本文へジャンプします。

嵯峨塩温泉 嵯峨塩館の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

山梨県 嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

宿泊

評価 4 4.4点 / 22件

場所山梨県/勝沼

お湯 4 4.0点

施設 4 4.9点

サービス 4 4.3点

飲食 4 4.6点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2013年9月18日

22件中 1件~22件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • これ以上の癒しがあろうかという宿

    投稿日:2013年9月18日

    これ以上の癒しがあろうかという宿嵯峨塩温泉 嵯峨塩館 感想

    放浪人さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     約1年ぶりに6度目の宿泊。お部屋は定番の石楠花だった。部屋から滝が見え、借景が最高。何しろ窓の外が緑ばかりだというのがいい。お風呂は温泉でないのが玉にキズだが、PH10.5の冷鉱泉はヌルスベ感があり、気分のいい湯あみが楽しめた。
     この宿は料理が売りだが、ワイントンのしゃぶしゃぶ鍋は印象に残っている。とにかく山のものだけで様々に工夫を凝らし、満足させてくれるのがいい。

    参考になった!

    26人が参考にしています

  • ひたすら癒される

    投稿日:2013年2月25日

    ひたすら癒される嵯峨塩温泉 嵯峨塩館 感想

    きくりんさん


    評価 星5つ5.0点

    大菩薩峠の南麓、日川渓谷沿いに佇む、明治35年創業の老舗鉱泉宿。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。海抜1300mにあるため、かなり山道を上ります。入浴料500円を払って、帳場から真っ直ぐ奥へ。とても趣ある館内を眺めながら、突き当たりを左に進むと男女別の浴室。脱衣場には、周りの大自然や動植物を撮った写真が沢山掲げられています。桧の香り漂う浴室。見上げると、ぶっとい梁に目を奪われます。4人サイズの内湯は、古代桧造り。無色透明のアルカリ性鉱泉が満ちています。湯温は42℃位。PH10.2ながら、さらりとして肌に優しい浴感。続いて、外の露天風呂へ。6人サイズの石組み浴槽には、日本最古のワイン用の葡萄棚の杭(ネズミサシの木)をくり貫いた樋から湯が注がれています。うっすら雪をかぶった渓谷を見渡す、眺望が素晴らしい。小さな蟹や昆虫のオブジェがあり、主の遊び心が溢れています。湯温は41℃位。川のせせらぎを感じながら、ほとんど貸切状態でまったりできました。次回は泊まりに来たいと、思わせる宿です。

    参考になった!

    32人が参考にしています

  • 癒しには最高の宿

    投稿日:2012年2月23日

    癒しには最高の宿嵯峨塩温泉 嵯峨塩館 感想

    放浪人さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     約4年ぶりに5回目の宿泊。食事処は変わっており、貸切風呂はできたいるなど進化のあとが歴然としていた。貸切風呂はぬるめのお湯で長湯が楽しめる。残念なことに1組45分という縛りがあり、存分に入れないのが悔しい。
     料理はいつものように海のものは一切ない。山のものをいろいろと工夫して出してくれる。イノブタの豆乳鍋と雑炊が印象に残っている。
     かまいすぎずそれでいてうまくかかわる。その接客態度がいつもながら嬉しかった。今回も滝の全面氷結が見られたのが何より。それに、今回初めてゆたんぽを入れてくれた。60年ぶりの体験で、妙に懐かしかった。その日、気温は零下14度まで下がったらしい。

    参考になった!

    22人が参考にしています

  • ハイクォリティー

    投稿日:2011年8月24日

    ハイクォリティー嵯峨塩温泉 嵯峨塩館 感想

    ウグイスさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    上品です。元日本秘湯を守る会のお宿らしい立地ですが黒光りする床、柱。清潔な室内。センスよいインテリア。渓流の露天風呂。日帰りでくるにはもったいない旅館です。大後悔です。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 渓流沿いの静かな情緒ある温泉

    投稿日:2011年5月13日

    渓流沿いの静かな情緒ある温泉嵯峨塩温泉 嵯峨塩館 感想

    hakonecoさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    山道をしばらく行くとたどり着く、渓流沿いの静かな旅館です。

    ☆エントランス
    とても良い雰囲気。
    窓辺にロッキングチェアーがあります。
    小鳥の意匠が置かれていたり、素敵です。
    クマは本物?
    全体的に和風。そんな和洋折衷が好きな人にはたまらないはずです。

    ☆お風呂
    温まります。
    貸切風呂は、フロントにいちいち行かず、入口を見て「使用中」の札がかかっているか確認するだけ。簡単で素敵です。ただし着替え場所等がせまいので、2人~3人向け。

    ☆お部屋
    広いです。
    窓からは渓流と緑できれいでリフレッシュできます。
    室内もこれまた和洋折衷。大正風味で素敵です。
    横並び型ではないため、隣もあまり気になりません。

    ☆お食事
    夕食は、川魚や山菜、お野菜に山獣もののお鍋を加えたもので、食べきれませんでした。
    朝の川魚御膳もとてもおいしくいただきました。
    華美すぎず、鄙び過ぎなず、でも繊細に盛り付けされた丁寧な御膳でした。
    朝食時、食べるお部屋が家族用、二人用で別々です。
    前日知りあった子供と「朝ごはん一緒」の約束は果たせなかったけど、静かに過ごしたいカップルには良い配慮かもしれません。

    ☆周囲
    他のお店・旅館もありません。大変静かです。
    旅館のすぐわきに渓流があります。
    渓流には降りられるようになっています。
    どうやらイワナなども釣れるよう。旅館用らしいわきの小池にヤマナ?が泳いでました。すごい!
    緑が薫り、渓流がきれいで、とても良い散策ができます。


    都心から離れてリフレッシュしたい、というときには最適♪
    気をつけたほうがいいのは、以前、私が行ったときは、AUが通じませんでした。(フロアに公衆電話はあります。)

    今度は釣り道具を持っていきたいです。

    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 地震の前日に宿泊しました

    投稿日:2011年3月29日

    地震の前日に宿泊しました嵯峨塩温泉 嵯峨塩館 感想

    ふるちゃんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    皆さんの口コミが良かったので慶雲館?と悩んでこちらにしました。宿までは少し雪が残ってましたが、無事にたどり着けました。宿泊は3組のみで、男性が私一人だったので、ずっと貸し切り状態でした。建物は一軒宿ですが、内装はモダンで綺麗です。お風呂はアルカリ性でヌルヌルで自分好みでした。食事は豆乳鍋や、地元の食事をふんだん使用しており、美味しく頂けました。雪を見ながらのお風呂、部屋は最高でした。今度は新緑の時期に行ってみようと思います。

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 現代の湯治のできる宿

    投稿日:2010年1月21日

    現代の湯治のできる宿嵯峨塩温泉 嵯峨塩館 感想

    かとぅんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    中央線甲斐大和駅から延々と舗装された山道を入っていったところ、山の奥にある一軒宿。雪の量は多くないものの、1月なのでところどころ足下が凍り付き、普通タイヤでは厳しいものがありそうです。昔ながらのスタイルの旅館ながら、風情を壊さないように手入れがされて、きれいな現代風の旅館になっています。木材を多用した部屋に、大きめの炬燵もいいですね。落ち着きます。

    お風呂は、男女別の内湯と露天風呂、それに貸切風呂(内湯)が一つ。無色透明で無味無臭ですが、新鮮な温泉を感じられる土のような臭いが微かにあります。鉱泉ですから加温しているでしょうが、新鮮みは落ちていない印象です。成分表によると総成分100mg/kgくらいの薄い成分ですが、pH 10.2とアルカリ性なのが特徴的です。そんなに強いヌルヌルはなく、さっぱりした印象で、アルカリ性泉が苦手な人にも大丈夫です。浴室も木材が多用されていて、木の匂いが充満しているのもいいですね。ただ露天風呂はちょっと狭く感じるかも知れません。

    私の印象としては、純粋に泉質だけでみれば印象が弱いのですが、浴室や宿全体の雰囲気、そして美味しい料理(写真は前菜です)、東京から近い割にはテレビ以外何もない山奥という、現代の湯治場としてのあるべき姿なのかも知れません。温泉もよいですが、宿全体の総合評価がとても高いです。

    参考になった!

    16人が参考にしています

  • 静寂で気品のある宿

    投稿日:2009年4月3日

    静寂で気品のある宿嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    kiraさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    山梨県甲州市塩山牛奥
    アルカリ性単純鉱泉
    泉温 19℃  PH値 9.7

    大菩薩連嶺は、なだらかな尾根で富士山、南アルプスを眺めながらの
    ハイキングは格別だ。
    その山麓、標高1.300mの山深い渓流沿いに嵯峨塩館は佇んでいる。
    700年の歴史を持ち、信玄の隠し湯の一つでもあるという。

    (2009/03/14)…日帰り入浴にて利用。
    館内は、落ち着きのある民芸調で気品さえもある。そして静か…。
    宿の方も、物腰の柔らかい応対で好感が持てる。
    内湯に、掛け湯用の長方形の湯留めがあったのは私にとっては珍しい。
    もちろんカランもある。
    総檜造りの方形の湯舟は本当に心が安らぐ。お湯は無色透明。
    pH値が高いだけあってヌルすべ感も相当なもの。
    岩造りの露天の片隅に、雨笠が置いてあったのにも何とも風情を感じる。
    眼下の渓谷のせせらぎを眺め、聴きながらの湯浴みもこれまた格別だ。
    おりしも入浴者は私一人。
    自然いっぱいの中で、静かな湯浴みを楽しませて戴いた。
                  (画像は脱衣室)

    参考になった!

    17人が参考にしています

  • 毎年季節を変えて宿泊してます。

    投稿日:2009年3月24日

    毎年季節を変えて宿泊してます。嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    さんぽんどさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    昨年は確か、9月に1泊で利用したと思います。
    これもうろ覚えですが2階のすずらんに泊まったと思います。
    ここは季節ごとに料理の内容が替わりますので、前回とは違う季節に利用してます。

    都会の喧騒を忘れてのんびりしたい方は特にお勧めです。
    そして美味しい料理、川沿いで旅館前に滝のある秘湯の1件宿、丁寧な応対、清潔感があり部屋も凝った作りでph値10.2の高アルカリ泉(鉱泉で露天あり。清掃時間以外はいつでも入浴可)、入浴後の冷たいお茶のサービス、食後のコーヒーや御餅のサービスなど。
    これだけの内容で1万5千前後なら納得かと。(アクセスがちょっと不便なぐらい・・・秘湯ですから)

    ちなみに露天の湯は内湯の排湯を利用したものかと。
    それと、洗い場にはシャワー用のカランもありますが、内湯へ注ぐ木枠の配管から桶で汲んで利用するスタイルも特徴的ですね。

    さて、今年は夏にでも行ってみましょうかね~。
    標高1000m前後あるので夏でも涼しいと従業員の方がおっしゃっておりました。
    また、大菩薩湖(日川ダム)方面から塩山方面に下りる林道も狭いですが絶景を楽しめますよ。(冬季通行不可)

    参考になった!

    16人が参考にしています

  • 心からくつろげる宿

    投稿日:2008年12月30日

    心からくつろげる宿嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    放浪人さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

     12月27日、4度目の宿泊。鉱泉だというがPH10.2の高アルカリ泉で、肌がツルツルになる。訪れたときは時間が早かったせいか、貸し切り状態で、一人ゆったりと入ることができた。
     ここの湯船は小さいが不思議に落ち着く。早くから予約したので、定番の石楠花の部屋に泊まることができた。この宿で一番いい部屋らしい。心からくつろげるのがありがたい。
     この宿のもう一つの売りが、料理の美味しいこと。今回は無花果のスープが嬉しかった。また、鶉の炭火焼がいつもながらおいしかった。また、訪れたい宿の一つである。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 好印象の残る温泉です・・・・

    投稿日:2008年10月27日

    好印象の残る温泉です・・・・嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    オオモリハナコさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    何年か前に昇仙峡へ行った帰りに寄りました。
    はっきり名前を覚えていなかったけど
    写真を見て、そうそう、ここ、行ったわ~
    山ん中で~と思い出しました。

    お湯の質なんかは全然わかんない素人ばっかりで
    行ったので、たいした情報はありませんが、
    こぎれいで、GWなのに割合ゆったり
    (もちろん、すいてはいませんでしたが)
    できて、お安かった記憶があります。

    折りに触れて「そーいえばあのときの温泉
    良かったよねー」「ねーまた行きたいねー」と
    たまに話題にのぼります。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 昔もいい宿でした

    投稿日:2007年8月4日

    昔もいい宿でした嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    MIYAさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    随分昔に日帰りで2回ほど行きましたが
    とてもいい印象の温泉でした

    当時は日帰り500円でしたが
    今でも日帰りもやっているのでしょうか

    泉質は忘れてしまいましたが
    たしか単純泉だったような気がします

    ここのいいところは
    山奥の 1軒宿で 静かな所と
    宿の方のやさしい応対でした

    温泉に来たなーと実感できました

    機会があったら次回は
    泊まりでいきたです

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • ゆらりと・・・

    投稿日:2007年8月4日

    ゆらりと・・・嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    ゆうっじさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    06年8月中旬、深夜に旅行に行こうと思いつき翌日の午前八時には「あずさ」の車両連結部で座りこんでいました。車両連結部の為風景を眺める窓もドアにしか無くすでに先客もいる為、外を眺める余裕が無いほど混み合った車内で酷い吐き気と過度のストレスに耐えながらたどり着いたのは甲府駅でした。吐き気が治まるまで駅のホームで休みロータリーの駅前の信玄像の前で一服した後、レンタカーを借りコンビニで旅行雑誌をあさり、ひたすらに宿探しを始め一時間程、やっと見つけた旅館、キャンセルが出たらしく予約を取り付けました。 嵯峨塩館です。旅館への道のりは正直不安がつのりましたが、いざ到着してみて「あぁ、よかった、ここは心から休める場所だ・・・」と思いました。立地の為当然ではあるのですが「静寂」の一言に尽きるのです。住まいは渋谷会社は新宿の私には人がいない事が最も嬉しいことなのです。アプローチからエントランスまでの一体感、ラウンジの空間ボリューム、外へ出て坂を少し下れば清流、部屋に入り窓を開ければむせ返るような緑と川のせせらぎ、風呂に入り用意された麦茶を一機に胃の中に流し込み囲炉裏で淹れたコーヒーをラウンジのロッキンチェアーでゆっくりと飲み部屋へ戻る。日が暮れてきた・・・そういえば途中せっかくだからとホウトウをたべたが「なるほど名物に美味いものは無いとはよく言ったものだ」と感心したきり何も食べていないなと考えた矢先、部屋の電話が鳴る。食事の為広間へ通されると思った以上に客がいる、しかし一同皆大人、静か。「客層が良い」料理は地味。しかし食べると止まらない。歯ごたえ、温度、味付け、どれも小気味良くテンポがあり飽きることなく食べれる。夏はデザートに桃が丸ごと付くのも嬉しい、手をベトベトにしながら夢中で桃にかぶりつく。「さぁおなかいっぱいだ」と部屋に帰ると森の木がざわめく音、止むことの無い川のせせらぎがいっきに眠りを誘う。それを我慢して一風呂浴びる。麦茶を飲む。部屋に戻り布団の上で今朝の事を思い出す。「今回はラッキーだったな・・・」気づくと朝でした。今月も予約の電話をすると旅館の方が私の事を覚えていてくれたのが嬉しかったです。今年は電車も予約していくので去年よりゆっくりできそうです。
    はっきり言って老け込んでないとまったく面白みのない旅館かもしれませんが、私は今から旅行前日の子供のような気持ちで 嵯峨塩館に行くのを楽しみにしています。
    あと旅館への道のり素敵な清流があるのは秘密です。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • いつ訪れても癒される宿

    投稿日:2007年7月16日

    いつ訪れても癒される宿嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    放浪人さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    7月15日、静かな気分を味わいたいと急に思い立って訪れた。台風の影響か休前日でも当日の予約で宿泊可。ラッキーと叫んだほど。
     湯はいつもの通り湯殿いっぱいに甘い香りのするもの。昔あった強制循環のためのジェット噴流はなくなり、お湯が大量に注がれる形になっていた。それと、男女が時間制で交替になっている点が違っていた。料理はいつもながらおいしく、山のもので統一されている点も好感が持てた。
     この日この宿を訪れていた人と、温泉談義に花が咲いたのも忘れられない思い出となった。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • また行きたくなる旅館でした。

    投稿日:2007年4月12日

    また行きたくなる旅館でした。嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    さんぽんどさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    3/24から1泊で利用しました。

    中央道勝沼インターから山道を車で30分、距離にして約20kmぐらいを上って行きますと山間の1軒宿に到着致します。
    宿へ行く途中の景色も最高です。
    1軒宿という事もあり、静かで川のせせらぎしか聞こえない程でした。
    館内、部屋の雰囲気が良く、ロビー横にある囲炉裏を囲んだ談話室にて食後のコーヒーや焼き餅のサービスにも好感が持てました。

    肝心のお湯も肌がツルツルし、温まり、お風呂から渓谷を望める点も良かったです。ただ、夜23時以降は川原沿いの電灯が消され、お風呂のランプのみ(露天)となりますので、外が真っ暗で少々怖い感じもしましたが・・・。晴れていれば星空や月明かりも期待出来るのでしょうが、曇っていましたので不気味なくらい真っ暗でした。

    又、料理を出すタイミングや温かいもの、冷たいものがはっきりしている点、味も後半になるにしたがってお腹が苦しくなってくるのを見計らってあっさりした料理が出てくるなど、細かい気配りに感動致しました。品数も多く、料理も美味しかったです。

    季節によって料理の内容が変わるとの事ですので、今度は別の季節にまた利用したいと思います。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • のんびり静かな山の宿

    投稿日:2007年2月26日

    のんびり静かな山の宿嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    ミンチーさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    温泉旅館としては値段が手頃なので少し不安でしたが、静かでとっても雰囲気のよい宿でした。
    歴史のある建物の雰囲気と、お香がたいてあったり、
    囲炉裏の周りでコーヒーやお餅を焼いたりできるようになっていたり、
    女性らしい心遣いが行き届いていて、とても気持ちよく過ごせました。
    冬は冬で星がきれいでしたが、桜や紅葉の時期にまた泊まりに来たいなと思いました。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 心からのんびり

    投稿日:2006年6月21日

    心からのんびり嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    足柄 金太さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    山奥の一軒屋で、大変ゆったりしています。
    ここはあくせくした旅行より、体を休めるのにもってこいです。
    残念ながら温泉でないとの事ですが、
    なんのなんの、アルカリ性なのかぬるぬるする不思議な湯です。
    お風呂から見える景色も新緑がすばらしく、
    水の流れも美しい。
    そして食事が最高です。
    暖かいものは暖かく、素朴な山家料理ですが
    とても手が込んでいます。本当においしい。まさに感動。
    量も多すぎずぴったり。朝食も最高でした。
    今度は二泊三日したいなぁ。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 凍てついた滝を見ながら湯浴みを

    投稿日:2005年12月31日

    凍てついた滝を見ながら湯浴みを嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    放浪人さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    12月28日、本年最後の湯浴みに嵯峨塩館に行ってきました。すごく冷え込むところなので、チェーンを準備していきましたが、幸いその必要はありませんでした。
     この旅館の売りの一つ、滝が完全に凍てつき白い飛沫の痕を見せていました。新館は昨年リニューアルされ、部屋も湯殿も新しくなっていました。露天だけは昔のままでそこから見る凍りついた滝がいい風情でした。
     料理は相変わらずすばらしく、今回印象に残ったのは無花果の冷スープです。鶉の炭火焼もおいしかったです。
     ここは大人の隠れ宿として最高だと思います。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 昔から大好きな旅館です

    投稿日:2005年12月3日

    昔から大好きな旅館です嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    俊ちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    20年前から十数回行ってます。昔は未舗装の林道を素彫りのトンネルを抜けて行く、露天もなくおかみさんと娘さんで切り盛りする素朴な宿でした。今は部屋も風呂も綺麗になり、民芸調の今風になりましたが、素晴らしい料理と暖かいおもてなしの静けさはそのままの山間の一軒宿です。お勧めは一番奥の二部屋。渓流と滝が見える素晴らしい眺望です。特筆すべきは料理で、地元の食材をお洒落に美味に。季節ごとに替わるので問い合わせると良いでしょう。風呂は低温泉を加熱、循環掛け流し併用です。良く温まる高アルカリ泉、24時間入浴可能です。もう少し料金安いと☆五つなんだけどな。お勧めですよ。おかみさんいつまでもお元気で。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 山の中の一軒家

    投稿日:2005年10月20日

    山の中の一軒家嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    TOTOTOさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    笹子トンネルをぬけ 大和村にある武田家滅亡の景徳院でお墓まいりをして 竜門峡を散策 嵯峨塩に向かう。狭い山道を走らせると温泉に到着。古い小さい旅館だが、館内は清潔で ちょと変わった建物である。従業員の応対はとてもいい感じ。お風呂は小さい檜の内風呂と これまた小さい岩の露天風呂 。外の渓谷がよく見えます。掃除がいきとおっており、檜風呂はとてもいい感じ。部屋数も少ないから、交代ではいれば気にならないのかな。食事がいいらしいから、今度は料理を注文しょう

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 静かな環境が最高

    投稿日:2005年8月29日

    静かな環境が最高嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    放浪人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ここは間違いなく山の中の1軒宿。あるのは渓流のせせらぎと緑だけ。そこに木造の建物。本当に落ち着く癒しの宿である。
    PH10.5 という強アルカリの湯だが、温泉ではないらしい。しかし、湯に入ると肌がぬるぬるし、いい気分になる。特に滝を見ながら入る露天はいい感じである。
     昨年8月、奥の広い部屋に泊まったが、清潔感にあふれ、広々としていて本当に安らいだ。ここは凝った料理を出すので知られている。また、野菜などは自家製のものを使い、一味違った料理を心がけている。
     都会の喧騒を離れたいときに、お勧めの宿といえる。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 良い旅館です

    投稿日:2004年11月11日

    良い旅館です嵯峨塩温泉 嵯峨塩館

    にらまるさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    嵯峨塩温泉を営む一軒宿で、川沿いにひっそりとあります。玄関は少々薄暗く何だか不安だったのですが、館内は基本的に綺麗で一安心。というかギャップを感じてしまいました(汗)。
    話が多少脱線しましたが、サービス、食事共に申し分ない宿でした。説明が難しいのですが、食事がかなり個性的で普段なかなか食べられないようなものが色々と出てきました。
    お風呂は露天と内風呂があり、循環式でさほど広くはないのですが、その名の由来でもあるしょっぱいお湯は保温性抜群でなかなか良かったです。

    参考になった!

    12人が参考にしています

22件中 1件~22件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨県 / 都留市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    山梨県 / 甲斐市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)

    クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)

    山梨県 / 笛吹市石和町 / 石和温泉

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる