本文へジャンプします。

玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)の口コミ情報一覧

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

京都府 玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

日帰り

評価 3 3.0点 / 52件

場所京都府/京都市内

お湯 3 3.4点

施設 3 3.7点

サービス 3 3.4点

飲食 3 3.8点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年8月10日

52件中 1件~40件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 床屋があまり良くなかった風呂は…

    投稿日:2023年8月10日

    床屋があまり良くなかった風呂は…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    広東さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    床屋があまり良くなかった

    風呂は思った通り
    食事は良かった

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 施設のお湯は普通ですねあとサウナ内…

    投稿日:2022年10月29日

    施設のお湯は普通ですねあとサウナ内…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    きよさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    施設のお湯は普通ですね
    あとサウナ内がうるさすぎる数人のグループがおしゃべりが止まらないし
    ゆっくりと入られないです。
    癒されに行ってるのにゆっくり入れないと思いました。
    静かに入れない人は来て欲しくないですね。
    従業員さんはもっと巡回して注意して欲しいです。
    常連さんだからといって甘やかすのはどうかと思いますよ。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 常連客が意地悪!施設は良いので…

    投稿日:2022年9月16日

    常連客が意地悪!施設は良いので…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    emmacocoさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    常連客が意地悪!

    施設は良いのですが、常連客が最低!
    めちゃくちゃ意地悪でした。
    サウナ内では、会話禁止の張り紙の前で大声でお喋り。
    水風呂では縁に座って入るの邪魔しながらお喋り。
    やっと水風呂に入れたと思ったら
    「お姉さん、髪の毛括るゴム持ってはらへんの?」と嫌味で何か粗がないかと探している様子。
    (私は襟足5センチのショートです。)

    こちらをチラチラ見たり、睨んだり。
    若い5人組のドラクエいるし、最低の民度でした。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • とにかく女湯サウナの常連オバさん達がず…

    投稿日:2022年7月3日

    とにかく女湯サウナの常連オバさん達がず…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    とおりすがりさん ゲスト 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星3つ3.0点

    とにかく女湯サウナの常連オバさん達がず〜っと大声でしゃべりまくってます。黙浴の文字が読めない方ばかりです。サウナ内で氷ボリボリ食べてる人もいます。(口の中で食べるだけならまだしも手に出してました…汚…)店側に投書しても改善する気配はありません。ので耳栓を持参するなどして自らを守りましょう。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2022年4月23日

    施設外観玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 愛しのタートル温泉__________…

    投稿日:2022年4月15日

    愛しのタートル温泉__________…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    愛しのタートル温泉______________

    伏見区の南西部、外環状線から少しだけ北に入ったところにあります。もともとは「やまとの湯」だったところで、やまと時代に使っていたタートル温泉がいまでも楽しめるありがたい施設です。
    お風呂は2階です。内湯はサウナが2つ。84℃のタワーサウナと78℃のフィンランドサウナです。炭酸泉は40℃ほどで炭酸弱目、消毒臭少な目です。主浴槽、ジェット系は42℃ほど。水風呂はきっちりと冷えています。アメニティはWindhillの3点セットです。
    露天はタートル温泉です。浅風呂と腰かけ浴、寝風呂があります。亀山からの運び湯ですので、塩素臭が普通レベルなのは仕方なしかと。12.10g/kgのナトリウム-炭酸水素塩泉で皮膚が1枚溶けてしまったかのような強いつるつる感が特徴です。この個性はありがたいところ。また近くに来たら入っていこうと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 場所は近いしお気に入りです。炭酸風呂 …

    投稿日:2021年8月22日

    場所は近いしお気に入りです。炭酸風呂 …玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    知見さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    場所は近いしお気に入りです。炭酸風呂 スチームサウナ 寝湯と散髪できるし散髪の店員さん優しく心づかいあり、丁寧にしてくれてます。でも、散髪利用してる人多いので予約してからの方がいいかも

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2021年4月21日

    施設外観玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • タートル温泉の運び湯

    投稿日:2021年4月1日

    タートル温泉の運び湯玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    羽束師の住宅街の中にあるスーパー銭湯さん。もともと伏見やまとの湯だったところです。車での訪問ですが、公共交通機関を利用するとどうなるのかなぁ。市バスかもしれません。
    お風呂は2階です。内湯は白湯中心です。サウナは88℃でオーロウリュあり。水風呂、うんていのある浴槽、白湯主浴槽は41℃、ジェットバス、電気風呂と続きます。炭酸泉は39℃くらい。炭酸強めで塩素臭は分からないくらい。当日は丸太を浮かべて木酢液が入っていました。新しい炭酸泉の形かもしれません。あと、スチームサウナもありました。
    露天は小さめですが、温泉使用です。三重県亀山市からの運び湯で座浴ジェット、腰かけ浴、浅風呂あたり。41℃、塩素臭は普通レベル。つる感しっかりといったところです。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で28.8℃、12.15g/kgというスペック。加水、加温、循環、消毒ありですが、源泉の個性はきっちり出ていました。なかなかの湯処かと思います。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • ご時世なのでしょうが、4歳児(オム…

    投稿日:2020年12月30日

    ご時世なのでしょうが、4歳児(オム…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    入店拒否さん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星1つ1.0点

    ご時世なのでしょうが、4歳児(オムツ外れてない)の入浴を拒否されました。
    同様なお子さんがいる方は行かないほうが良いかと思います。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 夕方に利用しましたが、結構混雑してまし…

    投稿日:2020年11月9日

    夕方に利用しましたが、結構混雑してまし…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    まっちゃんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    夕方に利用しましたが、結構混雑してましたが
    比較的綺麗な店舗と思います。
    お風呂は、ジェットや炭酸以外に電気風呂もあり、楽しめます。
    特にサウナはオートロウリュウがあり強烈な熱波がすごかったです。
    露天風呂は天然温泉でツルツルしてて癒されます。
    シャワーの温度が変えれなかったことが残念。
    食事もいただきましたが、クオリティは高かったです。おいしかったです。
    次回は、もう少しすいている時間に利用してみたいです。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 三重県亀山市のタートル温泉を運んで使用…

    投稿日:2020年10月7日

    三重県亀山市のタートル温泉を運んで使用…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    三重県亀山市のタートル温泉を運んで使用しているとのことです。源泉は、泉温28.8℃の温泉です。浴室内の壁に描かれた銭湯絵画は、男風呂では「かえる七福神」、女風呂では「三匹のかえる舞妓」が見事な特徴を掴んだタッチで描かれています。駐車場はゲートで駐車券を発行されますが、受付で機械に通すと4時間が無料となります。また、食事や散髪を利用すると時間延長があるようです。
    新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、受付での検温です。サウナは、大声を出さないようにと注意書きが貼り出されていました。
    内湯は、主浴槽の白湯を4つのエリアに仕切っていました。入った所は底から泡のバイブラとなり、 寝湯のエリアはジェット水流の向きが異なるブースが並んでいます。一段下がる方のエリアは、電気風呂が2席と座湯が1席に肩叩きが1席ありました。 更に一段下がるとエステバスの深湯となります。強い水流と弱い水流の二種類が両側に配置され、中央にぶら下がりのバーが付けられていました。バーの高さは2種類有り、高い方には届きませんでした。雲梯のように移動出来る距離では無い間隔になっています。高濃度炭酸泉の湯船からが、壁の絵を正面から眺められるようになっています。水風呂は、15.5℃と表示されていました。
    露天風呂は、温泉利用で3つのエリアに分かれています。中央の背中から湯を流す座湯が湯出口になっていました。岩風呂は外周に座れる構造で、大型テレビが付けられています。2席の寝湯となる方は、上に大型テレビが設置されていますが、頭の方に設置されているので湯船からは見えません。2つのテレビは同じ番組を流していて、涼み用の椅子からはどちらのテレビも見れる配置となっていました。
    シャンプー,ボディソープ付き800円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年2月2日

    施設外観玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • タートル温泉

    投稿日:2020年1月1日

    タートル温泉玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    京都の外環状線の羽束師のあたりで少しだけ北に進んだところです。もともとはやまとの湯だったところなのですが、現在は別の経営になっているようです。
    内湯からいきます。サウナは86度ほどでオートロウリュがついています。1時間に1回くらい起動しているようです。水風呂は18℃ほどです。炭酸泉は41℃くらいで炭酸は普通レベル。消毒臭は少な目でした。あとは白湯のいろいろ。電気風呂や気泡浴、ジェットバスやうんていなど。アメニティはWindhillのシャンプーとリンス、あとはメーカー不詳のボディソープがありました。
    露天はタートル温泉が使われています。三重の亀山からの運び湯。やまとの湯の時代はあちこちで楽しめたのですが、今は関西ではこちらと千寿の湯くらいでしょうか。腰かけ浴と岩風呂になっています。41℃ほどでつるつる感はきっちりと分かります。運び湯ゆえに消毒臭は仕方ないかなぁ。まぁ普通レベルではあったのですがね。ナトリウム-炭酸水素塩泉で12.15g/kg、30.1℃と書いてありました。浴槽内では41℃ほどでした。
    こちらではやはり、きっちりとしたつるつる湯を楽しんでほしいところです。個性的な湯ですし、通りがかりに入っていっても十分に満足できるところかと。近くに来たら是非どうぞ。もちろん近所の方の日常湯としても十分ですな。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 小さな子供も入れて遊び場が有ってリーズ…

    投稿日:2019年10月21日

    小さな子供も入れて遊び場が有ってリーズ…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    子連れヒツジさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    小さな子供も入れて遊び場が有ってリーズナブルなので良いです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2017年10月12日

    画像提供玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • こちらもタートル温泉

    投稿日:2017年9月30日

    こちらもタートル温泉玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    外環状線の菱川交差点を北に入っていくと見えてきます。もともとやまとの湯だったところでして、結構早いうちに経営が変わったように記憶しています。入店したのが金曜日の22時以降ということで、料金がサービスの大人500円になっていました。うれしい。
    お風呂ですが、内湯はサウナが2か所。90℃と60℃です。水風呂と人口炭酸泉もあります。40℃くらいで、炭酸泉にありがちなきつい消毒臭はなく、いい感じでした。あとはバイブラ、ジェット系、電気風呂となっています。ここのところはかなりの充実ぶりでして、浴槽内にぶら下がり健康器があったりします。アメニティはメーカー不詳の3点セットでした。
    温泉は露天風呂になります。分析表はなかったですが、亀山から運んでいると掲示があったのでタートル温泉に間違いないかと。大き目の浴槽で、湯口に近い深風呂は42℃、ここから腰かけ風呂、寝風呂となってきまして、寝風呂で40℃くらいです。つるつる感はまずまず。ただし、ほんのちょっと前に尾張旭のことぶきの湯に入りましたので、そちらと比較するとことぶきの方がつるつる感は強かったです。塩素臭はひじりのねは普通レベル。このあたり、湯の使い方や、何日目かでも印象は変わってくるかもしれませんね。ただし、存在感は十分にあるかと。たまたま、あちらに入ったすぐ後ということで、そう見えただけです。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 一階フロントと食事処が改装されました。…

    投稿日:2017年6月27日

    一階フロントと食事処が改装されました。…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    ケロケロさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    一階フロントと食事処が改装されました。
    食事処はロビーとセパレートされ、風呂上がりにちょっと何かという、買い食い感覚の利用がしにくくなりました。
    長風呂の相棒の待ち時間に、ロビーからは姿が見えないんで、ちょっと何かつまみながら待つという使い方が出来なくなりました。

    お風呂は相変わらず気持ちいいです。
    特に水風呂の16℃前後の温度が絶妙!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • この施設は、ジェットバスやリクライニン…

    投稿日:2016年11月21日

    この施設は、ジェットバスやリクライニン…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    naotantantanさん ゲスト 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星4つ4.0点

    この施設は、ジェットバスやリクライニングバスが非常に気持ち良いです。 寝転がりながら、外の景色を楽しめるのも二重丸。 高濃度炭酸は、医学的にも効能があるらしく、アトピーや糖尿病などにも効くらしいです。少しぬるく心臓に負荷のかからない温度になっています。
    サウナも開放感があり、露天風呂の泉質も中々。
    スタッフの方々の応対や、清掃が行き届いておりその点も好評価です。 コスパは充分で価格相応かと。
    飲食は、宮城応援の飲むヨーグルト200円が非常に濃厚で美味しいので、是非ともお試しを。
    デメリットをあえてあげるなら、もう少しリクライニングスペースが広ければと、浴場の一部分が滑りやすいのでバリアフリーをもう少し出来れば、高齢者にも優しいのでは、と思います。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 元やまとの湯、って言うのはよく分かるレ…

    投稿日:2016年11月12日

    元やまとの湯、って言うのはよく分かるレ…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    匿名さん ゲスト 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星4つ4.0点

    元やまとの湯、って言うのはよく分かるレイアウトでした。
    炭酸泉は身体によく泡が付きますが人の多いときはゴミが浮いていることが多いのが惜しいですね。

    浸かってて温泉!と言う感じはあまりしませんが塩素臭も気にならないのでそこはグッド。

    滞在時間だけで若い男性、若い女性、年配の女性が巡回に来ましたが(巡回、清掃をキッチリやってくれる前提で)若い女性の方が華があっていいなぁ、と思ってしまいますね(笑)

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2016年9月19日

    画像提供玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 懐かしの…

    投稿日:2016年9月13日

    懐かしの…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    国道1号線からですと、外環状線に入り西進します。万代の角を右折し、しばらく行った左手です。もともとはやまとの湯があったところでして、早い段階でやまとの湯から経営が変わったと記憶しています。
    お風呂は基本的にはやまとの湯時代と変わっていないと思います。内湯はサウナと水風呂。ジェット系は立浴、座浴、寝風呂など。うんてい風呂もあったりします。あとは人工炭酸泉がありまして、37℃ほどで塩素臭は普通レベルでした。
    露天は温泉になっていまして、やまとの湯の末期以外の時期によく使われていた亀山のタートル温泉を使っています。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で30.1℃、12.00g/kgの高張性。加水・加温・循環・消毒あり。露天の浴槽は岩風呂、座浴、寝転び湯あたり。つるつる感が顕著でして、入るとすぐに分かるのはさすが。足の指と指の間までつるつるしてくるのは嬉しいの一言。幸いかな運び湯でありがちな消毒臭の強さも感じることなく、快適な入浴ができました。ちなみに露天は狭いですので、混雑期を避けるが吉です。アメニティはメーカー不詳の白椿3点セットでした。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • これといった特徴はないですが、スパ銭と…

    投稿日:2016年9月12日

    これといった特徴はないですが、スパ銭と…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    カエルさんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    これといった特徴はないですが、スパ銭としては安いです。
    回数券利用で一回550円、ヘビーユーザーとしてはありがたいです。
    清潔感あり、スタッフの対応もいい。
    サウナと水風呂メインなんでお湯は普通ですが、問題なし。
    熱い湯が好きなので、45度以上の高温の浴槽があればなお良し。
    食事はボリュームありで安いです。
    あまり混まないので、待たされず提供されます。
    泉質チェックやサウナのタオル交換に若い女性が男風呂に入って来るのも、また良し(笑)

    参考になった!

    88人が参考にしています

  • 久しぶりに行きました。お風呂、スタッフ…

    投稿日:2016年8月4日

    久しぶりに行きました。お風呂、スタッフ…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    風呂大好きさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    久しぶりに行きました。お風呂、スタッフ、清掃はヤマトの時よりかなり良くなってました。
    カットもしました。カット、お風呂付きで1500円はかなりお得❗安いのに丁寧にしてもらいました。また行きます。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 露天風呂がのお湯がヌルヌルとしていて気…

    投稿日:2016年7月19日

    露天風呂がのお湯がヌルヌルとしていて気…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    むむむむさん ゲスト 、性別:男性 、年代:20代


    評価 星4つ4.0点

    露天風呂のお湯がヌルヌルとしていて気持ちいいです。肌がキュッとなります。
    サウナはスタンダードな暑いタイプと温めのタイプの2種類あります。
    掃除も接客もきちんとしていて良かったです。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 美人の湯が最高でした。露天風呂の泉…

    投稿日:2016年6月12日

    美人の湯が最高でした。露天風呂の泉…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    ミンミさん ゲスト 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星4つ4.0点

    美人の湯が最高でした。
    露天風呂の泉質が良くてお肌がツルツルになりました。
    お湯はヌルヌル感がありオススメです。
    炭酸風呂もあり、長時間入浴しちゃいました。
    お風呂上りに、レストランを利用しましたが冷やし麺がスタート
    したみたいだったので、韓国冷麺を頂きましたが野菜も多くとても美味しかったです。食後にソフトクリームを食べて帰りました。
    また、利用したい施設です。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 久しぶりに利用したが、ウッドデッキがで…

    投稿日:2016年4月5日

    久しぶりに利用したが、ウッドデッキがで…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    たろさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    久しぶりに利用したが、ウッドデッキができていた。
    やっぱり露天風呂の温泉は最高です。ツルツル感がよかった。
    また、炭酸風呂ができていたが、人が多くて入るのに苦労した。
    総合的には、良いと思うのでまた利用したい。
    時間がなかったので、レストランは利用していませんが、メニューが随分変わってるようだ。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 駐車場は、タイムズ24が入っているが施…

    投稿日:2015年11月7日

    駐車場は、タイムズ24が入っているが施…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    お風呂好きさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    駐車場は、タイムズ24が入っているが施設利用者は4時間迄無料となる。9月にウッドデッキを作った様だが利用者は少ない。夜は月が綺麗なので、穴場スポットとして私のおすすめ。浴室は普通だが、露店風呂は肌触りの良い温泉、屋内に炭酸風呂もあり、タワーサウナも広めで平均点はつけられる。飲食も味はふつうに美味しかった。10月から和の調理長が入ったらしく、これから和食を押してゆくらしい。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 車を持ってりゃまぁまぁ便利な場所にある…

    投稿日:2015年8月6日

    車を持ってりゃまぁまぁ便利な場所にある…玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ)

    名無しの温泉好きさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    車を持ってりゃまぁまぁ便利な場所にあるけど
    レールなし観光なしのエリアなので
    爆発的に混んでるような状況は見たことがないです。
    ゆったりできて館内も小奇麗だし印象よし。

    ただ今時珍しい位男湯に女性従業員が頻繁に出入り。
    男の従業員が居る時でも例外は無いので
    ここの方針なんでしょう。
    天山とか仁左衛門とかに限らず他では見かけなくなった
    光景なので嫌悪まではせずとも違和感はあります。
    徹底するようなことなのかどうなのか

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ひじりのね 進化中?

    投稿日:2013年10月30日

    ひじりのね 進化中?玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ) 感想

    温浴道場さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    10月26日(土)に1か月ぶりに遊びに行った。11時頃に着くと、駐車場が賑わっていた。赤いハッピを着た主催者らしい人に尋ねると今月から始めた手作り市だそうだ。毎月第3土曜日開催するらしい。11月9日(土)にはフリーマーケットもやりますと言われた。来場者としては面白い試みだと思う。又評判の悪かった飲食テナントが撤退し、仕切りの衝立もなくなり店内の雰囲気も変った。寝ころびスペースに漫画本も整備されゆっくり出来る。食事も中々美味しかった。若干高めだが、1000円のロースとんかつ定食が肉厚もあり、ソースも特性で美味しかった。麺類にも力を入れているみたい。満足な1日でした。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • リフレッシュできた!

    投稿日:2013年7月13日

    リフレッシュできた!玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ) 施設情報

    かめさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    昨日、家族と「ひじりのね」に行ってきました。

    私以外は、ひじりのねに変わってからは初めてです。

    露天に大きなテレビが設置させていた、皆さん結構みていましたね!
    私も露天でテレビを見ながら20分程ゆっくりしました。
    やっぱりここの温泉は最高です。

    家族も温泉はすごく良かったと喜んでくれました。

    私が行った中では、ひじりはとても清潔感があるから本当におすすめです。

    あと、クールシャンプー気持ちいいですよ。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 何故か、どんどん変化してる!!

    投稿日:2013年7月12日

    何故か、どんどん変化してる!!玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ) お得情報

    温浴道場さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    短期間で露店風呂にTVが付いて、シャンプー、リンスがクールタイプになって、朝食もスタートしていた。次は何が変わるのか注目してます。期待を裏切らないでね!!

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • いい湯だなー

    投稿日:2013年7月2日

    いい湯だなー玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ) 感想

    温吉さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    今回、折込クーポン400円で入浴しました。リニューアルしたようできれいでした。露店の温泉は非常に良くぬるぬるでした。ガラスが汚れていたな、
    食事はスタミナ牛すじ定食を食べまあまあ銭湯としてはおいしかった。また皆つれて行こうと思った。占いとか、ライブとかもやってているようです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • リニューアルオープンから2か月経って

    リニューアルオープンした時に行って以来久しぶりに訪問した。
    ロビーは内装や家具がきれいになったので清潔感があってやはり気持ちが良い。入口付近ではアロマの香りしていた。
    従業員の対応も元気と笑顔が最高でした。
    経営者が変わるとこうも変わるもんですかね。

    評判の三重の亀山から運んで来ている露店風呂の温泉が前来た時よりも濃くなった感じで肌がつるつるになって気持ちいい。温泉は私の中ではここが1番だと思います。
    食事も前は揚げ物が多かったが、今はメニューが増えて、美味しくなっていた。2か月立つと店舗も成長するもんですね。
    またお世話になります。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ひじりのね オススメ

    投稿日:2013年6月27日

    ひじりのね オススメ玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ) 感想

    ともさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    先日、車で通りがかったらやまとの湯が玉光湯ひじりのねに変わっていました。
    昨日、仕事が休みだったので昼前に行ってきました。
    館内は随分綺麗になっていました。
    取り敢えずお風呂に入りました。とにかく露天風呂の温泉がとても気持ち良かったです。ヌルヌル感があり肌がすべすべになりました。

    風呂上りに1階のレストランに行き唐揚げ定食を食べました。
    結構おいしかったです。

    館内も清潔でくつろぐことができました。

    今度は、家族で行きたいと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2013年5月6日

    施設外観玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ) 施設情報

    たこさん


    評価 星0つ - 点

    朝風呂やってるのは嬉しい

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 経営者変更でタートル温泉(運び湯)復活

    京都府伏見区・横大路にあるスーパー銭湯です。先日まで『やまとの湯』でしたが、営業終了かと思いきや、経営者が変わり再オープンしました。
    閉店から僅か三ヶ月という事で、下の方が書かれているように外観、内装ともに大きな変化はありません。アメニティ類が3種になった事や食事処のメニュー、パーキングがTimesのチケット式になった事等小さなリニューアルがほとんど、大きく変更になった点は『朝風呂営業の開始』『使用温泉の変更』でしょうか。
    閉店直後は『平野やまとの湯』からの運び湯、わざわざ運んでくる程の湯にも思えなったのが正直な感想で、今回からは関西運び湯の二大巨頭の一つ『能勢アートレイク温泉』かと思いきや、三重亀山の『タートル温泉』でした。とはいえこちらの湯は10箇所以上の温浴施設に運び湯している王道ローリー湯、加水・加温・循環・消毒ありはやむを得ませんが確かなヌメリは感知できます。
    ただ改善してほしかった『窮屈な露天エリア』はそのままでした。京滋バイパスと国道一号線を交差する点を中心に半径15km以内は、関西でも屈指の温泉不毛地帯であり人口の割に温浴施設もやや少なめ、本日は朝風呂の為さほどの混雑はありませんでしたが立地的に今後の混雑は予想されます。
    主浴槽の浅くて狭い浴槽をカバー出来る巨大浴槽が内湯にある訳でもなく、やむをえない事情があるのかもしれませんが、建物全体広大な駐車場の割に温浴エリアが手狭な感は否めません。
    私が住む街からも車で20分足らずなので今後もたまには利用する事になるかと思います。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 閉店情報

    投稿日:2013年2月13日

    閉店情報玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ) 感想

    メガトレッカーさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    25.1.27で閉店しています。契約継続困難が理由です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 閉店

    投稿日:2012年12月22日

    閉店玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ) 感想

    ぱふさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    平成25年1月27日をもって、閉店するそうです。夜の10時過ぎと遅いので匂いがわすかに残っていた、ゆず風呂に入りました。それから、閉店の事を考えながら、露天風呂の寝湯で、ぼ~っとしてました。雨が降っていたので、取り合いはありません。思う存分、寝っころがり、露天の手すりに使われている石をみながら、もったいないなぁと、感慨にふけってしまいました。造りがちゃちっぽくはないので。




    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 塩素臭

    投稿日:2012年6月10日

    塩素臭玉光湯ひじりのね伏見店(ぎょっこうゆ) 感想

    温泉依存症さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
    加水・加温・循環濾過・消毒と全てありのお湯は露天のみ温泉使用で微黄色チョイ塩素臭ヌメリなしです。運び湯なので致し方ないかもしれませんが内湯の白湯までも塩素臭がします。

    参考になった!

    0人が参考にしています

52件中 1件~40件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • さがの温泉 天山の湯

    さがの温泉 天山の湯

    京都府 / 京都市右京区

    クーポン 日帰り
  • 京都るり渓温泉 for REST RESORT

    京都るり渓温泉 for REST RESORT

    京都府 / 南丹市園部町 / るり渓温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 京都竹の郷温泉 万葉の湯

    京都竹の郷温泉 万葉の湯

    京都府 / 京都市西京区 / 京都竹の郷温泉

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる