本文へジャンプします。

星野リゾート 界 加賀の口コミ情報一覧

おすすめサウナ診断&シェアで電子マネーギフトが当たる!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

石川県 星野リゾート 界 加賀

宿泊

評価 3 3.7点 / 14件

場所石川県/加賀周辺

お湯 4 4.5点

施設 4 4.5点

サービス 5 5.0点

飲食 5 5.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2015年8月17日

14件中 1件~14件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 【山代の老舗旅館。星のやらしい奇抜さは…

    投稿日:2015年8月17日

    【山代の老舗旅館。星のやらしい奇抜さは…星野リゾート 界 加賀

    かとぅんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    【山代の老舗旅館。星のやらしい奇抜さはなく温泉は正統派】
    山代温泉を代表する老舗旅館。星のやグループに買収され界・加賀になった。5~6階建てのビルの部分と、2階建ての木造旅館の部分で構成された宿で、木造の2階に泊まった。魯山人が好んだという庭が見下ろせて風情はよい。

    温泉は一階部分に内湯と露天風呂がある。山代は宿が多いので循環の恐れを抱いていたが、界・加賀はおそらくかけ流しの模様。pH 7.8, 成分1.36g/kg。Na,K-硫酸塩泉。キシキシ感は強くなく、かなりさっぽりとした入浴感が得られる。露天風呂の敷石の模様がきれいである。3~4人も入ればいっぱいな大きさだが、旅館の規模としてはちょうどよいのかも知れない。

    食事は美味。星のやのスタッフによる食事のサーブで、目でも舌でも楽しめる加賀料理が楽しめる。それでも白銀屋の頃に一度は来てみたかった気はする。このまま、星のやらしくならないでいて欲しい気もする。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2013年1月4日

    画像提供星野リゾート 界 加賀 感想

    きくりんさん


    評価 星5つ5.0点

    寛永元年(1624年)開業。紅殻格子が美しい本館は、文政8年に建築され、国の有形文化財に指定されています。星野リゾートグループになる前、一泊二食付きで利用しました。加賀モダンの部屋に泊まり、新加賀懐石料理に舌鼓。「吉祥の湯」「尚武の湯」で、かけ流しの山代の湯を堪能。接客も申し分なく、とても満足いく宿でした。その分、料金もそれなりでしたが。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • ゆったりできました。

    投稿日:2010年4月15日

    ゆったりできました。星野リゾート 界 加賀 感想

    cahillさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    こちらの口コミを最近知って、私には印象の良かった白銀屋を見てみたら評価が低かったので、意外な気がしました。
    皆さんの評価の甲斐あって、かなり改善されたのでしょうか。

    デザイナーズ・スイートに泊まりました。旅館の外観とは異なるモダンな、でも落ち着いた雰囲気のお部屋でした。
    旅館のベッドにありがちな、寝心地の悪さは感じませんでした。
    洗面所、バス・トイレは廊下の先にあるので、寝室のほうにいる人に水の音が聞こえるということがありません。

    お風呂は特に何かが凄いということはありませんでしたが、綺麗でしたし、ゆったり気持ちよく入れました。

    夕食と朝食は別の場所でいただきました。どちらも充分に美味しく、テーブルと椅子の席なので楽でよかったです。
    中庭の古い茶室でお茶をいただけたのが印象に残っています。

    あちこち行った温泉の中でも、また行ってみたいと思う旅館のひとつです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 総合的に満足できました。

    投稿日:2009年3月22日

    総合的に満足できました。星野リゾート 界 加賀

    ブドリさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     2008年12月に宿泊しました。私たちが宿泊した日はほぼ満室だったようです。ここでのクチコミがあまりによくないので、宿泊を躊躇しましたが、やはり白銀屋に惹かれるものがあったので思い切って宿泊しました。
     宿の前に車を停めると、すぐに宿の方が出迎えてくださり、ロビーに案内されました。さすがに歴史のある宿だけに風格があり、梁の立派さに驚かされます。受付を済ませて部屋へ通されました。部屋はクラッシック、茶庭2階の標準的な部屋です。建物が古いだけに室内も古めかしく、贅沢さはないものの、落ち着いた雰囲気です。外は翌日には雪になる冷たい雨が降っていましたが、予め暖房してあったらしく、室内は暖かでした。案内の係の方がお茶を淹れてくださいましたが、ティーバックではなく、おいしいお茶でした。
     夕食前に茶室のある庭に面したロビーラウンジに行きました。ここでお抹茶とお菓子をいただきました。(宿泊者に無料で振舞われます)本当なら茶室でいただけるそうなのですが、この日はあいにく雨だったのでラウンジになっていました。残念。
     夕食は食事処でいただきます。料理の出てくる間合いがやや長く感じられましたが、内容的には満足できました。ただ、前日宿泊した宿の料理が絶品だったので、そこと比べると、やや遜色があるように感じました。
     もっとも満足できたのは温泉です。山代温泉には総湯を取り囲むように旅館が立ち並ぶ「湯の曲輪(ゆのがわ)」と町並みがあり、白銀屋はその「湯の曲輪」を形成する宿の一つです。なんでも山代温泉は早くから宿に内湯が導入されたのですが、当初は松の木で配湯管を作っていたため遠くに湯を運ぶことができず、必然的に総湯を取り囲むように宿が立ち並ぶことになったそうです。その後、多くの旅館が建ちましたが、「湯の曲輪」を形成する宿には総湯の湯を優先的に配湯する伝統は残ったそうです。白銀屋は宿の規模が大きくないので、湯舟もこじんまりとしていて、豊富に供給される湯を放流式で利用しています。二つの浴場が時間交代制で男女入れ替わりますが、どちらの湯も新鮮で、気持ちよく湯浴みを楽しむことができました。
     接客面でも十分満足しました。ただ、従業員のほとんどが若い人で、かつてこの宿の感じられたという「伝統の積み重ね」というものがどこまで継承できているのかはわかりません。少なくとも接客面では「特別な宿」という印象は受けませんでした。とはいえ、若い人たちは一生懸命仕事に取り組んでいて、そのひたむきさがこちらにも伝わってきます。その点はたいへん気持ちよく感じました。
     経営者が変わって、評価が分かれているようですが、私たちにとっては総合的に十分満足できる宿でした。 

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 今の情報が知りたいです

    投稿日:2008年3月6日

    今の情報が知りたいです星野リゾート 界 加賀

    ホットさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    以前の白銀屋さんが素晴しかったのを知っている方は沢山いらっしゃると思います。経営者が変わって、今はどうなっているのでしょう?

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 心に残る白銀屋さん

    投稿日:2008年3月4日

    心に残る白銀屋さん星野リゾート 界 加賀

    浅草胡蝶さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    かれこれ十年前になりますが、たまたまふらりと伺った宿が白銀屋さんでした。こじんまりとした造りの中に、とてつもない品格
    のある空気が印象的です。夕食の御懐石も驚愕の絶品。器はもちろんのこと、お出し頂いた清酒[立山]はあの折から現在まで愛飲致しております。あの折は景徳鎮の素晴らしい酒器にておもてなし頂きました。夢のような御夕食でした。今年は舞台の休みをやりくりして、必ず必ずお伺いいたします。日本一の白銀屋様。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 期待はずれ

    投稿日:2007年10月15日

    期待はずれ星野リゾート 界 加賀

    ともりんさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    日経OFFの記事を拝見し、私たちの心を揺さぶりました。
    加賀モダンに泊まりました。
    トイレは暗く、申し出たのですがこの明るさしか出ませんと言われました。又、便座の暖房も入っていませんでした。
    洗面所の排水溝のホッポアップが壊れていて水が流れませんでした。
    ビールとおつまみを頼んだところビールを飲み終わった頃おつまみが出てきて興ざめです。
    とどめは、お土産で購入した物が帰宅して開けたら希望の物が入っていなかった事です。
    色々旅をしていますが、今回はがっかりでした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 老舗と言うなら!

    投稿日:2007年9月28日

    老舗と言うなら!星野リゾート 界 加賀

    三婆末っ子さん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    今回従姉会でちょっとリッチにお泊りしようと色々調べて山代温泉白銀屋に決めたのですが、ビックリ!まず、部屋に入ってお茶を頂こうとしたら、急須の中に使った後のティパック。洗ってない急須に驚き、お茶の葉でないことに驚きました。その上、テーブルには小さなゴミが散乱。非常階段を見に行けば、掃除がしてない上、ドアには上から下まで埃が蜘蛛の糸のように絡みつき、食事の前にお風呂に行けば露天風呂の庭に白いゴミ袋!最後は夕食時。三人で半個室の部屋に入ると一人分だけ箸置きのみ置いてあり箸はなし。一体どういうサービスなんでしょうか?若いスタッフばかりで行き届かないのは再生後の経営者のせいでしょうか?老舗と言うならもっとプライドを持ってください!

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • じるさん、お腹立ちはごもっともですが。

    投稿日:2006年7月26日

    じるさん、お腹立ちはごもっともですが。星野リゾート 界 加賀

    こけこっこさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    お腹立ちはごもっともですが評価しないと☆5のトップのままですよ。
     経営者が変わって、良くなったと言う方もあり、悪くなったという方もありですが。
     私は経営が変わってからは行ってませんので、じるさんの情報は有り難いです。
     なんかバリ風のお部屋を1、2個作ったらしいですね。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 評価できない

    投稿日:2006年5月20日

    評価できない星野リゾート 界 加賀

    じるさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    年に2~3度温泉旅行を楽しみにしています。どちらかと言うと建築とお料理が目的かな。白銀屋はかなり期待して行きました。が、最悪でした。時間とお金がもったいなかった。魯山人ゆかりの一番いい部屋に宿泊しましたが、冬の最中にお部屋に通された時暖房も入ってなかったし、お風呂は廊下の先で寒い上にこれもお湯も入ってなく、お茶を飲もうとポットを開けると湯垢が、、、?!夕食は台所に1人しかいないのかと思うほど時間がかかりご飯は芯があり、ロビーでコーヒーを飲めばコーヒーを飲んだことがない人いれたみたいで全てに腹が立ちアンケート用紙にぎっちり書いて投函しょうと思ったが期待が出来れば入れようとも思ったが、言うに及ばずでアンケート用紙もしばらく我が家にあったがそのうち破棄してしまった。要は人にゆっくりしていただきたいとか、美味しいものを提供して喜んでいただこうとか一切考えていないのだと思う。夕食の時に途中で退席した人がいたようだが、私たちもよっぽど立とうかと思った。旅とは?楽しみとは?人それぞれ満足をどこに見つけるか違いはあろうかと思うが宿を提供する側は人が数ある中から自分の所を選んで時間を使い、お金を使って下さると言うことを改めて考えることが必要と思う。聞けば、経営者が変わったらしいが、魯山人だけを売り物にするつもりなら歴史のある宿が可哀想だ。サービス業を根本から考える必要があると思う。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 割引券

    投稿日:2004年10月2日

    割引券星野リゾート 界 加賀

    岡野新助さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    追伸
    ふゆそうびさんの割引券の投稿は大変参考になります。(あちこち大量に投稿されてるようなので)
    ただ、この宿は2,3千円安いからといって、わざわざ割引券使って行くような宿じゃないです

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ”野暮な人”には行って欲しくない宿

    投稿日:2004年10月2日

    ”野暮な人”には行って欲しくない宿星野リゾート 界 加賀

    岡野新助さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    ”本物の宿”と言っていい

    たいていの宿には一つや二つ「あれ?」という変なところ
    (たとえば、庭のつくりとか、床の間の置物とか)がある。
    ここには「おかしなところ」が、まったくない
    おそらく、2代や3代じゃ、こうはいかない。
    何代もの積み重ねの結果なのだろう。
    一度行かれることをお勧めする
    その際、子供連れ、家族連れで、なんて野暮なことはやめてほしい

    大人の宿なのである

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 北陸路わくわくキャンペーン2004秋

    投稿日:2004年9月15日

    北陸路わくわくキャンペーン2004秋星野リゾート 界 加賀

    冬薔薇~ふゆそうびさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    上記キャンペーン対象施設です。


    宿泊料 平日のみ 大人(中学生以上)26,400円⇒23,760円 
    1枚で全員ご優待


    詳しくは、わくわくキャンペーンのリーフレット又は下記まで。
    「北陸路わくわくキャンペーン2004秋」の内容に関するお問合わせ/
    JH日本道路公団北陸支社営業企画課
    TEL(代)025-243-3911(土日祝日を除く9:00~17:25) 
    ホームページアドレス : http://www.hokuriku.jhnet.go.jp/

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 対象施設

    投稿日:2004年6月2日

    対象施設星野リゾート 界 加賀

    冬薔薇~ふゆそうびさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    7/16(金)まで
    「北陸路わくわくキャンペーン2004」の小冊子内のクーポン券で
    宿泊料の割引があります。(平日のみ)

    詳細は
    http://www.hokuriku.jhnet.go.jp/

    参考になった!

    0人が参考にしています

14件中 1件~14件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 露天風呂・大浴殿 アパスパ金沢駅前

    露天風呂・大浴殿 アパスパ金沢駅前

    石川県 / 金沢市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 極楽湯 金沢野々市店

    極楽湯 金沢野々市店

    石川県 / 野々市市

    クーポン 日帰り
  • 湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)

    湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)

    石川県 / 金沢市神宮寺

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる