本文へジャンプします。

せんとう 目の湯の口コミ情報一覧

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

宮城県 せんとう 目の湯

日帰り

評価 4 4.6点 / 8件

場所宮城県/鳴子

お湯 4 4.0点

施設 3 3.5点

サービス 5 5.0点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年11月4日

8件中 1件~8件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 目立つ特徴は無いけど薄い緑がかったツル…

    投稿日:2017年11月4日

    目立つ特徴は無いけど薄い緑がかったツル…せんとう 目の湯

    真苦部素さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    目立つ特徴は無いけど薄い緑がかったツル感のある温泉
    顔を沈めて目をパチパチさせた、目の湯とうたっているだけに刺激はない。

    露天は落ち葉が大量に溜まったままで掃除していないし冷たいままだった。内湯は悪くないだけ残念
    脱衣場には露天アリを黒テープで隠していたが浴室内からは露天ありの裏文字が見えたのだ

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • ちょっと熱め

    投稿日:2014年10月30日

    ちょっと熱めせんとう 目の湯 感想

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    羽後街道沿い、轟温泉の向かいに建つ日帰り温泉施設。古くから目の病に効く温泉として親しまれた「目の湯旅館」が前身で、その後廃業した旅館を平成12年に日帰り温泉としてリニューアルオープンさせたのだとか。木材をふんだんに使った、山小屋風の外観です。お盆期間の午前中、寄ってみました。

    入浴料500円は受付で。板張りの廊下を進むと、すぐ左側に男女別の浴室があります。棚と鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場。ドライヤーはありません。狭めの洗い場には、3人分のシャワー付カラン。シャンプー・ボディソープは完備。6人サイズのタイル張り内湯には、無色透明の単純温泉(源泉名:目の湯動力泉)が、かけ流しにされています。源泉64.9℃を、加水せず43℃位で供給。PH8.0で、肌がツルツルする浴感です。

    続いて、外の露天風呂へ。石段を下りたところに、4人サイズの岩風呂があります。湯温は42℃位。口に含むも、無味無臭。竹垣で囲まれている為、景色は見えません。ほとんど貸切状態で、のんびりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン156.3mg、塩素イオン210.3mg、硫酸イオン51.6mg、炭酸水素イオン79.2mg、メタケイ酸261.0mg、成分総計693.9mg

    参考になった!

    19人が参考にしています

  • おかあさんが最高!

    投稿日:2010年10月20日

    おかあさんが最高!せんとう 目の湯 感想

    にいやんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    鳴子温泉に行くつもりが途中、鬼首という名前のインパクトに惹かれてこちらへ。看板が出ていますが、うっかりしていると通り過ぎてしまいます。夕方4時頃に伺いましたがお客さんは私1人だけで貸し切り状態でゆっくり堪能できました。源泉100%で掛け流し、加水・加温なしです。須川温泉、泥湯温泉と硫黄泉をハシゴしたあとに透明の湯がなんともひと休み感があって良かったです。内湯は結構熱めでした。露天は小さめですがぬるめで長湯できる感じでした。おかあさんが気さくな人柄で、また会いに行きたくなる人です。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 猛暑日にはつらい

    投稿日:2008年7月15日

    猛暑日にはつらいせんとう 目の湯

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    鬼首温泉への国道108号は3カ所工事中で片道交互通行になっているが、交通に支障はない。

    熱い単純泉なので猛暑日にはつらい。 露天に降りる石段は、足の裏が焼けついたかと思えるほど熱かった。

    単純泉 63.1度 pH8.0 鉄(Ⅱ) 0.1 炭酸水素イオン 94.7 硫酸イオン 42.2 溶存物質 760.5
    メタケイ酸 264.8 メタホウ酸 13.4 酸化還元電位 (ORP) 53 (2008.7.13)

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 景色も最高

    投稿日:2008年5月23日

    景色も最高せんとう 目の湯

    なつさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    鳴子からは、鬼首行きのバスに乗って、轟温泉で下車。そこに行くまでに景色が素晴らしくて感激だが、目の湯でゆっくり温泉につかりながら景色を眺めるのもまたよい。露天の景色が特にすばらしい。かえりに、近くの大久商店で山菜のお買いものなどをしたら楽しさ倍増。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • いい感じの湯浴みに満足

    投稿日:2008年5月7日

    いい感じの湯浴みに満足せんとう 目の湯

    放浪人さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    鬼首温泉郷の入り口にあり、気をつけていないと通り過ごしてしまいそうな感じの施設。昨年の夏、訪れた。建物はすごくきれいで、年配のおじいさんが受け付けてくれ、最初からのどかな気分になる。この施設は入ってみないとその良さはわからない。岩風呂の露天は意外に深く、外の景色とあいまって、すこぶる気分よく湯浴みが楽しめる。内湯も清潔で、いいところに来た。そう思える施設だといえる。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 森林浴

    投稿日:2007年6月29日

    森林浴せんとう 目の湯

    guppy1306さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    なんだか不思議にとても幸せな気分にしてくれる温泉でした。
    特にこれと言った特徴の無い普通の温泉と思って入湯しましたが、なんと言っても露天風呂は多少深めの岩風呂で、その中から出来る森林浴が日頃のストレスを解消してくれ、普通の温泉と思って入った低張性弱アルカリ性高温泉はとてもよく温まる名湯でした。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 現代の浮世風呂

    投稿日:2004年9月20日

    現代の浮世風呂せんとう 目の湯

    ダンロップさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    経営者ご夫婦の人柄、親切さがひしひしと感じられ、始めての人でもすぐに打ち解けた気分にさせてくれる、すばらしい銭湯でした。とても清潔で、年中無休とは思えない隅々まで行き届いた衛生管理がされていて嬉しい限り。
    風呂上り、広間で地元の人やご主人ご夫婦との和気藹々とした雰囲気を楽しむのもよし。
    とにかく一度は行って見る価値十分にあり。

    参考になった!

    3人が参考にしています

8件中 1件~8件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯

    スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯

    宮城県 / 仙台市泉区

    日帰り
  • 仙台湯処 サンピアの湯

    仙台湯処 サンピアの湯

    宮城県 / 仙台市若林区

    クーポン 日帰り
  • わくや天平の湯(てんぴょうのゆ)

    わくや天平の湯(てんぴょうのゆ)

    宮城県 / 遠田郡涌谷町

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる