢はまっ白でした。

    湯温が低いため源泉だと身体が慣れるまで
    湯に浸かりながら震えるくらいです。
    加温された浴槽に交互に浸かり、気がついたら1時間。

    湯口の方があったかいだろうと人のいない間にじり寄っていたのですが
    (皆さんそこから湯をすくって眼を洗うので1人占めはNGです)

    炭酸を含むため細かい気泡がコポコポと背中をなでてゆき
    塩分で身体が浮いてくる、まさしく羊水に浮かぶ胎児のきもち。
    これが加熱されるとまったくなくなってしまうんですね。不思議です。

    食事はすべて山のもの。
    あっさりした味つけでおいしくいただくことができました。
    特にごはんはピカピカしておいいしい、さすが新潟!

    ただし難を言えば、朝食のごはんが前日炊いて残ったぶんを
    蒸すかチンしたものらしかったのが残念。
    晩においしかっただけに、朝食こそ炊きたてをいただきたかった。

    といいながら、すでに次回の予約をしてしまいました。

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 晩秋に行ってきました

    投稿日:2007年11月11日

    晩秋に行ってきました奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    温泉好きさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    11月10日から1泊で友人といってきました。紅葉は終盤でしたが露天風呂から見る紅葉は最高です。ここは2回目ですが、なんといってもお風呂がいい。露天の程よい広さと、内風呂の雰囲気は最高でした。季節がらぬる湯で寒いかと思いましたが、大丈夫、ゆったりと湯に浸かれます。夕食は素朴で美味しかったです。宿泊料金が一番値段が高い設定だと、お座敷の個室で食べるようです。部屋ももちろん清潔でした。また泊まりたい宿です。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 源泉に、ホウ酸がふくまれて!

    投稿日:2007年9月30日

    源泉に、ホウ酸がふくまれて!奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    おおくまさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    先ほど帰ってきました。
    炭酸ガスを含む塩化物泉だそうで、露天の、流れ出る源泉のところで、目をパチパチすると、とても気持ちよくさっぱりします。
    内風呂では、高い天井からくる(圧迫感のない)開放感は気分を開放してくれました。
    また、湯船への源泉の注ぎ口ひとつひとつに木彫りの仏像?が置かれていました。私はそれを、湧き出る温泉自体を大切にしている気持ちの表れのように思い、入浴する私たちも、その気持ちに応えての湯浴みをしようと・・・・・ずーと寝ていましたが・・・。
    10月は紅葉の季節だそうです。
    「旅館のみなさんの、笑顔は特に素敵でした!感謝しております。」

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 落ち着いた雰囲気のすごい宿です。

    投稿日:2007年9月29日

    落ち着いた雰囲気のすごい宿です。奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    おおくまさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    新潟空港からプリウスをすっ飛ばして辿り着きました。
    まず、玄関から落ちついた雰囲気を感じました。
    でもそれは、目に見えるものだけでなく、漂ってくる"空気”からして違うものだと思いました。
    温泉は、目に良いということで、期待大でした。
    でも効能より、湯船の温度が嬉しかったです。
    ぬる湯が好きな私は、まずその温度に惚れました。
    頭を擡げ、天を仰いで寝れるように、あちこちに頭置き?があり、思いっきりゆったりと眠れます。長湯に最適!
    掛け流しの気持ちよいお湯と共に、お勧めは食事なんです。
    こしひかりをおかずに、様々な美味が味わえます。
    たった1泊で、大好きになりました。
    ちなみに、明日また行きます!

    ps、外観内観ともに、銀婚湯を思いだしました。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 館内の雰囲気も素敵

    投稿日:2007年9月1日

    館内の雰囲気も素敵奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)

    ゲコさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    秘湯を守る会の温泉宿です
    日帰りで利用しました。

    目に良いと言われている温泉で、温い湯の方で落ちてくる湯の泡の中に目を付けて目を洗うそうです。実際やっている方も何人も居ました。
    お湯の中でも小さな気泡が体に沢山付き、それがまた気持ちいいのです
    温る湯は長時間入ることが出来る温泉で、私もゆっくり。。
    温い湯、熱い湯、露天はどれも気持ちの良い温泉でした。

    参考になった!

    18人が参考にしています

60件中 1件~40件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

    弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

    新潟県 / 西蒲原郡弥彦村

    クーポン 日帰り
  • 極楽湯 女池店

    極楽湯 女池店

    新潟県 / 新潟市中央区

    クーポン 日帰り
  • 極楽湯 松崎店

    極楽湯 松崎店

    新潟県 / 新潟市東区

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる